デリッシュキッチン

コクうまミルキー!
鶏ときのこの飛鳥鍋

3.7

調理時間

30

費用目安

900前後

お気に入りに追加

おうちにある牛乳と白味噌で簡単コクうま鍋ができちゃいます!野菜とも相性抜群なので、冷蔵庫の残り野菜などでお好みでアレンジいただけます。寒い季節にぴったりです♪

  • カロリー

    453kcal

  • 炭水化物

    34.4g

  • 脂質

    21.9g

  • たんぱく質

    27.6g

  • 糖質

    27.1g

  • 塩分

    3.6g

  • ※1人分あたり(3人分の場合)
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2〜3人分】

手順

  1. 1

    鶏肉は一口大に切ってボウルに入れ、酒を加えてもみ込む。

  2. 2

    しめじは根元を切り落とし、ほぐす。

  3. 3

    にんじんは7〜8mm幅に切り、花型で抜く。白菜は食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りにする。しいたけは根元を切り落とし、半分に切る。春菊は食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    ごぼうはささがきにし、水にさらして水気を切る。絹豆腐は食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    鍋に☆を入れ、白みそを溶かし入れる。

    ポイント

    鶏ガラスープは水300ccに鶏がらスープの素を小さじ2を目安に溶かしたものを使用しています。

  6. 6

    全ての具材を加えて中火で熱し、煮立ったら肉に火が通るまで10分ほど煮る。

注意事項

今回使用している白味噌は塩分濃度が6%前後の関西の白味噌を使用しております。商品によって塩分濃度が異なりますので、分量は調整してお作りください

よくある質問

  • Q

    赤味噌でも代用できますか?

    A

    赤味噌の場合、塩分量が異なるため代用は難しくなっております。 ぜひ、白味噌でお試しください♪

レビュー

3.7

※レビューはアプリから行えます
  • いたぴょん

    ごぼうは入れず(無かったので)、家にあった、春菊、人参、かぶ、椎茸、鶏もも肉、木綿豆腐で作りました。牛乳は低脂肪乳で。あとは分量通り。とっても美味しく出来ました♪主人も絶賛!〆にはうどんを。めっちゃ美味しい!また作ります。

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

「鶏もも肉」の基本

「その他の野菜」の基本

「きのこ」の基本