おつまみにもおすすめ♪
牛肉の大葉チーズカツ牛肉の旨味がチーズのコクと相性抜群です!大葉の爽やかな風味もポイント♪一口食べたらやみつきになる一品です。
レビュー
- ルリオン中に入れる大葉を少し刻んで1枚分づつ入れてみました。 とても美味しく出来て、家族にとても好評でした。
- もんけ自分好みにアレンジさせて頂きました。 ・鶏ひき肉で作りました。 ・大葉は倍量(タネ一つにつき1枚)。 ・スライスチーズを半分にしたものを丸めていれました。 ・少し多めの油でコロコロしながら揚げ焼きにしました。 美味しかったです♡
- クロワッサン切り落としでカツができるんだ!と感動しました☆ 食べやすいしチーズが入ってコクがあるし、我が家のレシピになりますっ♪ 簡単にできたのでまた近いうちに作りたいと思います!
- ともちゃんチーズはピザ用チーズを使いました。 ソース無しで美味しくいただきました。 お肉で包み込むのが結構難しかったです。
ガッツリおかず!
ニラ肉ロール豚バラ肉にニラを巻き込んで焼きます。韓国風のソースにぴったりです♪ごはんのおかずにはもちろんビールのあてにもおすすめです。
レビュー
- みどりいろめっちゃ美味しかったです! コチュジャンダレが良かったです また作りたいと思います ♪ ただ切る時に崩れちゃいました
- たぬきちめっちゃうまかったです!!
- しゃちきコジュジャンたれが最高に美味しい。うちの旦那のリピート率👑No.1レシピです(*´ч`*)
- らぶたろう夫は美味しいと言ってくれましたが、私は普通かなと感じました。 特別良くも悪くもなく、普通の美味しさです。
しっとりおいしい!
梅と大葉の水晶鶏 (鶏むねの切り方)鶏むね肉を繊維の方向別に切り分けてよりおいしく調理しましょう!さっとゆでて梅と大葉でさっぱりと仕上げます♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- こったん鶏むね肉がパサパサにならず、梅と大葉のとってもおいしいソースがよく合ってとっても美味しかったです。
- たいぞー暑い日におすすめ!
- にゃんジロー思ったより簡単にできました。 鶏を切るときに1センチ幅で切りましたが、その半分の薄さで大きさもあと半分くらいにしても良いかな、と思いました。梅タレが絡みつくようになっているのですが、肉の大きさが大きいため味が薄く感じました。でも、今度は肉を小さくすると肉感がなくなってしまいそうな気がします。結果、好みの問題ではありますが、主菜だったこともあり、もう少し味濃い目でも良い気がします。あ、もしかして氷水のあとの水切りが不十分だった可能性も捨てきれません。
- うめっちとても簡単で お肉プリップリ 梅は減塩梅で大葉多めに入れました これはかなりの確率でリピります
家計にやさしい節約レシピ♪
豚こま肉のジンジャーポトフ千切りにしたしょうががたっぷりと入ったポトフのご紹介です。よりしょうがの風味を味わいたい場合は半量をすりおろして使うのもおすすめです♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
濃厚な味♪
ホッケンミータイ南部のプーケットの料理、ホッケンミーをご紹介します。ホッケンミーは漢字で「福建麺」と書き、移住してきた中国の方々が作ったのが始まりと言われています。東南アジアで広く愛されている料理で、各地域によって味付けなどが異なります。今回はオイスターソースを使い、作りやすい材料でアレンジしました!
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- どらむかん焼きそばは、具が多いと炒め時間が長くなり、べちゃっとなってしまうのは、私の問題ですが、 味は、美味しかったです。 ビーフンは、ケンミンの焼きビーフン、チリソースは、スイートチリソースで、それぞれ代用。 また、醤油の量を減らして、ナンプラーを使うなど、レシピを楽なほうに変更してしまいました。本物をきちんと食べたことは、ないのですが、味に、アジアンな感じがあって、よかったです。
- kouhi麺選びが重要ですね😋🍴💕美味しかったです❗また作ります❗
- にゃんジローレシピどおり作りました。中華麺が多い気がする。
食物繊維1人分3.6g♪
キャベツと大豆の塩麹スープ塩麹と大豆の旨みでだしいらずな野菜スープです。最後にオリーブオイルを加えて香りとコクをプラスしましょう。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- のんレシピどおり作ると味がしない。 最後にガラスープを入れると美味しかったです。
ごはんもお酒もすすむ!
ニシン漬けニシン漬けは、身欠きニシン(ニシンの干物)とキャベツや大根などの野菜を一緒に漬けた北海道の漬物で、古くから寒い冬を越すための保存食として用いられてきました。今回はご家庭でも作りやすい分量を短時間で漬けられるよう現代風にアレンジしたレシピをご紹介します!まろやかな酸味とニシンの風味が特徴で、ごはんや日本酒などのお酒と相性抜群です♪
レビュー
- ヒョン旦那も美味しいと食べてくれました! 2回目作りました
シャキシャキ食感がおいしい♪
豆苗のみそバター炒め豆苗は火を入れすぎないことがシャキシャキ食感を残すポイント♪すりごまの入ったみそだれとバターのコクでやみつきになる味わいに!副菜、おつまみとしてもおすすめの一品です。
レビュー
- こた今まで豆苗を味噌で味付けした事ありませんでした😊簡単にすぐ作れて美味しかったです!
- まりお弁当に入れました。簡単にできて美味しかったです。
- ハチ美味しかったです(*´ч`*)
- レオすりゴマが効いてて美味しかったです。 豆苗苦手だったけどパクパク食べれました。 バター入れ忘れてました。 次はバターいる忘れず作りたいです。
お手軽レシピ♪
新玉ねぎとハムの中華サラダ新玉ねぎのみずみずしい甘さをいかしたサラダのご紹介です。ドレッシングにごまの風味をプラスすることで、副菜だけでなくお酒のお供にもおすすめの一品に大変身!
レビュー
- まりお弁当に入れました 。簡単にできて美味しかったです。
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️
- さなやいりごまがなかったので、すりごまを使いました。10分も待てなかったので、早めに上げてしまいましたけれど、味はうまくできました。簡単で、また作ってみたいです。
- Alex10分晒したくらいでは、新玉ねぎとはいえ苦味が抜けないので、和えてから休ませた方が、美味しくなる。
しっとり濃厚チョコ!
ショコラマドレーヌブラックチョコレートと純ココアを使用した、濃厚なショコラマドレーヌです!幸せなチョコの香りが口いっぱいに広がります♪
レビュー
- るるココアパウダーがなかったのでミルクココア代用、砂糖はそのままで分量通りつくりました。甘すぎずちょうど良くとても美味しかったです。焼きたてはサクサク、次の日はしっとりです。型に入れる時はアイスを取るディッシャーを使うと楽です。また作ります!
- てとらチョコをビターとミルクの半々にして作りました。 濃厚チョコで甘さと苦さもちょうど良い感じに。 外はカリッと中はしっとりといった口当たり。 寒いと生地を流し入れるまでには固くなってしまい、うまく型に入れられません。 なので2回目チャレンジ時には小麦粉を合わせる寸前まで湯煎しておきました。 型に流し入れた後に冷蔵庫で生地を休ませました。 プレゼントした方達には大好評でした(*´∀`*)
- キャット美味しいです。が、 甘味がないです もうちょっと甘味が欲しいです! 外側がカリッとしていて、中がフワフワなのかな? またリベンジ🙂
- 菜葉外はカリッと、中はふわっとした生地でした。 甘さが抑えられていたので、少しはちみつ足してみると甘めに仕上がるかなと思いました。
- 2023/04/18のおすすめ