デリッシュキッチン

ほっこり♪
白だしかきたまうどん

4.8

調理時間

15

費用目安

200前後

お気に入りに追加

白だしで作る、あっさりとした味わいのかきたまうどんのご紹介です!片栗粉でとろみをつけたつゆに卵を流し入れてふわふわに仕上げます。お好みでおろししょうがを加えるとよりあっさりとした味わいに仕上がります♪

  • カロリー

    309kcal

  • 炭水化物

    59g

  • 脂質

    3.9g

  • たんぱく質

    9.9g

  • 糖質

    56.5g

  • 塩分

    6.2g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れ、ほぐす。

  2. 2

    鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立ったら冷凍うどんを入れる。溶け出したらほぐし、温まるまで煮る。

  3. 3

    水溶き片栗粉を加えてとろみがつくまで煮る。卵を少しずつ流し入れ、かたまり出したら軽く混ぜる。

    ポイント

    卵はぐつぐつと煮立っている部分をめがけて加えることでふわふわに仕上がります。入れたらすぐに混ぜずに、かたまり出してからやさしく混ぜましょう。

  4. 4

    器に盛り、細ねぎをちらす。

注意事項

・本レシピの白だしは100mlあたり食塩相当量(塩分量)10g前後のものを使用しています。お使いの白だしの塩分量に応じて使用量は増減してください。

よくある質問

  • Q

    白だしはめんつゆに変えても作れますか?

    A

    3倍濃縮のめんつゆを使用した場合、同量を目安に代用可能です。2倍濃縮の場合は1.5倍量を目安に代用可能です。白だしはメーカーによって塩分にばらつきがあるので、分量は調整してお作りください。

レビュー

4.8

※レビューはアプリから行えます
  • 彗星

    優しい味でするっと食べられます
  • ソース・アメリケーヌ

    思いのほか美味しかったです。白だしが良かったです。半分からおろししょうがを加えてみましたが、自分はなしが美味しく感じました。
  • たおり

    カンタンおいしかったです!! 白だしなかったので3倍めんつゆでしました 豚肉と小松菜をトッピングに^^
  • あんず

    2025.5.1 お昼ご飯に作りました。 ほっとする温かさ。 美味しかったです☺︎

もっと見る

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。