鬼のパンツ柄!?
オム恵方巻き
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 卵焼き器で模様のついた卵焼きを作ります♪ オムライスはレンチンで簡単に! 新定番の恵方巻き!今年はこれに挑戦してみませんか?
- 調理時間 約30分
カロリー
435kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
玉ねぎはみじん切りにする。ピーマンは1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。
2.
耐熱容器に、白ごはん、玉ねぎ、ソーセージ、バターを入れてふんわりとラップし600Wのレンジで3分加熱して混ぜる。
3.
☆を加えて混ぜる。
4.
ピーマンを加えて混ぜる。
5.
ボウルに卵を割り入れ混ぜる。牛乳を加えて混ぜる。
6.
ボウルに黒すりごま、卵液(大さじ2)を入れて混ぜ合わせる。
7.
卵焼き器にサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄くのばし、弱火で熱する。
8.
黒すりごま卵液の半量で模様を書き、1分焼く。卵液の半量を加えて、2分表面が乾くまで焼く。同様に計2枚作る。
9.
ラップの上に、卵焼きをのせ、ごはん(半量)を巻く。同様に2本作る。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう