
ガツンと!だけどさっぱり!
ねぎ豚塩レモン鍋東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 具材にも特製だれにもねぎをたっぷり使いました!ねぎの風味が広がるガツンとした味わいながらもレモンがきいたさっぱりとした美味しさにやみつきです♪
レビュー
- SKスープとタレのみ参考にしました(具は全く別物です)。ネギ塩ごま油レモン汁ニンニクで絶対まずくなるはずはないのですが、期待以上にサッパリ&ガツンとした味で美味しかったです。
- たけずん白菜の大量消費に抜群のレシピでした! 子供たちもおかわりして食べました。白菜を1/4使用したので、ガラスープを多めにしたら水分多くて少し味が薄くなってしまったので、後はお好みで塩を足して食べました!美味しかったです。 レモンを少し多めに入れてさっぱりさせても美味しかったです。冬に毎年数回するレシピです。
- ひ大葉の千切りを足してみました! 夏でもサッパリで美味しいです! 酸っぱい味が好きなので今度は梅干しを入れてみようと思います☆
- ピクミン2人分の材料で作りましたが凄く美味しかったので、4人前作れば良かったです!次はにんじんと大根も入れてみよーと思います☆ ネギとレモンと鶏ガラが凄く良い味を出してます♪

あつあつプリプリ♪
牛もつ鍋プリプリのモツを使った定番人気のホルモン鍋をご紹介! もつ鍋を自宅で簡単に♪しっかり下ごしらえをした牛もつは臭みも抜けて旨みたっぷりです。家族や友人との集まりでお召し上がりください!スープは旨味が詰まっているので〆にラーメンを入れたり、雑炊にすると最後までおいしく召し上がれますよ。
レビュー
- SKスープのみ参考にして具は自由に入れました。(レシピの1/3量で一人前作っています) 間違いない基本のモツ鍋!といった具合でとても美味しく、また牛モツが手に入ったら絶対リピります!
- なおなお味噌を入れました。 美味しかったです。
- AKOレシピどおりで お店の味です🎵 うちは、玉ねぎなしの豆腐を足しましたが 家もつ鍋バンザイです*ˊᵕˋ*
- きりんさん冷蔵庫のもつ肉を見て「もつ鍋にしてほしい。ニラも入れてね」とリクエストされたのですが、ニラが無く、「レバニラ炒めセット」という物が冷蔵庫にあったので、そのニラを入れたのですが、「レバーも入れてほしい」と言われ、レバーも入れました。もつ鍋にレバーが入っても、変な味にならず、美味しくて、次回もレバーを入れてほしいと言われました。にんにくが無くて、チューブのにんにくを使いました。シメに、冷凍うどんを入れました。キャベツがたくさん食べられて良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。また作ります。

〆まで食べても500kcal!
豚肉と豆腐のにんにくごま味噌鍋豆腐を加えることで少ない肉の量でも満足感を得られる、ボリューム満点の鍋のレシピです。にんにくやすりごまを加えてしっかりとした味わいに仕上げます♪
レビュー
- 真似っ子ホームシェフ寒い時は鍋に限る😁❗️
- ねこ鍋ものすごく美味しかったです! にんにく入れたはずなのに、ごまの味の方が勝っちゃってあまり気にならないです。 1回戦ではレシピ通り、2回戦では+でピーナッツバターを入れてみるとピーナッツの風味とまろやかな味付けになりました!
- こったんスープが美味しかった!シメにうどんを入れて楽しみました。最後は煮詰まってくるので、お湯かお出汁を足すとちょうどいいお味でした。また作りたいです。

子供も大好き!
トマト鍋大きめの具材がたっぷり入ったトマト仕立てのお鍋のご紹介です鶏肉を煮ることで、鶏肉の旨味が溶け出した濃厚なスープに仕上げました。仕上げにチーズをのせて、とろけたチーズを具材にからめてお召し上がりください♪
レビュー
- アンリ美味しかった! ミニトマトじゃなく普通のトマトを入れたので少し水っぽくなった?と思ったけど食べてみたら普通に美味しかった
- りょん野菜をちょっと多めに入れちゃったのでトマト缶も1缶入れて作りました。マッシュルームも入れてちょっとこんそめが足りなかったかなぁ?でもあっさりしてて美味しかったです♪
- mirumori我が家では舞茸、エリンギを追加して作りました。 とっても簡単で味もシンプルで美味しかったです! 寒い日だったので体が温まりました!
- としちゃんトマト缶のみ1缶にして他は分量どおりで作りました。 少し塩加減を増やした方がいい感じでした。 ウィンナがとても美味しい。 特に翌日はよく煮込まれて更に美味しくなってました。

〆まで食べても500kcal!
ブリのみぞれ柚子胡椒鍋〆のうどんまでしっかり食べても500kcal以下という満足感がありながらカロリーも考えられているレシピです!辛いのが苦手な方は柚子胡椒を減らしてお作りください。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ24日夕ご飯は、 〆まで食べても500Kcal、ブリのみぞれ柚子胡椒鍋 こちらに載せました。 うどんです。 他には、かぼちゃ、にんじんと大根、茄子とピーマンのみそ、味噌汁、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 〆まで食べても500Kcal、ブリのみぞれ柚子胡椒鍋 柚子胡椒は無いですが、ゆずは少し削りました。 さわらは焼きました。 白菜、ネギ、大根のみぞれ、里芋、湯葉、 人参は、松竹梅。笑 白味噌仕立てです。 うみゃにゃです。 シャキシャキ食感がおいしい、白菜のみそバター炒め バターなし。 優しいお味、ほうれん草と豆腐のすまし汁 です。

出汁にこだわる!
味しみ具沢山おでん寒い日に食べたい具沢山なおでんの作り方をご紹介します!昆布とかつおで取った出汁でていねいに作ったおでんのおいしさは格別♪具材は一度に入れずに、火が通りにくい食材を順番に入れて弱火でゆっくりと煮込むのがポイントです。出汁から手作りするのでおでんの具もより一層美味しさが増します♪
レビュー
- 🐼シンプルな味付けですがとても美味しく作れました。 一晩寝かせた方がより味も染みてよかったです。
- のりあきとても味の染みたおでんが出来ました。特に大根が美味しかった。和風顆粒出しを少し多めにしました。
- ミントめちゃくちゃおいしいつゆでした! 翌日余ったおでんにうどんと餅入れました💕
- あっきー初めて出汁をとって作りました。 手順にある「鰹節が浮いてくる」の所が いまいち分からなかったですが、 後は初心者でも簡単にできました!! リピート決定の味です!!

体あたたまる♪
鶏と白菜のごま中華鍋寒い日にはスープまでじっくり味わえる、ポカポカ鍋。お肉もしっかり煮込んでこくがUP!シンプルな具材でアレンジ自在です♪
レビュー
- かおちゃん具材はシンプルだけど、スープにすりごまやオイスターソースが入っていてコクのある美味しいお鍋でした💯 また作りたいです!
- こぶんが鶏の出汁がしっかり出て水炊きみたいな美味しさが味わえました‼️ 水餃子を加え、〆に中華麺を入れてラーメンにしました😁 とても美味しい鍋でした👌
- chomaすりごまがなく入りごまで代用😂笑 ラーメンも追加したけど美味しかった! あまり食べたことがない不思議な味付けでした😳
- ミニオンこの塩加減は繊細な調整が必要だ 他の書き込みにもありましたが最初味が薄く感じてしまいました とは言うもののこのスープの方向性には期待が持てたのであえてキムチみたいな強い味を足さす塩を振りつつ食べてみた 少し塩を足すだけで激変する旨味にビックリ 塩で味を足すと本来の味付けを損なわずに楽しめました 人参やネギと卵、水餃子も入れてみましたがどれも入れてよかったと思いました 色々入れて楽しめます

濃厚バターでやみつき!
鮭のぶっかけバター鍋東海テレビ「スイッチ!」で紹介!熱々で濃厚な鮭と野菜の鍋です。バターを後でかけることで風味とコクをプラス♪寒い日にはもってこいの一品です。
レビュー
- ハッピーさん美味しく出来ました。味噌味の鍋はたまには良いと思います。味は星5つの味でした~。味は美味しく出来だけど見た目がイマイチですね。写真でもわかると思うのですが。鮭は大ぶりに切って他の具材も多めに入れたら良いのでは。今度はそうして作りたいです。また作って見たくなる料理だと思います。
- のんこ味噌バタコーンで北海道鍋って印象です。 最後のバターはそのまま鍋にドボンしました。別で溶かした方が美味しかったかもしれないですが、問題ありませんでした。美味しかったです。
- やぎさん簡単に出来ました!寒い季節に身体が温まります。大好きなコーンを多めに入れてみました。
- ぴこん鮭、じゃがいも、きのこ以外なく、玉ねぎと青ねぎに具材変えましたがおいしかったです。 葉物野菜がないと味濃いめになってしまいました。 後入れバターで、じゃがバターみたいになるのがよかったです。 レシピどおりに甘みのある野菜はあった方が美味しそう。

簡単鍋レシピ♪
豚と大根のしゃぶしゃぶ鍋大根とにんじんをピーラーで薄くスライスしてしゃぶしゃぶ用のお肉と一緒にさっと火を通していただきます!シンプルな鍋スープに酸味が効いたポン酢が相性ぴったりです♪
レビュー
- シンタロー私は昔子どもがスライサーでケガをして怖いので、ピーラーで全部スライスしました。これ考えた人はすごいですね。薄くスライスすることで口の中にスルスル入っていきます。私はニンジンが無かったので、かつお菜とえのきを入れました。バリうまですね。今回、レシピ通りポン酢でしたが、ゴマドレとかも合いますね❗️具材も浸けダレも自分好みでアレンジできるのですごくいいと思います❗️鳥モモ肉とかでも合いそうです❗️残った汁に白だしを大さじ一杯加え、ご飯と溶き卵とネギを加えて、煮立たせ、雑炊を作りました。美味❗️これからの時期は最高ですね、また作ります❗️2回目は、大根と人参、えのきで作りました。えのきのシャキシャキも美味しかったです。具を食べ終わって追加するほど、汁の味が濃く甘くなっていくような気がします。締めはやはり雑炊にしました❗最高です❗
- ぴよこたん♡ホントに美味しかったです!! 豆腐と水菜も入れてみましたよ 簡単で美味しくて、明日友だちにも教えちゃいます(笑) レビューを参考に雑炊も作ってみました 白だしをプラスでめちゃめちゃ美味しかったです
- なのかレビューにある通り何を足しても良いですね。我が家は春菊をプラスしました。次の日に調味料をプラス、お餅を入れて 雑煮風にしました。大根がたくさん消費できますし美味しいのでお勧めです。
- ひめ和風だしの味なのか、すっごく美味しかったです!豚バラをレシピ通りに150g入れたけど美味しすぎて、もっと入れれば良かったと思いました。副菜2品とこれでお腹いっぱいです。

具沢山!
バターチキンカレー鍋カレールウで簡単に作れるバターチキンカレー鍋のレシピをご紹介します。バターのコクと牛乳のまろやかさがカレーとマッチして食欲をそそります!具材はお好みのものを入れてOK!シメはご飯とチーズを加えてカレーリゾットにするのがおすすめです♪ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- かつキャベツの代わりに白菜を使い、シメはカレーリゾットにしました。
- れあそんバター少なくしたのでしつこくなく結構
- みーチキンのトマト煮とカレー鍋を乳製品がまろやかに繋ぐ役割をしていますね!締めはご飯を入れてとろけるチーズをのせてリゾットにしてみました!これがまた美味しくてあっという間に完食してしまいました!次はレンチンしたジャガイモを加えて作ってみたいと思います!ありがとうございました!
- ねぎ冬に最高です。美味しかったです!

