DELISH KITCHEN

おつまみにも♪

納豆の細巻き

4.5

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    160kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

一口でパクッと食べやすい「納豆の細巻き」のレシピを紹介します。納豆はひきわり納豆を使うと巻きやすくなります。のり巻きを巻き終えたら、のりがしんなりとするまで待ち、濡れたふきんで包丁を湿らせながらカットするときれいに仕上がります。

材料 【4本分】

  • ごはんお茶碗2杯(300g)
  • ひきわり納豆1パック
  • すし酢大さじ2
  • 焼きのり2枚

手順

  1. 1

    焼きのりは半分に切る。

  2. 2

    ボウルにひきわり納豆、付属のたれを入れて混ぜる。

  3. 3

    別のボウルにごはん、すし酢を入れて切るように混ぜる(酢飯)。

    ポイント

    あたたかいごはんをお使いください。

  4. 4

    巻きすに焼きのりを1枚のせる。1/4量の酢飯をのせ、上1cm程残して全体に広げる。

    ポイント

    焼きのりは、ツルツルした面(表)を下にしておきましょう。

  5. 5

    1/4量のひきわり納豆を手前にのせ、巻きすごと手前から押さえながら巻く。同様に計4本作る。焼きのりがしんなりするまでおく。ぬらした包丁で2等分に切り、切った2本を並べ、さらに3等分に切る。同様に計4本切る。

    ポイント

    お好みで、しょうゆをつけてお召し上がりください。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • みき

    もとから納豆巻き大好きなんですけど もっと好きになりました🤍🤍🤸🏽 定番って感じ!
  • 三毛猫

    よくスーパーの納豆巻きを買っていたのですが材料費を考えたら作った方が断然安いと思い作ってみました。 作り始めてから今我が家に巻きすがない事に気付いてラップで巻きましたがその割には綺麗に巻けたんじゃないかと思います。 切る時に端から納豆がはみ出してしまったのでギリギリまでは乗せない方がいいかもしれないです。 小葱も入れました。美味しかったです。
  • そーた

    三歳の息子に作ってあげました。 巻物は初めてで、中々難しかったですが、息子は喜んで食べてくれました。 味も美味しくて2回作りました。
  • panaya

    巻くのがなかなかうまく行かなかったですが美味しかったです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ