
2023/07/01のおすすめ
作成日: 2023/07/01
2023/07/01のおすすめを紹介! トマトチーズ肉巻き 白菜と鶏肉の中華風クリーム煮 ズッキーニとえびの甘辛マヨ炒めなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ボリューム満点!
トマトチーズ肉巻き4.0
(
85件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! 丸ごとトマトの肉巻きレシピ!とろっとチーズがたまらない♪見た目にもインパクト抜群なトマト料理はいかがですか?
調理時間
約30分
カロリー
525kcal
費用目安
600円前後
豚バラ薄切り肉 トマト コーン缶 ピザ用チーズ 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちぃ肉を巻きすぎたのか、中の肉まで火が通りませんでした。 味は家族にも好評でした。またチャレンジします。
- くまのプー豚肉でトマトを撒きましたが、トマトの酸味が程よくあっさり、さっぱりといただけました。
- Reila水溶き片栗粉を指でちょんちょんと肉が重なる上下の部分に付けたら剥がれることなく上手にできました。肉の旨味とトマトの酸味の相性がよくとてもおいしいのでリピートしています。
- たあぼ巻いていた肉が剥がれてしまい失敗。味は美味しかったです。
素材2つでパパッとおかず♪
ズッキーニとえびの甘辛マヨ炒め4.5
(
62件)簡単な味付けで濃厚な味わいの、炒め物レシピをご紹介!マヨネーズでコクをプラスし、おつまみにもぴったりです。イカやなすにもアレンジ可能♪さっと炒めて簡単に作れるので、忙しい人にもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
173kcal
費用目安
400円前後
むきえび ズッキーニ 酒 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のん簡単で美味しいです!結構しっかり味なのでお弁当にも良いかも。
- なっちゃん凄い美味しかったです!めんつゆとマヨネーズの相性がとっても良く、ズッキーニに味が染み込んでいくらでも食べれちゃいます
- babachan簡単な味付けなのに濃さが伝わります。もう一つ…少なめの一品に。彩りがきれいです。
- みー普段炒めものでは使わない調味料の組合せで、簡単でとっても美味しいです!日々色々検索する中で記憶に残るレシピです(^^)
家計にやさしい節約レシピ♪
きのこ入り壺ニラ風3.7
(
8件)ニラは余熱でしんなりさせておくと味がなじみやすく時短に♪にんにくの香りが食欲をそそります!ごはんのお供にぴったりの一品です。【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
調理時間
約10分
カロリー
67kcal
費用目安
100円前後
ニラ しめじ にんじん 砂糖 みそ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えい簡単で調理しやすく、味も悪くないが鶏胸肉を入れたりした方がいいと思う。ニラだけを食べてる感じがした。
5分で作れる!
ツナマヨ丼3.2
(
7件)ツナとマヨネーズで作る簡単丼レシピのご紹介!お好みでアボカドを添えたり、わさび醤油をかけてお召し上がりいただくのもオススメです。ランチや忙しい日の夜ごはんにいかがでしょうか♪
調理時間
約5分
カロリー
625kcal
費用目安
300円前後
ごはん ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ 塩 刻みのり
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ティグルまぁ、ツナマヨおにぎり味なんだけど、ツナがたっぷりなのが嬉しい。
- まかろん♡簡単に美味しくできましたぁー!
簡単仕込み!
山椒醤油の作り方-
(
0件)山椒の香りとピリ辛がクセになる山椒醤油の作り方をご紹介します。生の山椒の実をしょうゆに漬けておくだけで簡単に仕込めます!お刺身や冷奴など使い方は色々♪ぜひお試しください!
調理時間
約1日
カロリー
-
費用目安
200円前後
山椒の実 しょうゆ
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約15分
カロリー
194kcal
費用目安
300円前後
りんご アボカド ミニトマト きゅうり レモン[国産] 黒こしょう オリーブオイル 酢 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パンペロ美味しく作れました。
- ピクミン他の方のレビューを参考に、レモン果汁は1個分の半量(ポッカレモン20cc)で作りました!味もちょうど良く、美味しかったです!リンゴが酸っぱさをまろやかにしてくれます♪
- カコちゃんリンゴが小さかったので1個使いました。レモン🍋一個のしぼり汁は全部入れないで半分くらいにしました。 また作ります😋
- Soul'd outすみません、肝心のアボカドが入っていませんが、どんなお野菜でも応用の効く美味しいサラダだと思います! お酢とレモンの酸味が効いてさっぱり飽きないドレッシングです。トマト1個、赤パプリカ1/2個、りんご1/2個、にんじん1/2個で作りました。 生で新鮮なお野菜&果物を食べられるのは嬉しいですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾