
サクほろ♪きなこを使ったクッキーのおすすめレシピ10選
作成日: 2023/06/01
きなこを使ったクッキーのレシピを簡単動画でご紹介。トースターきな粉クッキーやスクエア黒蜜きな粉クッキーなど10本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
ほろほろ食感♪
トースターきな粉クッキー4.1
(
13件)オーブンのないご家庭でも作ることができる簡単クッキーレシピをご紹介します♪生地はポリ袋ひとつで完成!ほろっとした食感ときな粉の香ばしさがくせになる味わいです。今日のおやつにぜひ作ってみてください。
調理時間
約40分
カロリー
59kcal
費用目安
200円前後
薄力粉 砂糖 塩 きな粉 卵黄 溶かしバター(無塩)
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- デリエ切る為に生地を冷やすのに冷蔵庫で一晩でも上手く切れました。
- しいポリ袋で作れるのは洗い物が少なくて助かる。卵黄と溶かしバターをこねる時に袋が破けないか心配になるくらいコネコネしないといけないからドキドキ!焼き時間が難しかった。トースターで5分で触ったら柔らかいのでアルミホイル被せて追加でかなり焼いたら焦げて失敗( ˟ ⌑ ˟ )5分の焼き時間で取り出して余熱で固まるって事が分かったので焼き時間は1000wのトースターで3〜5分でOK!そこは要注意でした!味は塩気持ち多めにしたら好みの味になりました。
- ぱるぱるほろほろ美味しいです‼︎ 混ぜるだけで簡単♪ 砂糖45gでも結構甘めなので次はもう少し減らして30-35gくらいで作ってみようかなと思います。リピートします‼︎ (オーブンで焼いたのですが、それだと180度で15~20分くらいで美味しくできました。)
レビュー
- ブリンドルあやめストロベリー 抹茶 チョコと、これまでスノーボールは色々作ってきましたが、このきな粉味が一番しっくりくる味と風味のスノーボールに仕上がりました。簡単で美味しいので小学生の息子のホワイトデーのお返しに大量に作りました(笑)
- ピヨちゃんママ家族に大好評!きな粉大好き^_^とっても美味しかったです。 また作りたいと思います^_^ 私は、生地が冷めてからビニール袋の中で、粉糖と、きな粉大さじ1を混ぜてまぶしました。
- さー初めてスノーボールクッキーを作りました! きなこの量を若干多くしてしまったせいか、生地が固まりにくく苦労しました💦 もう少し甘めが好みなので、次は砂糖追加したいと思います。美味しかったです。
- ぱるぱる始め、バターが団子状態になってしまい 「やばい!!」となってたのですが、レンジ使いながらやってみると、意外と上手くできました…(*´∇`*)ホッ きな粉の味が思ったよりしなかったので次回はもっと入れても良いかなと思います。 あとスノーボール自体は甘さ控えめな(気がした)ので上からかける粉糖を多めにしましたー。
香ばしさがくせになる♪
きな粉の絞り出しクッキーサンド4.2
(
5件)ほろっとした食感のきな粉の絞り出しクッキー♪相性のいいホワイトチョコレートをはさんで仕上げました。ころっとかわいので、バレンタインや手土産にぴったりのレシピです。
調理時間
約40分
カロリー
102kcal
費用目安
200円前後
無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 きな粉 牛乳 ホワイトチョコレート
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 納豆島ミルクチョコを挟みました。余った分で上にもトッピングしてみました! プラス5分で完成。絞り出しでは上手くいったのですがなみなみ模様がほとんどなくなってしまいました(^_^*)きな粉味がほんのり効いていて美味しかったです♪
ホットケーキミックスで作る!
スクエア黒蜜きな粉クッキー5.0
(
3件)ポリ袋に材料を入れてもんでいくだけの簡単レシピをご紹介♪きな粉のやさしい味わいとコクのある黒蜜の香りが相性抜群です。塩をひとつまみ入れることで味がきゅと引きしまります。ほっと一息つく時のおやつにいかがですか?
調理時間
約60分
カロリー
46kcal
費用目安
300円前後
ホットケーキミックス きな粉 塩 卵黄 溶かしバター(無塩) 黒蜜
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にんじんきなこと黒蜜の優しい味が美味しかったです!
袋ひとつでお手軽♪
ザクザクきな粉クッキー4.6
(
3件)きな粉の香ばしい香りとザクザクの食感がおいしい!洗い物が少なく作ることができるクッキーレシピをご紹介します。30分ほどで出来上がるため、今日のおやつにもぴったりです♪塩を少し入れることできな粉のおいしさが引き立ちます。
調理時間
約30分
カロリー
67kcal
費用目安
200円前後
薄力粉 きな粉 砂糖 塩 溶かしバター(無塩) 牛乳 卵黄
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ナイル簡単に作れて食べたら止まらなくなる、きな粉の消費に助かるレシピでした。 大豆クッキーみたいな健康食品感覚の味です。
割って楽しむ♪
パレットきな粉クッキー3.6
(
3件)きな粉の香ばしい風味と優しい甘さが後をひく、笑顔あふれるクッキーレシピのご紹介♪お好きなお菓子をのせて焼いても可愛い仕上がりになるのでおすすめです♪みんなでシェアする楽しさも魅力です!
調理時間
約60分
カロリー
298kcal
費用目安
400円前後
薄力粉 きな粉 砂糖 無塩バター 卵黄 牛乳 チョコペン[ブラック] ストロベリーチョコ(ハート)
- ※1人分あたり(6等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココナツ今回はオーブンではなくオーブントースター を使ってだったので少し小さめに作るために バターの量を控えめにしてショートニングを 使用、25cmでバターだけなら良かったかも… 短時間で作れて型抜きがないから簡単で 誰にでも作れると思います。 写真はあまりにも時間がないのに作ったので きれいではないですが😅 次回はゆっくりと作ります♫
- しおまま材料はレシピ通りに作成、トッピングは自由に出来るので娘の為にカレーパンマンにしてみた🤩 お味はきな粉の風味が強め、食感はソフトなクッキー🍪✨ 作業工程が簡単なので、お子さんと一緒に楽しく作れそうです☺︎
ポリ袋でもむだけ!
スクエアきな粉クッキー-
(
1件)香ばしいきな粉の香りがたまらない!ホットケーキミックスとポリ袋で作れるクッキーレシピをご紹介します。ほろっとした食感で、食べる手が止まらなくなる味わいです。日本茶やホットミルクなどと一緒におやつの時間をお楽しみください♪
調理時間
約60分
カロリー
55kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス きな粉 砂糖 塩 卵黄 溶かしバター(無塩) 牛乳
- ※1枚分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うーたんきな粉を、消費したくて作りました。 きな粉の味がしっかりして、とても美味しかったです。ポリ袋でしましたが、袋が薄くて破けそうなのが心配でした。次はしっかりとしたジップロックみたいなのでしようかな、と思います。 クッキーの厚さは5ミリ~8ミリで、170℃で12分焼いてちょうどいいくらいでした。わりとしっとりしていて、和菓子っぽい気がしました。砂糖の代わりにラカントを使いました。ホットケーキミックスは時短出来ていいなぁと思います。またリピしたいです。