デリッシュキッチン

  • 「鯖の竜田揚げ」のレシピ動画

    かりっとジューシー!
    鯖の竜田揚げ

    4.6

    (
    120件
    )

    しょうがとにんにくをもみこむことで風味良く仕上がります。片栗粉をまぶしてカリッと揚げ焼きにしましょう♪おかずにもおつまみにもぴったりです!4人分は倍量でお作りください。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年9月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      382kcal

    • 費用目安

      400前後

    サバ[切り身] 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • katsu
      サクサクでとても美味しくいただきました
    • 骨抜きが大変でしたが、美味しくできました! ただ、太い骨の方の身の骨抜きはどうすれば、、?と思いました。(骨が太くて抜くという感じではないので)削いで骨の部分だけ別に揚げましたが、そのまま太い骨をつけたままでも良かったのか、どうなのか、、、
    • くまきち
      とても美味しかったです。 サバの切身を買ってきて作りました。”食べやすいサイズ”には切らずにそのまま。 また、家は大人ばかりなので、骨取りも「まあ、いいかっ!」と、食べる際に各々 ”セルフ” でお願いしました。(笑)
    • おきょん
      ガーリックパウダーがなかったので、カレーパウダーで代用しました。美味しかったです!下味もしっかり付いていたのでカリッと揚げるだけでもう美味しい。今度こそガーリックパウダー使ってまた作りたいと思います!
  • 「ぶりのジューシー竜田揚げ」のレシピ動画

    うま味がジュワっと!
    ぶりのジューシー竜田揚げ

    4.6

    (
    108件
    )

    ぶりの旨味たっぷりのジューシーな竜田揚げを作ってみましょう。外はサクッ!中はジュワっと、うま味が口の中で広がります。魚が苦手な人でも食べやすい味付けです♪お弁当のおかずやパンにはさんでサンドイッチにするのもおすすめ!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      338kcal

    • 費用目安

      -

    ブリ[切り身] 片栗粉 サラダ油 酒 醤油 しょうがのしぼり汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ハッピーManma
      切り身の見切り品だったので皮無しです。臭みが出ないか心配でしたが、全く問題なかったです❗ 一口サイズで食べやすく、とっても美味しいです✨ 30分くらい漬け込みましたが、表面はしっかり味がついてサクッ!、 中はつけ汁の味がほんのりで、ブリの脂がジューシー! 全体的にはあっさりめの味付けで、マヨネーズが本当によく合います😉マヨネーズにレモン汁を混ぜても美味しいです❗
    • コロコロ
      鳥の竜田揚げを作る時よりも手や調理器具も汚さずホントに簡単に作れました。ぶりの鱗が気になったので鱗を取ってから切りました。ぶり4切れで醤油、酒は大さじ1.5生姜のしぼり汁は小さじ3。つけ時間は20分でやってみました。 周りはサクサクで中はふわふわで美味しかったです。
    • るる
      レビューにあった揚げ焼きにしてみました。 皮もパリパリ、独特の臭みもなく美味しかったです。
    • あかり
      旦那さんがとても喜んで食べてくれました。マヨネーズ、レモン汁、タルタルソースをつけて食べました。少ない油で揚げられるので良いです。今までブリは照り焼きか、ぶり大根ばかりだったので、新しいレシピが増えて嬉しいです。
  • 「たらの甘辛竜田揚げ」のレシピ動画

    止まらない美味しさ!
    たらの甘辛竜田揚げ

    4.4

    (
    193件
    )

    たらをふっくら揚げ焼きにして 甘辛だれにからめます♪ もりもり食べたい時にオススメのおかずです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      216kcal

    • 費用目安

      600前後

    たら 豆苗 酒 おろししょうが 片栗粉 サラダ油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • のんこ
      うん、おいしい! 他の方のレビューを参考に、鱈は焼き色がけっこう付くまでカラッと焼きました。 そして、玉ねぎ人参ピーマンを炒めてからそこにタレを入れて鱈も戻しました。(野菜分少し調味料は増やしました) お野菜があると立派なおかずになって、味も合って美味しかったです。 鱈のカリッと感が最高!また作ります。
    • ゆきまる
      簡単&絶品☆タレが美味しくて思わず、野菜炒めにも絡めてサイコー!そして、ご飯に載せても合うー。特に玉ねぎと相性よし♩
    • babachan
      たらを少し小さめに切りすぎました。(ちょっと大きめの方がくずれにくいと思います)甘辛さが丁度よく、ご飯が進みます。とても美味しかったです。
    • haaa
      すごく美味しかったです!♡ 揚げ焼きではなく揚げて作りました⭐️ お皿に盛り付けた後に、味付けのタレをかけて食べましたがすごく美味しかったです🥰
  • 「ほっけの竜田揚げ」のレシピ動画

    おつまみにも♪
    ほっけの竜田揚げ

    4.1

    (
    11件
    )

    ほっけの干物で作る揚げ物レシピのご紹介です!干物を使えば魚をおろす手間もなく、手軽に作れます。皮を丁寧にはがすことが口当たりを良くするコツ。外はカリッと、中はふわふわの食感を楽しめます♪レモンをしぼってさっぱりと食べましょう。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      600前後

    ほっけ[干物] 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ おろししょうが レモン

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • さやか
      干物なので少し醤油を少なめにしたので味がはっきりしなかったので定量で入れた方が味がいいと思います。ホッケにもよるかもしれませんが。中骨もカリカリで食べれるといいですがそこまで揚げられません。
    • にんじんランド
      🌱めも 皮、骨とるの難しい...
    • はる
      魚が苦手でも食べれるお味! にんにくも入れてみました 干物がしょっぱいので、醤油の入れすぎ注意です!
  • 「メカジキの竜田揚げ」のレシピ動画

    やわらかジューシー!
    メカジキの竜田揚げ

    4.5

    (
    47件
    )

    カリっとジューシー♪ しょうがが効いたしっかり味! ポン酢や大根おろしをかけても美味しくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      446kcal

    • 費用目安

      800前後

    メカジキ[切り身] なす ししとう 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ みりん おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • るる
      メカジキだけで揚げ焼きに。 ボウルだと下味にムラが出るのでバットに広げ両面5分ずつ、10分浸けました。
    • のんこ
      もともと切られているメカジキを使用したので小粒の竜田揚げになりました。 しっかり1時間ほど浸けこみ、小さかったこともあってか、味がしっかり染み込んでいました。 ポン酢がなくても味はしっかりしていましたが、味変でポン酢も試しましたが美味しかったです。
    • ウッピ
      味付けがちょうど良くてとっても美味しかったです! メカジキも柔らかくまた外側のサクッとした歯応えも良かったです♡お弁当にも入れました(≧∇≦)/
    • vivi
      煮付けや照り焼きばかりだったのでメカジキの揚げ調理は初めてでしたが簡単で美味しかったです。 魚料理でもガツンとご飯が進む味付け。 下味が濃いめなだけに付け合わせの野菜が程いいです。 一人暮らしで作る分も一切れと少量なこともあり少ない油で揚げ焼きにしましたがきちんと仕上がりました。 個人的に漬けておく時間が短いので前準備なしで作れるところが本当にありがたかった。 メカジキがお買い得な時は毎回このレシピで作ろうと思います。
  • 「サンマの竜田揚げ」のレシピ動画

    しょうが醤油味の♪
    サンマの竜田揚げ

    4.6

    (
    12件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! サンマを下味に漬け込み、片栗粉をつけてカリッと揚げていきます! フライパンで少量の油でできるのでお手軽です♪ サンマはすぐに火が通るので2~3分目安に揚げてください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      200前後

    サンマ(3枚おろしにしたもの) 片栗粉 サラダ油 おろししょうが しょうゆ みりん 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ひぃたん。
      美味しかったです!竜田揚げはすぐ揚げられて簡単♪カルシウム摂取に良いですよー!骨も揚げて食べましょう!ポリポリおやつ!お酒のおツマミにオススメします。
    • なおぱんだ
      さんまが安く買えたので、自分で三枚におろしてから作りました。ちょっと濃い目の味付けになってしまいましたが、衣がサクサクしておかずにはピッタリで、美味しくいただきました。
    • 2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中
      他の方が濃い味とおっしゃっていたので、醤油も小さじ1で作りました! とっても美味しかったけど、2歳の息子はあまり食べてくれなかったので☆4つです。
  • 「マグロの竜田揚げ」のレシピ動画

    特売マグロをゲットした日は!
    マグロの竜田揚げ

    4.7

    (
    40件
    )

    マグロにしょうが醤油を漬け込み下味をつけます!さっと揚げればミディアムレアでジューシーです♪ちょっと贅沢な唐揚げいかがでしょうか?

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      500前後

    マグロ 塩 片栗粉 サラダ油 おろししょうが しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mirai ai
      美味しかった。 けど、みりんの必要性がイマイチ分からない。 次回は入れないで作るかも。
    • うーぱー
      マグロじゃなくてカツオで作りました。 カツオ食べるとニキビが若干落ち着くから 週1で何かしらのカツオ料理食べてます。 漬け込み調味料はレシピ通り(+酒)を入れて 丸一日漬け込みましたが味も濃くなく 丁度いい感じでした。 めんどくさがりなので刺身用の買って ジップロックで漬け込み、汁だけ捨てて そのジップロックの中に片栗粉入れてふりふりして 揚げます、油はほんと若干浸るくらい。 簡単だし美味しい。
    • レイン
      にんにくもいれてみました。
    • ブリリアント
      生食用マグロのぶつ切りの見切り品で作りました。 漬け込み時間10分だと少し薄味でしたが美味しかったです。 衣が茶色くなる頃には完全に火が通ってしまったので、キツネ色くらいで十分かもしれません。
  • 「鮭の竜田揚げ」のレシピ動画

    カリッと!ジューシー!
    鮭の竜田揚げ

    4.5

    (
    243件
    )

    しょうゆとしょうがの香りがいい!お弁当にもぴったり♪カリカリでおつまみにもなる一品です!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      218kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] 片栗粉 サラダ油 レモン おろししょうが 酒 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • amomasa
      簡単で旨い竜田揚げ😋ニンニク量は増やしてもいいかも👍
    • ひぃたん。
      食べやすかったです!美味しい!竜田揚げが、天ぷらと違ってこんなに簡単だったんですね!もういっつも竜田揚げにしたい笑!
    • りえリム
      漬けて片栗粉まぶし フライパンで揚げました❁٩(„❛ ֊ ❛„) ‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 作り方シンプルなのにこの主役感!! 鮭なら嫌いな人余りいないし 青魚より取り入れやすい竜田揚げだと思います
    • バンビーナ
      竜田揚げの下味で、生シャケの臭みもなく、美味しく頂きました。 片栗粉で、カラッと揚がるのも良いです。 今までブリでは竜田揚げは作っていましたが、鮭でも合うことを発見しました。
  • 「カツオの竜田揚げ」のレシピ動画

    旨味たっぷり!
    カツオの竜田揚げ

    4.2

    (
    23件
    )

    カツオの刺身を使って作る竜田揚げのレシピです。下味をしっかりつけて揚げているので、たれをつけずにそのままで美味しくお召し上がりいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      237kcal

    • 費用目安

      1300前後

    カツオ[刺身] レモン(くし形) 片栗粉 サラダ油 酒 みりん しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      片栗粉をつけすぎました。 半日漬けていたので他の味付け不要(塩かけてもいい)なので下ごしらえしておけば後は簡単。
    • なおち♡
      カラッと挙がってとてもおいしかったです🐟!
    • たか
      鰹が手に入らなかったので、20%引きのキハダマグロで作ってみました🤗 キハダマグロはお造りにはアッサリし過ぎているので、竜田揚げには合いますね。 ポイントは、柵を切る前と片栗粉をまぶす前に水気をキッチンペッパーで取ることかな❓ 水気があると、衣が上手く付かないようです🤔 鰹でもやってみたいなぁ🤭 先週に続き、今度は鰹がお安かったので作ってみました🤗 鮪も鰹も美味しい😋 今回は、ちょっと揚げすぎたかな🤔
    • キコ
      用事があって15分以上置いてましたが、味が濃くなって最高に美味しかったですね。 見た目お肉みたいに茶色くなり納豆とお味噌汁、白米を一緒に食べました。質素ですが充分お腹いっぱいになりました。また作ります!
  • 「アジの竜田揚げ」のレシピ動画

    ごはんがすすむ!
    アジの竜田揚げ

    4.2

    (
    5件
    )

    下味をつけたアジをフライパンでからりと揚げて竜田揚げに!しっかりとした味わいで、ご飯がすすむ美味しさです!お酒のおつまみとしてもオススメです♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      500前後

    アジ[3枚おろし] レモン(くし形切り) 塩 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ みりん おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ハマチの竜田揚げ中華風ねぎソース」のレシピ動画

    ソースであっさり♪
    ハマチの竜田揚げ中華風ねぎソース

    4.0

    (
    3件
    )

    食感と甘酸っぱさがたまらない1品です!カリッと揚げたから揚げに、 甘酸っぱい中華風ねぎソースをかけて食べる油淋鶏風味のレシピです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      492kcal

    • 費用目安

      600前後

    ハマチ[切り身] おろししょうが 酒 しょうゆ 片栗粉 サラダ油 長ねぎ しょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「レンコンとさわらの竜田揚げ」のレシピ動画

    うまみがジュワッと!
    レンコンとさわらの竜田揚げ

    4.6

    (
    3件
    )

    さわらのうまみがジュワッとひろがる!シャクシャク美味しいレンコンの食感がたまりません♪元気いっぱい栄養満点!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      483kcal

    • 費用目安

      -

    さわら れんこん 黄パプリカ アスパラガス しょうゆ 片栗粉 サラダ油 しょうゆ 酒 しょうが[絞り汁]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る