DELISH KITCHEN

  • 「チンゲン菜とエリンギのチキンクリーム煮」のレシピ動画

    濃厚満腹メニュー!
    チンゲン菜とエリンギのチキンクリーム煮

    3.9

    (

    57件
    )

    あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! チンゲン菜とエリンギの食感が楽しめる一品! 鶏もも肉でボリューム満点! 最初に炒めることでエリンギが色鮮やかに仕上がります♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      356kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉  チンゲン菜 エリンギ  サラダ油 牛乳 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Smith
      とても簡単でしたが、甘味とコクが足りず、アガペーシロップを小さじ半分くらいと、粉チーズを大さじ1ぐらい足したら美味しかったです。
    • お家大好き
      他の方のレビュー同様、さっぱりとしていてコクが少し足りないです。鶏肉を液体塩麹に浸けてから調理し砂糖も少々入れ味付けしました。お肉が軟らかくなり、コクや旨み、塩味がアップしおすすめです。
    • ゆんママ
      水を少なく、牛乳を多めにして作ってみました。とても美味しく出来ました。また、作りたいと思っています。
    • かとまさ
      水溶き片栗粉なしで、 モモ肉ではなく、胸肉で柔らかくなる下処理をして作りました。 コクが…というコメントを見たので 油→バター20g 水→100ml 牛乳300ml その他、1.5倍の量で作り、 最後に砂糖を小さじ1入れました。 だいぶコクが出て、美味しかったけど バターは10gでよかったかも。 2歳の娘は美味しく完食してくれました!味付け濃かったかな。
  • 「チンゲン菜とほたての中華クリーム煮」のレシピ動画

    うま味たっぷり!
    チンゲン菜とほたての中華クリーム煮

    4.4

    (

    38件
    )

    ほたてのうま味がスープに溶け出して濃厚な味わいに!小松菜やブロッコリーなどお好みの野菜でアレンジいただけます♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      700前後

    ホタテ[貝柱] チンゲン菜 しめじ しょうが(薄切り) 牛乳 サラダ油 ごま油 水 塩 鶏ガラスープの素 黒こしょう 塩こしょう 薄力粉 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すー
      星つけたけど、 実は家族がホタテが食べられないので、鳥のささみ2本に変えて作りました。 でも、あっさり目で食べやすく、寒い日だったのでとろみも嬉しいおかずになりました。 クリーム煮がこんなに簡単に作れて嬉しいです。絶対また作ります‼︎
    • クッキング姫
      ホタテの缶詰を使い、汁も入れたらとてもいい味になりました。
    • にゃんにゃむニーナ
      小松菜で作りました。すごく美味しかったです。次はチンゲンサイで作りたいです。
    • てるてるぼうず
      冷凍のベビーホタテが余ってたので、たっぷり入れてみました。
  • 「鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮」のレシピ動画

    シンプルな材料で作る!
    鶏肉とチンゲン菜のクリーム煮

    3.9

    (

    41件
    )

    素材は2つで調味料もシンプル!鶏もも肉とチンゲン菜のクリーム煮をご紹介します。鶏肉は焼いてから煮ることで香ばしい風味がプラスされ、シンプルな材料だけど奥行きのある味に♪牛乳を豆乳に変えるとあっさり、生クリームにすると濃厚に仕上がります。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      385kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 チンゲン菜 牛乳 サラダ油 水 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • れあそん
      青梗菜の切り方など良いと思うんだけど、水と牛乳が各々100ccにするか、塩と鶏ガラスープの素を各小さじ1にしないと味がしない
    • おまめ
      チンゲン菜がなかったので、キャベツ1/4と玉ねぎ1個で代用。味薄めとコメントを見たので、鶏ガラと塩は小さじ1にしたらしっかり味がついた。美味しかったのでまた作りたい。
    • キコ
      味付けもシンプルでそれぞれの素材を味わえます。薄いと思う方は鶏ガラ多めに入れて水150ccくらいで良いかと。 寒い休日の朝からパンと共に食べました🥖美味しいし、じんわりあったかくなりました。
    • お料理初心者🐣
      かぼちゃを追加&豆乳に変更して作りました🎃薄味とのことだったので、鶏ガラを少し多めに入れました。とても美味しかったです🥰
  • 「鮭とチンゲン菜のクリーム煮」のレシピ動画

    トロトロであたたまる!
    鮭とチンゲン菜のクリーム煮

    4.4

    (

    22件
    )

    コクのあるクリームが淡白な鮭と相性抜群! チンゲン菜を中華以外で食べたい時に最適です! とろみのあるクリームをチンゲン菜にからめて食べてください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      285kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭(切り身) チンゲン菜 片栗粉 有塩バター 塩こしょう ★牛乳 ★酒 ★鶏ガラスープの素 水溶き片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • オレオ牛乳
      作り始めてから「バター無い!鶏がらスープも無い!!」と気づきました…。 なのでバターは無し、鶏がらスープの代わりにコンソメを使いました。その結果とても美味しかったです☆子どももパクパク食べました。 今度はちゃんと鶏がらスープ使います(*´艸`*)
    • お家大好き
      簡単に作れました。チンゲン菜が煮えすぎすシャキっとしてます。調味料もシンプルだけどクリーミーで美味しい。
    • かっきーさん
      何度か作ってます、毎回、水溶き片栗粉を入れるほど汁気は残らないですね。
    • ゆず
      簡単ですぐできて美味しいです。
  • 「青梗菜と魚肉ソーセージのクリーム煮」のレシピ動画

    少ない食材でささっと♪
    青梗菜と魚肉ソーセージのクリーム煮

    4.7

    (

    26件
    )

    お手軽な食材でできるお助かりレシピ♪魚肉ソーセージの代わりにささみやちくわなどで作れば、また違ったおいしさに。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      262kcal

    • 費用目安

      300前後

    魚肉ソーセージ チンゲン菜 しょうが ごま油 牛乳 水 酒 鶏ガラスープの素 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ライ麦
      魚肉ソーセージの代わりにウインナー使いました。胡椒多めにしても美味しい! 片栗粉入れすぎたのを誤魔化すためにおもちを入れましたがそれはそれでおいしかったです。 バゲットでもいいかも。
    • 千草
      青梗菜の代わりに小松菜を使ったのと、彩りのために人参を追加しました。 簡単かつボリューム感があり、美味しかったです。
    • のむっち
      青梗菜大好きで、簡単レシピを探していました。 しめじを加えてみました。 とっても、家族に好評であっという間になくなり また作ってねのリクエストももらいました。 ありがとうございました。
    • ぽむ
      魚肉ソーセージが良い味だしてます! 中華風の味付けで美味しかったです✨✨
  • 「ささみとチンゲン菜のクリーム煮」のレシピ動画

    とろ〜り♪あたたまる!
    ささみとチンゲン菜のクリーム煮

    4.2

    (

    8件
    )

    コクのあるクリームが淡白なささみと相性抜群♪シャキシャキのチンゲン菜と、クリームソースをよく絡めてお召し上がりください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      400前後

    ささみ[筋なし] チンゲン菜 にんにく 牛乳 塩こしょう ごま油 鶏ガラスープの素 酒 塩 こしょう 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • いっる
      私はもう少しアクセントが欲しくてコンソメを一欠片入れました!とても美味しかった😋😋
    • ブロッコリー好き
      手軽で簡単に出来て、家族にも美味しいと言ってもらえました。 ヘルシーで暖まるし、牛乳を使いたかったのでピッタリなメニューでした!
    • クローゼ
      牛乳と鶏ガラで美味しくなるのかと不安でしたが、美味しかった!クリームスープにチンゲンサイの旨みが染みてるのも美味しかった。これは我が家の定番にします。写真撮り忘れたので次回に。
    • あんふぁさうえーい
      クリーム煮と言うかミルク煮。 牛乳にチンゲン菜の灰汁と言うかえぐ味が出てしまい 修復不可。
  • 「ロールチンゲン菜のクリーム煮」のレシピ動画

    かわいく巻いて!
    ロールチンゲン菜のクリーム煮

    -

    (

    1件
    )

    チンゲン菜をロールキャベツのように巻いて作る、クリーム煮をご紹介!鶏がらスープを合わせ、中華風に仕上げました。晩ごはんの一品にいかがでしょうか?

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      353kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 玉ねぎ チンゲン菜 パン粉 牛乳 酒 塩 こしょう 片栗粉 水 鶏ガラスープの素 牛乳 塩 こしょう 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「チンゲン菜と鶏肉のコーンクリーム煮」のレシピ動画

    野菜もたっぷり♪
    チンゲン菜と鶏肉のコーンクリーム煮

    -

    (

    1件
    )

    チンゲン菜やにんじんを入れて彩りもアップ!鶏肉を入れて旨味もボリュームもある簡単おかずです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      396kcal

    • 費用目安

      400前後

    チンゲン菜 鶏むね肉 玉ねぎ にんじん 塩こしょう サラダ油 酒 塩 こしょう コンソメ コーンクリーム缶 牛乳

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません