手順
1
ゆでだこは8mm角に切る。
2
細ねぎは根元を切り落として小口切りにする。紅生姜は粗みじん切りにする。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、細ねぎ、紅生姜、揚げ玉を加えて混ぜる(生地)。
4
卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、生地を入れて中火で焼く。周りが固まってきたらゆでだこをちらして折りたたむ。生地に火が通るまで上下を返しながら弱火で片面3〜4分ずつ焼き、食べやすい大きさに切る(角たこ焼き)。
5
卵焼き器を一度洗い、★を入れて片栗粉が溶けるまで混ぜる。中火で熱し、とろみがつくまで混ぜながら煮詰める(照り焼きソース)。
6
別のボウルにゆで卵を入れてフォークなどで粗くつぶし、残りの○を加えて混ぜる(たまごタルタル)。
7
器に角たこ焼きを盛り、照り焼きソース、たまごタルタル、青のりをかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- たこ焼きが好きだから時々作るけど、このレシピ通りに作って成功した試しがありません。 自分かIHだからか知らないけど、ひっくり返せない、必ず失敗する、たこ焼き味のもんじゃになる事が多い、量を減らすなどアレンジしないといけない、ストレス溜まるだけだからたこ焼き機買う決意が出来た。
ちーママ
買ってきたタコが…家で見たらあまりにも少なくて😅約倍量でフライパンタコ焼きです! たこ焼き粉は無くて、薄力粉に粉だしと、お昼に焼きそばを作った時に余った焼そばソース粉(塩味)加えて!ネギだけではなく、少量余ってたキャベツにレンコンすりおろしも加えて、 あっと言う間に無くなってしまい、味見しか出来なかった🤣次は紅しょうが忘れずに〜
ミラン