
大量消費にも!春菊をたっぷり使った鍋の人気レシピ10選
作成日: 2023/06/01
春菊をたっぷり使った鍋のレシピを簡単動画でご紹介。「野菜たっぷり石狩鍋」や「手羽元と春菊の白だし鍋」など10本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
バターでコクと風味をプラス♪
野菜たっぷり石狩鍋4.4
(
19件)みそ仕立ての野菜たっぷり石狩鍋のご紹介です。鮭のうまみに加えて野菜の甘みやうまみも溶け合います♪仕上げのバターがコクを出してくれてまろやかな味わいに。締めは麺やごはんを入れてお楽しみください!
調理時間
約15分
カロリー
338kcal
費用目安
1600円前後
生鮭[切り身] キャベツ 春菊 玉ねぎ しいたけ 木綿豆腐 しらたき 水 酒 和風顆粒だし みりん みそ 有塩バター
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うみはじめて作りました。 野菜嫌いな息子が、たくさん食べてくれました。スープが、玉ねぎの甘さとバターのコクが出ていて、美味しかったです。旦那は、七味を入れていました。 息子は、チーズも好きなので、とろけるチーズを入れたら、すごく気に入っていました。 シメは、雑炊。チーズをまた追加したら、塩気もありチーズリゾットのようでした。
- panaya家にある材料ですぐ作れるし、家族みんな大好きです。あたたまるし最高です。
- とも味噌の量を半分に減らして離乳食に。 しいたけに代えてしめじを使用。 しらたきは不使用。
- こぶんちんいまが旬の、菜の花を入れてみました。生鮭は 脂が濃いので、軽く熱湯を掛けて使用しました。 バターを少し多めにすると、コクが出ますよ。
ほっこり温まる♪
根菜と肉だんごの味噌牡蠣鍋4.5
(
4件)ぷっくりとした牡蠣とにんじん、ごぼうといった根菜をふんだんに入れた味噌仕立てのお鍋♪ だしがしっかり染み込んだ肉だんごと野菜で体の芯からポカポカと温まります♪ 何鍋にするか迷ったら根菜と肉だんごの味噌牡蠣鍋で間違いなし!
調理時間
約30分
カロリー
396kcal
費用目安
900円前後
牡蠣[むき身] 豚ひき肉 木綿豆腐 ごぼう にんじん 春菊 ねぎ 塩(牡蠣用) みそ 七味唐辛子 酒 こしょう しょうゆ おろししょうが 水 酒 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- つくし長ネギとエノキを足して市販の鶏団子で作りました。次回はひき肉で団子を作りたいです。牡蠣から出汁がでと締めのおじやも美味しかったです。
野菜たっぷり!
手羽元と春菊の白だし鍋4.6
(
8件)よく煮込んだ手羽元からだしが出て、おいしさがUPします♪たっぷり春菊を使った春菊好きにはたまらない鍋です!白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約30分
カロリー
284kcal
費用目安
1000円前後
手羽元 白菜 春菊 しいたけ 水 白だし 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanあっさりでとても美味しかったです またリピしたいです
- だいず簡単に出来ました!
- ルーモス鍋の元買ってましたが、このレシピを知ってから買わなくなりました。
女子に人気!
豚肉と春菊のごま豆乳鍋4.4
(
45件)コクうまでクリーミーな、豚肉と春菊のごま豆乳鍋をご紹介!みそとごま、豆乳は相性抜群!スープを分離させないように、豆乳を入れてからは煮立たせないのがポイントです。お好きなお野菜を入れてお楽しみいただけます♪今晩、体があたたまるお鍋はいかがでしょうか?
調理時間
約30分
カロリー
692kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 白菜 春菊 にんじん 厚揚げ 酒 水 無調整豆乳 みりん みそ 鶏ガラスープの素 白すりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- とうもろこし豚バラを豚こま、しめじ、えのき、エリンギ、ネギ、豆腐、ネギを追加しました。簡単で、鍋の素なしでも、美味しいごま豆乳鍋になりました
- ルイン豆乳をたっぷり入れたかったので、水300ml、豆乳500mlに変更して作ってみました。 具材は白菜、春菊、豆腐、タケノコ、ニンジン、豚もも肉(スライス)です。 もうめちゃくちゃ美味しかったです!豆乳が好きな人はぜひおすすめです! 残った汁も極上スープかと思うくらい美味しくて堪らなかったです。 次もこの濃厚豆乳レシピで作ろうと思います!
- pin春菊→もやし 厚揚げ→豆腐
- Meikoこのレシピは大当たりでしたね♪ アサリも入れたのですが、これがいい仕事をしてくれたと思います。 あとは白菜をキャベツにしたり豚の肉団子を入れたり 鶏もも肉、豚ロース薄切り、水菜、春菊、長ネギ、ホタテ、マロニーちゃん ちくわぶ、えのき、椎茸、豆腐や栃尾のお揚げやいろいろ入れました。 〆は雑炊にしましたがとっても美味しかったです。 鍋好き我が家の定番の味になります。 嬉しい😊です。
味が染み込む♪
鶏のすき焼き鍋4.4
(
15件)すき焼きを鶏もも肉を使ってリーズナブルに作ります。 調味料を煮立たせて割り下を作って、お家ですき焼きを楽しみましょう♪ ぜひ卵をつけてお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
586kcal
費用目安
600円前後
鶏もも肉 焼き豆腐 春菊 白菜 ねぎ しいたけ 卵 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しろたんすき焼き食べたいとリクエストにて今回で2回目です。人参や大根、椎茸等いれて、鶏肉入れて豚肉も追加しちゃいました。すき焼きといえば、このレシピです。 参考になった、ありがとうございます。
- もぐ造鶏から油、野菜から水分がたっぷり出たからか 割り下が薄まってしまい、卵に絡めるとだいぶ味が薄くなってしまいました。 書いてる調味料で味を調整し、 好みで柚唐味を入れると美味しかったです。
- ルインめちゃくちゃ美味しかったです!
- エッグバードヘルシーで美味しい!
お家にある食材で?!
簡単きりたんぽ鍋4.2
(
12件)秋田の郷土料理を手に入りやすい材料でお家で簡単に楽しみませんか?きりたんぽとは、つぶしたごはんを棒に巻き付けて焼いた「たんぽ餅」を棒から外して食べやすく切った食品の名称です。市販の鍋つゆを使わずに、シンプルな調味料を使って作りやすいのが嬉しいポイント!香ばしく焼いた出来たてのきりたんぽは美味しいこと間違いなし♪
調理時間
約50分
カロリー
672kcal
費用目安
700円前後
白ごはん 鶏もも肉 焼き豆腐 長ねぎ 春菊 しょうゆ 酒 みりん 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Riきりたんぽを買ったので作ってみた(˙ᴥ˙) 小学校給食以来で超ワクワクした❗️ めっちゃ再現されていて感動した❗️ こころもほっこり秋を感じられた◎
- くまちゃん大変申し訳無いのですが 秋田県民です。 きりたんぽ鍋に豆腐入れるのは 少し違いますので入れないで欲しいです。 お題が「お家にある素材で⁉️」反対ですね❓‼️何が違うのか笑 出来たら 本格的きりたんぽも投稿してからの簡単きりたんぽだったら凄くいいと思います。 秋田県民はうなずきます( . . )"うん
冬のご馳走!
あんこうの濃厚みそ鍋3.5
(
7件)あんこうの肝を溶き入れたスープが間違いなしのおいしさ!ご自宅でもしっかりと下処理ができるので、あんこうのプリプリの食感を堪能できます♪味付けはみそとしょうゆで食べやすく仕上げました。高級専門店のイメージがあるあんこう鍋ですが、冬にはあんこうの切り身とあん肝のセットがお取り寄せやスーパーで手に入りやすくなるのでぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
240kcal
費用目安
-
あんこう[ぶつ切り鍋用] あんこう[肝] 木綿豆腐 長ねぎ にんじん しめじ 春菊 昆布[乾燥] 水 酒 みりん しょうゆ みそ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みつごんの妻アンコウをいただき、困って検索をしてこちらのレシピを参考に作りました。 食べたことが無かったので不安でしたが、スープがとても濃厚で美味しく出来ました。〆のうどんも美味しかったです。ありがとうございました。
- りん濃い味好きですが、あまりに味噌っ辛くアンコウの風味も感じにくかった。星0-0.5個をつけたかったほど、、、全部食べるのがつらかった。 レシピを間違えたかと不安になり見返したところ、他のあんこうの鍋レシピは味噌は大さじ1から2なのにこのレシピだけ大さじ4と量が多かった。事前に見比べておけばよかったと後悔。
プリプリ食感♪
ふぐちり(ふぐ鍋)4.3
(
9件)ふぐをメインにしたお鍋です♪たんぱくな味わいとふっくら食感が人気のふぐに、もみじおろしを添えてお召し上がりください。もみじおろしに使う唐辛子はあらかじめ水につけてから大根にセットするとキレイにすりおろせます。シメは雑炊がおすすめです!
調理時間
約30分
カロリー
166kcal
費用目安
1400円前後
フグ[ぶつ切り鍋用] 絹豆腐 白菜 春菊 にんじん しめじ 長ねぎ 昆布[乾燥] 水 ポン酢しょうゆ 大根 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ちゃ美味しいフグが手に入ったので参考に作りました。 きのこ類はしめじではなくしいたけで、マロニー、豆腐、菊菜、白菜、長ネギを入れました。 ぽん酢と小口ねぎともみじおろしでいただきました。 美味しかったです☺️
- にゃんにゃむニーナいつも分かりやすくて本格的で有難いです。春菊以外は入れました。豆腐は茹でました。葛きりの代わりに春雨を茹でました。 かぼちゃ味噌ポタージュが合います。 卵雑炊も作りました。うみゃにゃ。 さて片付けます。
- 真似っ子ホームシェフフグが手に入ったのでてっちりを作りました。味付けは昆布出汁だけですがもみじおろしとポン酢で美味しくいただきました。真似っ子ホームシェフ@manekko_shef
箸がすすむ!
肉巻き春菊のキムチ鍋-
(
2件)春菊をお肉で巻いて一手間加えた、パクッと食べやすいお鍋をご紹介♪ピリ辛のキムチの味わいがたまりません。シメはごはんやうどんを入れ、お好みで更に溶き卵やピザ用チーズなどを追加するのもおすすめです。
調理時間
約20分
カロリー
331kcal
費用目安
600円前後
豚ロース薄切り肉 木綿豆腐 キムチ 春菊 もやし 水 酒 みそ おろしにんにく ラー油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みや普通のお鍋の感覚で白菜を入れて作りました! 味は美味しいのですが、白菜から水が出てかなりの薄味になりました。 具材によって濃さを調整するといい感じです。