パパッと作れる!
ミニトマトとほうれん草の和風パスタ
調理時間
約20分
カロリー
621kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
めんつゆで作るお手軽和風パスタをご紹介!ミニトマトとほうれん草で彩り鮮やかに仕上げましょう。少ない調味料で簡単においしく作れます♪ランチや夕食にぜひお試しください。
材料 【1人分】
手順
1
ほうれん草は根元を切り落とし、4cm幅に切る。
ポイント
ほうれん草は使う前に根元を十字に切り、水でふり洗いし泥を落とす。
2
ベーコンは1cm幅に切る。
3
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れて袋の表示時間通りにゆでる。ゆで汁を大さじ2杯取り分けて、水気を切る。
ポイント
塩の量は水1Lに対して小さじ1が目安です。
4
フライパンにバターを入れて熱し、ベーコン、おろしにんにくを入れて焼き色がつくまで中火で炒める。ミニトマト、ほうれん草を加え、ほうれん草がしんなりするまで炒める。
5
スパゲティ、ゆで汁、☆を加えて炒め合わせる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単ですね! ゆで汁は気持ち多い方がよかったなって感じです。だしの素や鷹の爪入れるとよりグレードアップでした! ウインナーでも美味しかったです!
ゆか
ほうれん草を1.5倍入れてみましたが、それ以外は分量どおり。不器用な私でも上手く作れました。トマトの酸味も程よく、ニンニクのアクセントがほど良かったです。めんつゆで和風に仕上がっていて、最後まで美味しく食べられました。2回目なので好みでしめじを追加してみました。おでんちゃん
子供でも食べやすく、簡単で美味しかったです。あさんば
元気もりもりになりそうな感じに出来ました。 和風な味がさっぱりしています。
もっと見る
たんたん