箸がすすむ!
肉巻き春菊のキムチ鍋
春菊をお肉で巻いて一手間加えた、パクッと食べやすいお鍋をご紹介♪ピリ辛のキムチの味わいがたまりません。シメはごはんやうどんを入れ、お好みで更に溶き卵やピザ用チーズなどを追加するのもおすすめです。
- 調理時間 約20分
カロリー
331kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 2人分
- 豚ロース薄切り肉 6枚(120g)
- 木綿豆腐 1丁(150g)
- キムチ100g
- 春菊 1/2袋(100g)
- もやし 1袋(200g)
- 水500cc
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みそ大さじ2
- おろしにんにく小さじ1/2
- ラー油大さじ1/2
作り方
1.
春菊は根元を切り落とし、3等分の長さに切る。木綿豆腐は6等分に切る。
2.
豚肉を縦におき、春菊の1/6量をのせて手前からきつめに巻く。同様に計6個作る。
3.
ボウルに☆を入れて混ぜ、水を加えて混ぜる(汁)。
4.
鍋にもやしを入れて平らにならす。2、木綿豆腐を並べ入れ、キムチを中央にのせる。
5.
汁を加えて熱し、アクを取りながら肉に火が通るまで中火で煮る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう