DELISH KITCHEN

  • 「鶏もも肉のレンジチャーシュー」のレシピ動画

    こってり味♪
    鶏もも肉のレンジチャーシュー

    4.4

    (

    220件
    )

    火を使わずレンジだけで仕上げます♪ご家庭にある手軽な調味料で味付けも簡単!ジューシーなお肉に濃厚なたれがしっかりとからんで食欲そそる味に♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      334kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏もも肉 塩こしょう おろしにんにく 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にっちゃん
      しっかりとキツめに巻いて、冷めてから切らないとほどけますね。 肉に火が通ったあとタレを鍋に返して片栗粉を足してとろみをつけてあんにしてかけました。 味が濃くて美味しかったです。
    • ポイちゃん
      鶏肉が好きな同居人に作りました♫ 巻終わり はみ出したお肉を中心に入れ込んで  爪楊枝で刺した方が形が丸く仕上がりました 片栗粉を入れているから鶏肉もしっとりしていてとても美味しかったですΨ( 'ч' ) 汁を捨てるのも勿体無かったので煮卵も作りました
    • 片栗粉なしで。余力があるときは鶏肉はグリルで表面を香ばしく焼いてタレは煮詰めて最後にかける。見た目も香りも良い。
    • まり
      レンジで作ったのにいい味です。
  • 「ツナと塩昆布のひとくち餃子」のレシピ動画

    折りたたむだけで作れる!
    ツナと塩昆布のひとくち餃子

    4.2

    (

    68件
    )

    旨味のあるツナ缶と塩昆布にコクのあるチーズを合わせ、餃子の皮で包みました!ひとくちサイズで食べやすく、お箸が止まらなくなること間違いなし!たれをつけなくても旨味たっぷりなので、おいしく召し上がれます♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      52kcal

    • 費用目安

      300前後

    餃子の皮 ごま油 ツナ缶[オイル漬け] ピザ用チーズ 塩昆布 白いりごま

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ティパニ
      レビューをみて塩昆布は大さじ1にしてみたら、個人的には好きな塩加減になりました!あとツナ缶は水煮のものを使ったのでごま油もちょっと垂らしてタネを作りました。餃子は包むのが面倒ではありますが、ちゃんと作るとおいしくて幸福度高い食卓になるのでいいですね〜!!
    • ghb
      レシピ通りだとしょっぱすぎるかと…
    • もち
      レシピ通りに作ったけど、12個以上できちゃいました。味はチーズ、塩昆布、つなそれぞれのしょっぱさが美味しかったです!しょっぱめなので塩昆布を調節したら良いと思います
    • あんみつ
      塩昆布半分にして作りました! 娘に好評でした。
  • 「カレイの磯辺揚げ」のレシピ動画

    簡単揚げ物♪
    カレイの磯辺揚げ

    3.9

    (

    15件
    )

    カレイを磯辺揚げにしました!衣に青のりが入っているので、そのまま食べても磯の香りがしっかりと感じられ、とってもおいしくお召し上がりいただけます。中骨にお気をつけてお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      360kcal

    • 費用目安

      600前後

    カレイ[切り身] サラダ油 天ぷら粉 水 塩 青のり

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さっと
      青のり味、美味しかったです!アブラカレイで作ったので、衣が少しべちょっとなってしまいました…が、次はレシピ通り、普通のカレイで挑戦してみたいと思います!
    • ムートン
      天ぷら粉と水の量を間違えたと思うのです。でも美味しかったです。
    • とらとら
      とにかく簡単で、それなりに美味しかったです。揚げ粉によっては少し塩味が足りないかも。
  • 「えびたっぷり豆腐の旨塩煮」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分8.8g♪
    えびたっぷり豆腐の旨塩煮

    4.2

    (

    15件
    )

    えびは刻んでプリっとした食感を楽しんで♪豆腐は茹でてしっかりと水切りをすることで水っぽくならずに仕上げます。チンゲン菜を加えて食べ応えもアップ♪えびは鶏ひき肉に変えてもお作りいただけます。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      309kcal

    • 費用目安

      1000前後

    木綿豆腐 無頭えび チンゲン菜 長ねぎ しょうが にんにく 唐辛子(輪切り) ごま油 酒 塩 鶏ガラスープの素 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • オレンジ
      チンゲン菜は1つでは売ってないので三つ葉を使いました。 彩りも綺麗で、優しいけどピリッと締まる味でした。 美味しかったです。
    • まっつん
      美味しかったです!子供が気に入ってパクパク食べてくれました!
    • K
      美味しかったです。ご飯なしでこれとビールだけでも良かったかも(笑)豆腐がゴロゴロしているので水溶き片栗粉がダマにならないように均一に混ぜるのが難しかったです。
    • ごりこ
      海老が苦手なので、鶏ひき肉で作りました。メインとしては少し弱いけど、生姜、ニンニクげ効いていて味は美味しかったです。ボリューム増のためにエリンギを入れました。
  • 「関西風天津飯」のレシピ動画

    とろみあんがきめて♪
    関西風天津飯

    4.0

    (

    17件
    )

    関東風の甘酢あんかけではなく、関西風のさっぱり醤油あんかけの天津飯をご紹介します♪卵には、かにかまぼこを入れて色鮮やかに仕上げました!大人も子供にも人気メニューのひとつです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      615kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 かにかまぼこ 片栗粉 水 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 塩 こしょう おろししょうが 鶏ガラスープの素 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラスカル
      餃子の王将の京風天津飯に近い味で、あっさりしていて美味しかったです。塩を入れ忘れてしまったため、薄味になってしまいましたが、主人には丁度良かったようです。 最後に水溶き片栗粉を入れるよりも、火をつける前に片栗粉を混ぜた方がダマにならず、均等にとろみがついていいと思いました。
    • まり
      卵液を卵焼き器を使って形作って焼きました。ご飯に具材をのせるのは各自でやってもらいました。 簡単にできて美味しかったです。
    • しーちゃん
      あんに甘味があると美味しいかな。
    • まる
      「今日は作りたくない〰」と思って見つけた簡単レシピ(o^-’)b しょうが、入れすぎちゃったかな(;^^)
  • 「キャベツと大豆の塩麹スープ」のレシピ動画

    食物繊維1人分3.6g♪
    キャベツと大豆の塩麹スープ

    -

    (

    1件
    )

    塩麹と大豆の旨みでだしいらずな野菜スープです。最後にオリーブオイルを加えて香りとコクをプラスしましょう。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    大豆[蒸し] キャベツ にんじん オリーブオイル 水 塩麹 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • のん
      レシピどおり作ると味がしない。 最後にガラスープを入れると美味しかったです。
  • 「春雨の酢の物」のレシピ動画

    さっぱり美味しい♪
    春雨の酢の物

    4.6

    (

    18件
    )

    甘酸っぱい味付けの春雨の酢の物のレシピをご紹介します!春雨が甘酢を程よく吸うので味なじみもよく、野菜や卵の素材の味も活かすことができます。季節の野菜を合わせたり、わかめや魚介を加えたり具材のアレンジもしやすいので、定番の1品としておすすめです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      173kcal

    • 費用目安

      100前後

    春雨 溶き卵 ハム きゅうり にんじん 白いりごま サラダ油 砂糖 しょうゆ 酢

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こた
      簡単な味付けでサッパリ美味しかったです😋冷蔵庫になかったので人参だけ無しで作りました
    • ハル
      簡単に作れてました。 ハムの変わりにカニカマを入れました。あっさりして美味しかったです。今の季節にはにはピッタリです。好みになりますがお酢がきいてるのが好きなので、少し足しました。
    • kozyy
      木耳も入れました。 酸味が少なく、酢を好みの量まで増やしました。 オイスターソースを大さじ1弱くらい加えて、コク出ししました。さっぱりし過ぎず、よりおかず感も出て、美味しくなると思います。
    • のりあき
      春雨を茹でる前にキッチンバサミで切るのですがとても硬くて切れませんでしたのでそのままで茹でました。それほど酸っぱさがなく食べやすいです。
  • 「マカロニのケチャップ炒め」のレシピ動画

    お弁当のおかずにおすすめ♪
    マカロニのケチャップ炒め

    4.2

    (

    46件
    )

    お手軽に作れるマカロニの炒め物レシピをご紹介!ケチャップの甘酸っぱさがクセになる一品です。粉チーズをかけてスパゲティのように食べるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      233kcal

    • 費用目安

      100前後

    マカロニ ソーセージ 玉ねぎ ピーマン 有塩バター 塩こしょう 水 ケチャップ めんつゆ[3倍濃縮]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゃんえり
      すぐできて、お弁当にリピートです! ピーマンは入れませんでした♡
    • みらいのさくいち
      簡単で美味しい! お弁当にいい!
    • マミねぇ
      とっても簡単で美味しかったです😋 ピーマンがなかったので冷凍のほうれん草を色に入れました。 最後に粉チーズも振りました😊
    • ぽぽちゃん
      こんなに簡単にそれなりに美味しくできるなんて!しかも鍋一個で洗わず完成までいけるから楽!夕飯分に作って残りをお弁当用に作り置き!ありがたい!リピします(^-^)
  • 「油揚げとなすの味噌汁」のレシピ動画

    定番汁物!
    油揚げとなすの味噌汁

    4.3

    (

    57件
    )

    なすと油揚げが具材のシンプルな味噌汁を作ります。トロッとやわらかななすとコクのある油揚げにだしのきいた味噌汁がしみこんで、ほっと落ち着く味わいの汁物です。献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      72kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ なす 和風顆粒だし みそ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はなちゃん
      作りすぎたあ~
    • big.mama
      お茄子、おあげさんのお味噌汁美味しいです!
    • ぴんくふぇありー
      なすが余っていたので作りました❣️彩りに細ねぎを散らしました😊
    • わにさん
      柔らかな茄子に油揚げ 美味しい組み合わせですね。 麦味噌を8割、信州味噌を2割で ほっとする優しいお味噌汁になりました🤗
  • 「プロテインマグケーキ」のレシピ動画

    手軽にできる♪
    プロテインマグケーキ

    -

    (

    0件
    )

    プロテインを使った手軽に作るおやつのレシピをご紹介します♪ちょうど良い大きさのマグカップがない場合、シリコンカップでも作っていただけます。オートミールをおからパウダーにも代用できます!甘さが足りないと感じる場合は、蜂蜜などの甘味をかけてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      274kcal

    • 費用目安

      600前後

    オートミールパウダー サイリウム ホエイプロテインパウダー(ココア) 溶き卵 ベーキングパウダー アーモンドミルク 水

    • ※1人分あたり(2人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません