バターでコクと風味をプラス♪
野菜たっぷり石狩鍋
調理時間
約15分
カロリー
338kcal
費用目安
1600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みそ仕立ての野菜たっぷり石狩鍋のご紹介です。鮭のうまみに加えて野菜の甘みやうまみも溶け合います♪仕上げのバターがコクを出してくれてまろやかな味わいに。締めは麺やごはんを入れてお楽しみください!
手順
1
生鮭は一口大に切る。
2
キャベツは食べやすい大きさに切る。春菊は4〜5cm幅に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。しいたけは根元を切り落とし、飾り切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切る。鍋に水(分量外:適量)、しらたきを入れて熱し、煮立ったら3分ほどゆでて水気を切る。
ポイント
しらたきが長い場合は食べやすい長さに切りましょう。
3
鍋にみそ以外の☆を入れて中火で熱し、煮立ったら生鮭を入れ、再び煮立ったらアクを取り除く。春菊以外の残りの具材を加えて火が通るまで加熱する。みそを溶き入れ、春菊を加えてさっと煮て仕上げにバターを加える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味噌の量を半分に減らして離乳食に。 しいたけに代えてしめじを使用。 しらたきは不使用。
うみ
はじめて作りました。 野菜嫌いな息子が、たくさん食べてくれました。スープが、玉ねぎの甘さとバターのコクが出ていて、美味しかったです。旦那は、七味を入れていました。 息子は、チーズも好きなので、とろけるチーズを入れたら、すごく気に入っていました。 シメは、雑炊。チーズをまた追加したら、塩気もありチーズリゾットのようでした。panaya
家にある材料ですぐ作れるし、家族みんな大好きです。あたたまるし最高です。こぶんちん
いまが旬の、菜の花を入れてみました。生鮭は 脂が濃いので、軽く熱湯を掛けて使用しました。 バターを少し多めにすると、コクが出ますよ。
とも