おつまみにもおすすめ♪
牛肉の大葉チーズカツ
調理時間
約30分
カロリー
555kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
牛肉の旨味がチーズのコクと相性抜群です!大葉の爽やかな風味もポイント♪一口食べたらやみつきになる一品です。
手順
1
ベビーチーズは横半分に切る。大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。
2
ボウルに牛肉を入れ、塩、こしょうを加えて揉み込む。6等分にし、大葉、ベビーチーズを1切れずつ順にのせて包み、丸く形をととのえる。同様に計6個作る。
3
薄力粉、溶き卵、生パン粉の順に衣をつける。
4
フライパンに底から2cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、3を入れて転がしながら肉に火が通り、全体がこんがりときつね色になるまで4〜5分程揚げる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしかったです
ひげちゃん
切り落としではなく、細切れで作りました。 お肉への塩胡椒は計らず、適当にふりかけて揉み込みましたが問題ありませんでした。 フライパンで揚げず、通常の揚げ物鍋で料理しました。 1番手間なのは、衣をつけること。 下味も必要なく、気楽に作れます。揚げた後の断面は、ミルフィーユのようにも見えます。 チーズのおかげで何もかけなくても、美味しく食べれました。 お肉の味を強く感じたかったら、とんかつソース。揚げ物を食べてる感がよければ、ウスターソースに少しつけて食べると色々楽しめます。 次回は、青じそドレッシングやポン酢で食べてみたいです。 我が家は中年2人ですがお肉180gで6玉作り、付け合わせにキャベツの千切り、プチトマト1人2つ、インゲンのピーナッツ和え、ホタテ貝柱のフライ1人1つとお味噌汁で1食にしました。basvol_y
ピザ用チーズ、フライスターパン粉で代用しても問題なくできました。 170℃だと思ったより中まで火を通すのに時間がかかりましたが、味は親子とも大満足でした☆あきのすけ
とても美味しかったです♪ ベビーチーズのかわりにスライスチーズを3等分して折りたたんで巻いてみました。 個人的には大葉多めにしたほうが好きですが、このままのレシピでも美味しくいただけました💕
もっと見る
ゆめか