サクサク食感!
おからスコーン
生おからを使うことで、おからの優しい甘い香りを感じられる一品に仕上げました。お好みでナッツやドライフルーツを入れてアレンジするのもオススメです♪
カロリー
163kcal
炭水化物
23.4g
脂質
6.2g
たんぱく質
2.9g
糖質
20.7g
塩分
0.2g
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
《下準備》無塩バターは常温に戻す。オーブンは170℃に予熱する。
2
ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
3
生おから、バター、バニラオイルを加え、まとまるまで混ぜて生地を作る。
4
ラップで生地を包み、丸く成形し、放射状に8等分に切る。
5
天板にクッキングシートを敷き、4を並べ、170℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く。
よくある質問
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 生おからがたくさんあったので、おから2:小麦粉1の配分で、砕いたミックスナッツをプラスしてつくりました。かんたんでヘルシーなのに、スコーンを食べたときのずっしりした満足感を感じます(^o^)色々アレンジもききそうな良いレシピ。 塩をほんの少し入れてもいいかも。
ゆたたママ
リピ作です。今回はチョコチップも入れて焼きました。形も成型が面倒で、生地を10等分して丸めて焼いたけど、サクサクしっとり焼き上がりました😋ひんぽさん
砂糖はエリスリトールに替え、砕いた胡桃を入れて作ってみました。おから臭くなくて、とても美味しく頂けました!はるのぽこ
パサパサせずに、程よくまとまり、作りやすかったです!ダイエットの補佐にいつも作るので、あえて一口サイズで焼きました。小さめでもこのレシピ通りオーブン170度25分で焼き加減もバッチリでした! カロリー自体は低いという訳ではないかもしれないですが、腹持ち&お通じがよくなるのでよくダイエット時の朝食のメインメンバーに加えます♪冷凍保存しても、味の遜色なく、美味しく食べれるので重宝してます。個人的にバターではなく、カロリーの低い生ハムと一緒に食べるのがオススメです!! 砂糖の甘みが程よいので、何もつけずに子どもも喜んでいつも食べています!
もっと見る
えびてんごく