DELISH KITCHEN

忙しい時のお助けレシピ!

小松菜ともやしの塩こんぶ和え

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    190kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

塩昆布を使って味付け簡単♪ レンチンして混ぜるだけ! しっかりとした味でお酒のおつまみにも最適!

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    小松菜は根元を切り、3cm長さに切る。ツナは油を切る。

  2. 2

    耐熱容器に小松菜(茎)、もやしを入れてふんわりをラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。

  3. 3

    小松菜(葉)を加えて1分半加熱したら粗熱をとって水気を切る。

  4. 4

    ボウルに3、ツナ、塩昆布、☆の調味料を入れて混ぜる。

よくある質問

  • Q

    めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?

    A

    めんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • harumama

    だいぶ塩辛いです。 めんつゆ小さじ1にしても十分美味しく食べられました。
  • かず

    美味しかったです
  • 若松南

    手作りの塩昆布が使える料理を調べて辿り着きました。 とても美味しいレシピをありがとうございます! 今日こそ夫に「美味しい」言わせたるー!!
  • はるちゃん

    簡単で美味しかったです☆ 味変でマヨポンでも美味しかったです☆

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「もやし」の基本

「小松菜」の基本

「その他の野菜料理」の基本