DELISH KITCHEN

もちもち食感♪

米粉で作るみたらし団子

2.8

(

)

  • 調理時間

    20

  • カロリー

    331kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※6個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

米粉を使ったみたらし団子のご紹介です。みたらしあんはレンジで手軽に作れるので、団子を茹でている間に作れば効率アップ!甘じょっぱい味付けがやみつきになる一品です。

材料 【12個分】

  • 米粉130g
  • ぬるま湯100~120cc
  • ☆みたらしあん
  • みりん大さじ1
  • 砂糖大さじ2
  • しょうゆ大さじ2
  • 50cc
  • 片栗粉大さじ1/2

手順

  1. 1

    ボウルに米粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ耳たぶのかたさになるまで加えながら都度混ぜる。12等分にして丸める。

    ポイント

    ぬるま湯の量はかたさを見ながら調整し、耳たぶのかたさになるまで加えたら追加で加えるのはストップしましょう。

  2. 2

    鍋に湯をわかし、団子を入れてゆでる。 浮き上がってきたらさらに1分ゆでて水気を切る。

  3. 3

    耐熱容器に☆を入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分ほど加熱する。取り出して混ぜ、再びふんわりとラップをして600Wのレンジで40秒〜1分ほど加熱し、混ぜる(みたらしあん)。

  4. 4

    器に2の団子を盛り、みたらしあんをかける。

レビュー

2.8

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • れもん

    簡単には作れるけど… 団子は固め。タレの味は美味しいが2度目のレンジで下に片栗が固まってしまった(TT) 私の作り方がへたっぴだったんだろうか???
  • 団子が少しかたくなりましたが、みたらし美味しかったです。
  • ミッチーキッチー

    めちゃくちゃ固い、改善をお願いします。 本当にかたい。
  • もずもずさん

    やはり皆さんがコメントしてるように、お団子が固くてパサッいた感じです。 もう少し水の量を増やしてもいいのではと思います。 みたらし団子としてではなくて、だんご汁にして煮込んでも食べてみましたが、やはり固くて重い感じでした。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ

SNSで人気のレシピ