
和風も洋風も楽しめる♪マッシュルームを使ったスープレシピ8選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2023/11/29
マッシュルームを使ったレシピを簡単動画でご紹介。お味噌汁やトムヤムクン、ポタージュなど8本のレシピを紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
体ポッと温まる!
あずきのガーリックスープガーリックの香りが食欲を そそる、小豆がほっこりな パンと合わせたいスープです!
旨みたっぷり!
新玉ねぎとマッシュルームのポタージュしっかり炒めて煮ることで、甘みをしっかり引き出せます♪お好みのきのこに代えても、おいしくできます!是非お試しください!
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸マッシュルームは缶詰めで🍄 牛乳は豆乳に変更👍🏻 塩コショウだけではなんか違う気がしてコンソメ入れました 玉ねぎは先にレンチンしておくと炒め時間短縮で良いですよ👍🏻🧅
- ありぃミキサーを使って簡単に出来ました! 玉ねぎを半玉多くしたせいか、個人的に味が薄くて「素材が活きたポタージュ」になりました! 親子丼とお野菜に味がついてたので、バランスは良しとします!笑
- モーリス好評でした。
- poco普通の玉ねぎで作りました。 バターの代わりにオリーブオイル使いましたが、とても美味しかったです。 冷やしてもゆるめで、美味しかったです!
うまみがたっぷり♪
ブロッコリーときのこのポタージュブロッコリーときのこのうまみが溶け出したポタージュ♪クリーミーなおいしさをお試しください!パンにつけるのもおすすめです♪
レビュー
- あんまんちゃん何度も作ってます。コース料理に出てきそうな本格的なスープみたいな贅沢な味になるのが好き!半分豆乳にしてもよいです
- にゃんにゃむニーナうっみゃあーーーーーーーーーーーーーーんだわにゃ。 2日夕ご飯は、 チーズのコクがたまらない、キャベツとチーズのトマト煮 香ばしいバターの風味、じゃがいものコンソメ炒め うまみがたっぷり、ブロッコリーときのこのポタージュ です。 先生に心から感謝して いただきます。
- モーリスホワイトマッシュルームで、大好評でした。
- かな薄かったので、塩とコンソメを追加しました。 おいしかったです。
香ばしさが決め手!
マッシュルームと玉ねぎのお味噌汁マッシュルームと玉ねぎを先に炒め、こんがりと焼き色をつけてからお味噌汁にするので旨味が溶け出し、出汁いらず!いつもとは一味違ったお味噌汁をどうぞ。
レビュー
- Gi思っていた以上に美味しかったです。 お弁当に持って行く用に作ったので、具材は適当に足しました。
- テリーアメリカに駐在しておりますが、しいたけ、しめじ、えのきだけは入手困難あるいは割高なのでマッシュルームのレシピを探しておりました。 普通のお味噌汁と違って、香ばしさがポイントです。とても美味しく出来ました。 マッシュルームを使ったレシピをもっと増やして欲しいです。
- めぽん出汁なくて大丈夫かと思いましたが、めちゃくちゃ美味しかったです 引くほどこんがりさせるのがいいと思います
味付け簡単!
マッシュルームのミネストローネマッシュルームの旨味がたっぷりのミネストローネをご紹介!トマトの優しい酸味が食欲をそそります。お好みの野菜を使ってアレンジもお楽しみください♪
レビュー
- ポッ!安定した味で美味しいです!♡ 具沢山で野菜たくさん取れるのもうれしいです! 特別マッシュルーム感があるわけではないですが、みんなが喜ぶ味だと思います!
- うさちさベーコンを鶏肉で、トマトの水煮缶がなくてトマトピューレの小箱があったので、それで作りました。多分レシピ通りより濃厚になったと思うけど、とても美味しかったです! 家にあるものでアレンジ出来るレシピだと思います! また作ります!
大満足な食べ応え♪
チョッピーノスープチョッピーノスープとはえびやムール貝、いかなどの魚介がたっぷりと入ったトマトベースのシチューのこと。チョッピーノとは「刻む」「刻まれた」と言う意味で、サンフランシスコで働く、イタリア人漁師が考案したイタリア系アメリカ料理だそうです。魚介のおいしさがギュッと詰まったスープをパンにたっぷりとつけてお召し上がりください!パスタやパエリア、リゾットなどにアレンジするのもおすすめですよ♪
優しい味わい!
かぼちゃ団子のトマトスープ北海道文化放送「みんなのテレビ」で紹介されました! かぼちゃの優しい味わいのもちもち白玉団子と トマトスープが合う! 色合いもキレイなのでおもてなしにもぴったりです♪
お家でできる本格派!
トムヤムクンおうちでお手軽タイ料理!トムヤムクンをご紹介♪トムヤムクンは辛味と酸味が特徴的なタイのスープです。旨辛スープが病みつきになります。お好みでパクチーをのせたり、レモンをかけてお召し上がりください♪
レビュー
- ゆきいちごとても美味しかったです。タイで使うハーブやライム等は使わないため、本場のものと比べるとクセは抑えられている感じ。唐辛子は入れませんでしたが、喉に来るくらいには辛かった。気に入ったのでまたリピします。
- ロミロミお正月のエビのリメイクでうちにある材料で簡単にできました!パクチー苦手なので三つ葉で 味も日本人向けで美味しかったです♡
- みほきちこのお味、かなり本格派です。 麺を別茹でしてトムヤムクン麺にしました。 レモン汁を少し多めに入れるとより美味しかったです。 家族にも驚かれるクオリティです!来客用メニューにも良いと思います。
- りん家にある食材と調味料で手軽にトムヤムクンの味を再現でき嬉しいです。コチュジャンを少し減らし柚子胡椒を加えると、奥行きのある苦味が加わりぐっと本格的になります。