
ジューシーなおいしさ!
ブライン液を使った唐揚げブライン液を使って作る、しっかりとした味付けの唐揚げをご紹介!ブライン液を使うことでお肉がやわらかく仕上がります。濃度が変わると水分が抜けてしまう場合もあるので、配合割合は守ってお作りくださいね。
レビュー
- むにゃ冷めても柔らかいけど、揚げたてがコンビニチキン並に柔らかくて驚き。 毎回ブライン液用意しようと思いました。 余ってた天ぷら粉で揚げたら色が薄かったです。
- エヌエム胸肉で作りました。今まで酒や卵を揉み込んだり色々なレシピのアイディアを試してますがブライン液明らかにいつもの作り方より柔らかくて美味しい。冷めても美味しかった。これから準備時間あればどんどん利用していきます。
- マーシュペーターブライン液を最近知って、魚や肉にいろいろ試しています。 よくある鶏の唐揚げのレシピでブライニング鶏肉で数回挑戦するも、塩味が強過ぎて失敗したので、ブライン液で下味がついた鶏肉に更に味付けするからかなと考えて、こちらの「ブライン液を使った唐揚げ」の味付けで挑戦しました。 結果とても美味しくできて満足です。良いレシピをありがとうございました。
- よこレシピ通りに作ってみたら、とても鶏肉がふっくらと出来上がりました。 同じ味付け調味料の分量を使っても、ブライン液で事前の仕込みをしたほうがしっかり味がつくようです。 また作ります✨

たっぷり野菜のおかず♪
にんじんとピーマンの肉巻きレンジ南蛮火を使わずレンジで加熱して、パパッとお手軽に作ります♪にんじんとピーマンの食感とジューシーな豚肉の相性がなんとも言えないおいしさ!南蛮酢はポン酢を活用すれば材料少なく簡単に作れます。
レビュー
- あ写真は7個で作っています。 電子レンジで作れるので、他の調理などしやすいです。
- くいこポン酢にお水を入れるので、味が薄いのかなと思いましたが、酸味と甘味が絶妙で、息子とおじいちゃんのお気に入りになりました!
- まゆか私はレンジじゃなくて焼きました! 塩気が少ない気がしたので最後に塩コショウするといいと思います! 美味しかったです!
- よよいのよい料理苦手な私からしたら作るの大変でした。 作業は単純ですか、黙々とやる感じだったので。 でもめちゃおいしかったです! また作りたいです。

フライパンで上手に調理♪
さわらの西京焼き白みその上品な香りが食欲をそそる献立の定番、西京焼きを自宅で作ってみませんか?家庭で作りやすいように、フライパンを使った焼き方をご紹介します。ポイントは焦げ付かないようにじっくり弱火で魚を焼くこと♪シンプルだからこそ、丁寧に調理することで見た目も美しく仕上がります。脂ののった旬の時期に作りたい一品。
レビュー
- ーPー美味しかったです!
- big.mamaやわらくて美味しかったです!
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 12日朝ご飯は、 フライパンで上手に調理、さわらの西京焼き こちらに載せました。 他には、朝鍋、卵、納豆、ぶどうです。 大好きな大好きな先生に 心から感謝して いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 24日朝ご飯は、 フライパンで上手に調理、さわらの西京焼き こちらに載せました。 他には、素材1つで簡単、白菜のおつまみサラダ 食感を楽しむ、長芋とわかめの味噌汁 こちらにも載せました。 早く起きすぎたにゃ。ぬか漬けこねこねねこ。 おはようございます。今日も大好き。 9日朝ご飯は、 フライパンで上手に調理、さわらの西京焼き こちらに載せました。 他には、 しっかり主役、大根の照り焼き 定番汁物、ほうれん草と油揚げの味噌汁 です。 いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 8日朝ご飯は、 鰆の西京焼き こちらに載せました。 昨日漬けた魚です。 サラダと 大根と豚肉のお味噌汁 ほうれん草おひたしです。いただきます。
- ここあ鰆がちょうど売ってたので作りました♪美味しかったです!!味も丁度いい♡

糖質オフ!1人分5.5g♪
鶏むね肉と大葉のバターしょうゆ炒めたんぱくな鶏むね肉をバターとしょうゆを使ってこってりとした満足感のあるおかずに。大葉をたっぷりと使うことで、爽やかさもプラスされてちょうどいい味わいになります。
レビュー
- KaY簡単に美味しかったです。大葉あんまりなので、大葉なしで。

自家製ミートソースでいただく!
パッケリパッケリとは筒状のショートパスタで、もっちりとした食感が特徴!赤ワインを使ってコクのあるミートソースで仕上げるレシピです♪
レビュー
- K食べ応え抜群でした。ミートソースの水分はしっかり飛ばした方が良かったかも。
- poco普通のパスタで作りました。 美味しかったです!
- ミッキー母ちゃんすっごく自分の大好きな味で毎週でも作りたくなりました。

まとめて作って平日楽々♪
アスパラとパプリカの焼きマリネ【冷蔵4日/冷凍14日】アスパラの緑色とパプリカの赤色で彩りの良いおかずにしましょう。パプリカは焼くことで甘みが増して、おいしくいただけます。レモンの酸味でさっぱりとした味わいの副菜です♪
レビュー
- ユミあっさりして美味しかったです。 また作ります♪
- sallyさっぱりで美味しい✨アスパラ嫌いな息子もこれならイケます😊

ほくほく食感を楽しむ♪
レンジで作る蒸し野菜レンジで手軽に作れる蒸し野菜のご紹介!具材はお好みのものでできますが、火が通りやすいものと通りにくいものを分けて加熱することで上手に仕上げることができます♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナうーーーーーーみゃーーーーにゃーーーーーーーーー。 タレがうみゃあにゃあ。いっぺん食べてみゃあ?どぇりゃあうみゃあにゃ? 野菜を替えて色々作りてぃやぁにゃあにゃあ。止まらぬうみゃにゃーーーーーーーー。 つけるお野菜によって味変わってうみゃにゃーーーー。 もうにゃあ。もっと食べたかったにゃあ。。。 おはようございます。今日も大好き。 26日朝ご飯は、 ほくほく食感を楽しむ、レンジで作る蒸し野菜 こちらに載せました。 他には、にんじん大根セロリのお味噌汁、ノドグロノヒラキ、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。
- miヨーグルトドレッシングが普段食べない味で、変化がでる しょっぱいかな…と感じるくらいだと食べやすい?
- ちくわヨーグルトソースがイマイチでした…

レンジで作る!
ピーマンナムル素材ひとつで作れる、簡単ナムルレシピをご紹介♪あと一品足りないときや、お弁当のおかず、おつまみにもオススメです。
レビュー
- たんたん簡単でおいしい!手軽です😙❤️
- まき切ってレンチンだけなのに簡単で美味しかったです。 リピしてます。
- kerori簡単に作れて美味しくて良いです。
- モーリス好評でした。

簡単やみつき♪
サニーレタスのお手軽ポン酢サラダ味付けはポン酢を使用して作るので、簡単に味がきまります。ごま油を少し加えて風味をプラスすることがポイント!素材のおいしさを感じつつ、さっぱりとした味わいはお酒のお供にもおすすめです。
レビュー
- ソース・アメリケーヌだいぶ昔にサニーレタスにポン酢とごま油を入れた、このようなサラダを作ったのを一口味見をした時に思い出しました。懐かしいのとごまの風味がいいなあと思いました。入れた具は思い出せなかったです。
- にゃんにゃむニーナお疲れ様でございます。 気が付かず申し訳ございませんでした。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 定番メニュー、五目あんかけチャーハン こちらに載せました。 他には、 簡単やみつき、サニーレタスのお手軽ポン酢サラダ 口内炎にしみるけれどいたにゃ。じゃなくてうみゃにゃ。 シンプルな味わい、白菜の中華スープ ごはんがすすむ、アジの唐揚げ中華あんかけ アジは焼きました。 今日はお外に出てないので、お腹いっぱい。。
- ぴんくふぇありー余っていたのでサニーレタスはレタスで代用❣️ちょっと味付けが薄かったように思います😊

小麦の香りが心地いい♡
リュスティックリュスティックとは「田舎風の」という意味があるフランスパンの一種です。今回は外はカリカリ、中はもちもちの人気のリュスティックをご紹介します。そのままはもちろん、お好みの具材を挟んでサンドイッチにしたりと、色々な食べ方をお楽しみください。またドライフルーツやチョコチップ、チーズを生地に混ぜ込んだアレンジもおすすめです。
レビュー
- まり初めてパンを作りました、家族は5人なので5個に分けました。 簡単にできて美味しかったです
- さー置き時間は長いけど、作業はほとんどなく、簡単に美味しくできました! 想像より大きかったので、6等分でも良さそう 柚子ピールとマカダミアナッツを入れました もっと固いイメージだったけど、とても柔らかかった 霧吹きはせずスチームオーブンで焼きました 何回作っても美味しい ドライイーストは小さじ1にしてます オーバーナイト発酵させる時は小さじ1/4にしてます
- yori*これも適度に柔らかくて美味しかった!! 発酵時間が掛かるのはしょうが無い。 でも作業時間は少ない! 簡単美味しいレシピです! 捏ねる時“カードで”とありますけど 幅が広くて扱いにくくストレスだったので、 私はプラスチック製のしゃもじで。 作業的にはベストでした。 酷似レシピのチャバタも 中がもっちりして美味しくて好きですが こちらもかなり好きです! 粉によって味は変わるのが楽しくて、 色々粉を変えて試してみたいです!
- ビートルジュース表面カリッカリ、中はモッチモチで美味しかったです♪ 十字に線を入れるのが難しくて一つしか成功しませんでしたがそれはそれで可愛くできました♡

