カリカリスパイシー!
サバのカレー竜田揚げ
しっかり味のついたサバは、揚げると驚くほど臭みが抜け、香ばしくいくらでも食べられるおいしさに。カレーの風味が食欲をそそります。
カロリー
286kcal
炭水化物
17.5g
脂質
15.5g
たんぱく質
14.8g
糖質
16.6g
塩分
1.6g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- サバ[3枚おろし] 1枚(140g)
- サラダ油500g
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- おろしにんにく小さじ1/2
- おろししょうが小さじ1/2
- カレー粉小さじ1
- こしょう少々
- ★衣
- 薄力粉大さじ2
- 片栗粉大さじ2
- カレー粉小さじ1
手順
1
サバはキッチンペーパーで水気をふきとる。斜めに包丁をあて、そぐようにして6等分に切る(そぎ切り)。
2
ボウルに☆を入れて混ぜ、サバを漬けて10分おく。
3
別のボウルに★を入れて混ぜる(衣)。サバに衣をつける。
4
フライパンに底から2cm程のサラダ油を入れて170℃に熱する。サバを入れ、火が通ってからりとするまで2分程揚げる。
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- 六等分だと小さい気がしたので、四等分で冷凍庫塩サバ三枚つかいました。 余った粉とタレでサバ缶も揚げました。 サバ缶を使うとふわふわ柔らかな仕上がりで、食材の違いに驚きました
たんたん
大人2人、3歳1人でサバ3枚使用しました(大食い笑) 調味料、さすがにそのまま3倍は多いと思い2倍にしましたが、変更なしでも充分足りそう💧かなり醤油味がついて、下味だけでも3歳には濃い😰ただそのぶんおかわりの応酬でした😂 衣用のカレー粉は小さじ1、片栗粉と小麦粉は大さじ4ずつで、少し余るぐらいです。 油は少なめにして揚げ焼きにしましたが、充分でした🤗まりん
にんにくしょうがはおおめ。おいしかったのんこ
外はカリッカリで中はふっくら。レシピ通りでとても上手くできました! 味は濃いめでご飯が進みます。 カレー粉を使った料理はあまり好きではありませんでしたが、コレは好きでした! また作ります◎
もっと見る
るにーくれす