
【おもち入りスープ】レパートリーが増える♪人気レシピ13選
作成日: 2023/03/01
更新日: 2024/12/09
おもち入りスープのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。けんちん汁やお雑煮など、おもち入りスープのレシピを13本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
お餅でとろとろ〜っ♪
炊飯器でサムゲタン風炊飯器に入れて炊飯するだけでお肉ほろほろ! お餅の効果でスープもとろっと食べ応え抜群♪ 鶏肉のダシが染み出て美味しい一品です。
レビュー
- momoめちゃめちゃ本格的な優しいお味。後から塩や醤油を足しちゃいましたが、母曰くキムチを足すのが正解だと。絶対また作りたいです(^^)
- はるる米を大さじ2杯追加したらさらにとろとろになっておいしかったです。
- まい簡単で少ない材料なのにとても美味しくできました!
- KaY説明が分かりやすく、うまく行けました!嬉しいです!ありがとうございます♪
飾り切りが華やか♪
お雑煮お正月には欠かせないお雑煮♪全国には地域ごとに違うお雑煮がありますが、こちらはおすまし風に味付けをした関東風レシピ。にんじん、三つ葉、ゆずが新年の食卓に彩りを添えます♪飾り切りにも挑戦して、プロのお椀のように華やかに仕上げましょう!おもちと鶏もも肉が入っているので、食べ応えもばっちりです。
レビュー
- マーイ正月じゃないけど、作った。味はおいしすぎて、作って良かったと思った。お餅大好き。丁寧に、作れなくて恥ずかしいけど美味しくできた
- くいしんぼーにんじんの飾り切りが出来なかったのが残念。ゆずもスーパーになくて。 でも、つゆの塩加減が絶妙でした。
- カコちゃんお正月🎍三が日美味しくいただきました。
- keyとっても簡単で本格的な味!柚子がとても良いです。
体温まる!
鏡餅のモチトロ和風スープ硬い鏡餅もスープにすることでやわからくなり、スープにもとろみがつきます。しょうが入りの和風スープで体もポカポカしてくる一品です!
レビュー
- ぐっち餅踏みの餅で。汁だけ味見したらあんまり美味しくない(しょうがチューブの味?)印象でしたが、いざ器によそって食べると、刻みネギで一気に味がまとまりました! でもやっぱり、ちゃんとすりおろしたしょうがにすればもっと美味しくなりそう😋 2024/02/12 写真追加。旦那さんが気に入って、すっかり我が家の定番メニューです☺️やっぱりちゃんと自分ですりおろした生姜だと一味違ました👍
- ぴんくふぇありーお正月の鏡餅レシピを探して作りました❣️ 生姜が効いていて、お雑煮みたいで美味しかったです👍 (2回目2023/1/13)前回水の量が多いと感じたので、400ccにして調味料も調整して作ってみました❣️1回目よりも美味しくできました👍
- AKIRA美味しかったです。いつもお雑煮は白味噌ですが次のお正月はこれにしようかなと思います。ひらたけとピーマンが余っていたので入れましたが良かったです。子どもたちにも好評でした。
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
あっさり食べやすい!
関東風お雑煮しょうゆベースのお出汁に焼いた角もちが入った、関東風お雑煮のご紹介です。大根やにんじん、鶏肉などの淡白な具材が入るのが特徴です!ほうれん草や小松菜、ゆずの皮などを加えても美味しくいただけます♪
レビュー
- みつごんの妻お正月ではなく普段の夕食に冷蔵庫にあるもので作りました。 先に茹でず、そのまま野菜を煮て鶏肉(胸肉)も入れて味付けをしました。 スープも濁らず美味しく出来ました。
- こんにゃく最高の味付け!あけましておめでとうございます!!
- にゃんにゃむニーナ先生あけましておめでとうございます。今日も大好き。 1日朝ご飯は、 あっさり食べやすい、関東風お雑煮 こちらに載せました。 先生に今年も心から感謝して いただきます。 おはようございます。今日も大好き。 3日朝ご飯は、 あっさり食べやすい、関東風お雑煮 こちらに載せました。 鴨肉入りです。 他には、 鯛、 はい、かしこまりました。ありがとうございます。 お酒のお供に最適、賀茂なすの白味噌田楽 も作らせていただきました。 ほうれん草にんじんおひたし、納豆です。 いただきます。 美味しかったです。また作ります。ありがとうございます。
- きなこ母親が関東出身なので、まさにこの具材のレシピを探していました。懐かしい味で美味しかったです。 2023年リピートしました。 鶏肉を鶏団子にして 先に茹で、野菜はお出汁と煮て アクを取っても濁りませんでした。
手軽に作れる♪
白だしのお雑煮お正月に食べたいお雑煮ですが、だしをとって作るのが面倒!そんな方に、白だしを使って少ない調味料で作れるお雑煮レシピのご紹介です。お雑煮を食べて、新年を気持ち良く迎えられますように。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
レビュー
- サヤ(๑・̑◡・̑๑)料理の腕がほぼ初心者マークな私でも作れました🔰ちょうどいい味加減で美味しくいただきました。普段は、こちらの出汁でお餅をそうめんにして、にゅうめん風で食べてみようかと思いました。
- ゆきだるまほんとに、凄く簡単に出来て美味しかったです❤️ 初めて白だしを使ってみましたが、ちょうど良い味で家族に好評でした👌 これからも、お正月だけでなくリクエストがあればいつでも作りたいと思います😋
- ぷりゅむいつもと違ったお雑煮を食べたくて初めて作りましたが凄く美味しかったです!
- yupiiiii白だしと鶏のおだしで優しいお味です。 簡単だし、華やかです。
もちもちでおいしい!
油揚げとわかめのもちみそ汁油揚げとわかめの定番の組み合わせにもちを入れて 一気にボリューム満点に! 小腹が空いた時に簡単に作れるのでぜひお試しください♪
レビュー
- SOUL'd OUTお餅という斬新さ!お餅は1/4に予めカットしていれてみました。お餅がすごく甘く感じます♪ 油揚げとお餅がお互い膨らんで、ふわふわした食感が面白い、美味しいお味噌汁になりました。
- ぴんくふぇありーこの食材で美味しくなくなりようがないですね。普通に美味しいです❣️
- 真似っ子ホームシェフ餅は味噌汁にもよくあいます😄。
- みーあ凄く美味しかったです😊
ピリ辛スープによくあう!
もちもち餅巾着キムチスープ東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 定番の餅巾着煮をキムチスープ風に! もっちりとしたお餅に、とろっととろけるチーズが相性抜群!食べ応えのある美味しさをお楽しみください♪
レビュー
- うさぎのママ🐰🌸味を薄めで作ってみたのですが、お餅が入るのでやはりもう少し濃くすれば良かったです チーズはあまり感じなかったですね
- 苺スープがとても美味しかったです。巾着を作るのも楽でした。
- 37簡単でとても美味しくできました😊 他の方のコメントを参考に、チーズを多めに入れました。
- マルブレチーズなし、きのこ追加、醤油小さじ1→大さじ1に変更して作りました。 ちょうどいい味付けで、おいしかったです😋
食べ応え抜群!
餅入りけんちん汁野菜の旨味が詰まった満足感のある、餅入りけんちん汁をご紹介します♪お好きな野菜を入れてアレンジするのもおすすめです。余ったお餅の活用にぜひお試しください!
レビュー
- 🌞ひだまりぽかぽか🌞お雑煮が大好きなので試してみました☆仕上がり後お味見。美味しいけど何か足りない?お醤油を少し足したら、自分好みのとても美味しい汁になりました! お餅をカットして入れるのも、ひとくちサイズで食べやすくて◎ お水は1200CCに。お餅やその他材料も増やしました。 サラっとしたお汁が好みの方は、食べる時に都度、お餅を投入した方が良いかも。私は横着していっきにいっぱいお餅を入れてしまったので、温め直しするたびにお餅が溶け、最後の方はドロドロお汁に😅ドロっとしてもおいしいですけどね。 ごちそうさまでした🤗
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- ぴんくふぇありーお餅入りでめちゃくちゃ美味しかったです❣️
- レオ味がレシピ通りだとめっちゃ薄い。 なので出汁を多めにいれました。 そしたら美味しくなりました。 醤油で味を調節するより出汁のほうが 良いです。 醤油だと、ただただ塩っぱくなるだけなので。 私はお餅が苦手なので餅は1つだけで、 家族には沢山入れました。
おなかも満足♪
もち入り梅昆布スープ東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 塩こんぶとかつお節でだしいらずのスープにこんがり焼いたおもちを入れて、ボリュームたっぷり!夜食や朝ごはんにおすすめです♪
レビュー
- あーすけアレンジで天かすを加えてみました 小腹を満たすのにお手軽で美味しかったので、リピしようと思います🥰
- にゃんにゃむニーナ遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 9日夕ご飯は、 あったか鍋、博多風水炊き こちらに載せました。 他には、 優しい味わい、お揚げとお豆腐の卵とじ おなかも満足、もち入り梅昆布スープ ネコだけ梅なしです。お餅はタコ🐙様の有り難いお餅にゃ。うみゃにゃ。。。 こちらにも載せました。 お蕎麦 です。
- ぽち簡単で美味しかったです! 切れ目が入っているお餅を手で割って使ったので、包丁いらずですぐ出来て小腹が空いた時にちょうど良かったです! あっさりなのに、旨味はしっかりでお餅と合います!
- モーリス好評でした。
切り餅でアレンジ♪
もち入り韓国風スープ韓国風のあっさりスープに、もちもちのお餅が入った優しい味わい♪牛肉の旨味も美味しさの決め手です!
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- モーリスリピートです、大好評でした。
- ぴんくふぇありーお正月の余った丸餅(真空パック)を使えるレシピを探して見つけました❣️牛肉のスープは和風にすることが多いので、しょうゆとみりんで和風にしても美味しいかなと思います😊これはこれで美味しかったです👍
- 亜矢ちゃん牛肉が無かった(高いから買ってない)ので、常備しているウィンナーで代用。餅はレンジで柔らかくした。レシピの分量で作ったが、多く出来た。やや薄味だったから醤油少し足した。意外とランチのパンに有っていてgooでした。 ありがとうございます。
生姜がきいてる!
焼き餅入りかきたまスープしょうががたっぷり入ったかきたまスープにお餅を入れて、ボリュームのあるスープに。体も温まっておなかも満足する一品です♪
レビュー
- もも生姜で体が温まりました。また作ってみたいです。細ネギは白ネギの青い部分で代用しました。
- ぽち体調悪かったのでさっと作れて身体に優しい味でちょうど良かったです。お餅はお好みで少し煮てもいいかもしれないです。
- さくらお餅を焼きすぎてパリパリになってしまいましたが、それもお煎餅がふやけた感じで香ばしさもあり美味しかったです。
- リョウジ美味しかったです。 そうめんだともっと美味しかったです。 そうめんが正解だねという結論に至りました。
ねぎたっぷり!
揚げ餅の和風スープお餅が入って腹持ちが良くなるスープをご紹介! ねぎがたっぷりで煮ることで甘みが増します。 かつお節を入れてうま味アップ効果♪
レビュー
- にゃんにゃむニーナ遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 14日夕ご飯は、 ねぎたっぷり、揚げ餅の和風スープ こちらに載せました。 舞茸入り、おもちはあげてないです。 他には、 クエ鍋、ゆずふろふき大根、納豆です。 いただきます。
- ぴんくふぇありーしいたけを買い忘れて、しめじで代用。味付けがだしと塩のみなので、味見をちゃんとした方が良い。薄味過ぎました。お餅が香ばしくて美味しかったです❣️
もっちりコクうま♪
もち入り豚バラスープ食べたらやみつきになること間違いなし☆ お餅に豚肉の旨みが染みて美味しい♪ 満腹スープ、ぜひいかがですか?
レビュー
- ぴんくふぇありーばら肉でも塩味なのであっさり美味しかったです❣️
- やまスープにしてはやや手間がかかりますが、あっさり味のスープながらお餅のボリューム感がすごく、食べ応えがあって美味しかったです。