
ピーマンを使ったナムルを紹介♪味付け別人気レシピ10選
作成日: 2023/06/01
更新日: 2024/02/29
ピーマンを使ったナムルの人気レシピを簡単動画でご紹介。鶏ガラやにんにく、めんつゆ味など色々なテイストで楽しめるナムルの作り方10本をご紹介していますので、ぜひ日々の献立にお役立てください。
【めんつゆ】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - 素材1つで作る♪
 ピーマンのめんつゆナムル- 副菜に迷った時におすすめの簡単1品をご紹介♪ピーマンは加熱せず、生のまま使ってシャキッと歯ごたえを残しました。めんつゆを活用することで、少ない調味料でも風味豊かに仕上がります。 - レビュー - かふかふコメントを参考にピーマン3つ分をレンジで2分加熱しました。めんつゆは2倍濃縮のものを大さじ1、あとは分量通り作りました。めんつゆで味が決まっていて、ピーマンの苦味もなく、とっても美味しいですね。子どもも食べるのでにんにくはこれくらいで丁度良かったです。また作ります!!
- まなみん簡単でおいしかった。 もっとたくさん作って食べたかったほどです。 また作ります。
- ひつじたくさん食べられますね!
- りんご何となく加熱したくてレンチン2分して作りました。 味が薄く感じたのでレシピよりめんつゆの量を多くしました。 簡単にできて良かったです。 あっさりめの味でした。
 
 - 簡単に作れる!
 もやしとピーマンのめんつゆナムル- 少ない調味料で作れるめんつゆナムルをご紹介します。ピーマンは水にさらして色よく仕上げましょう。レンジを使うことで調理時間を短縮♪もう一品欲しいときにおすすめです! - レビュー - こぶんがレンジで超簡単にできました! 味は少し薄めです😊めんつゆもう少し増やしていいみたいです😀
- PUREめんつゆを1.5倍にしたら、しっかりとした味になりました。ハムやちくわ、かにかま等の塩味がある食材を追加したら、めんつゆはレシピ通りでも良さそうです。夏は火を使いたくないのでレンジ調理メニューが助かります。
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、味付けも良く美味しかったです💯
- プリン美味しかったー!!簡単で一品できた。
 
【にんにく】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - にんにくの風味広がる♪
 ピーマンとにんじんのナムル- シャキシャキとした歯ごたえとゴマとにんにくの風味が香る、「ピーマンとにんじんのナムル」をご紹介します。ピーマンとにんじんだけで作ることができる簡単なナムルです。野菜の千切りは、マッチ棒よりも少し太めくらいを目安にしましょう。 - レビュー - りんごピーマンのみで作りましたが美味しかったです。
- elにんにくが効いてた
- かおちゃんピーマンの緑色とにんじんのオレンジ色で彩りが良く、味付けも美味しかったです!
- かつとても簡単に美味しくできました!
 
【柚子胡椒】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - ごまが香ばしい♪
 ピーマンのゆずこしょうナムル- シャキシャキのピーマンに柚子胡椒風味のたれが絡みます。おつまみにも箸休めにもおすすめの一品です! - レビュー - かおちゃんピーマン好きでも生は苦いので、レンジでちょっと加熱して作ったら、歯ごたえも苦味もちょうど良く美味しかったです!
- にほ韓国風ブタ焼肉のお供に出しました。 皆さんが苦いと書かれていたので、人参だったら甘みもプラスできるかと一緒に焼いてから漬け込みました。調味料も倍にしました。 夫からは「これは…おいしい!」とのお言葉をいただきました。柚子胡椒は倍にせず、そのままの量にしましたが辛くて咳き込みました😫でも、ひと口目に私は「うっまぁ!」と言ってました✨
- オハナ我が家はピーマンを丸ごといただくので、ワタなど全て混ぜて作りました^ ^ ピーマン好きの方にオススメの一品ですね^ ^ 調理も簡単でおいしかったです^ ^
- マメっちパプリカで作りました 主人のお弁当の1品にもなりました!
 
【牛スープの素】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - 味付け簡単♪
 ピーマンとにんじんの牛だしナムル- ピーマンのほんのりとした苦味がくせになる、ピーマンとにんじんの牛だしナムルのご紹介です。牛だしの旨味がきいてお箸が止まらなくなります♪おつまみや箸休めなどにおすすめの一品です! - レビュー - とみー美味しくて1人で食べてしまいそうな勢いだったので2日連続で作りました!
- よしふじおいしい&簡単! 野菜は茹でてみましたが水が出ちゃうので次回は牛だしを多めにしようかなと思います
 
【鶏ガラスープの素】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - やみつき簡単♪
 ピーマンとコーンの塩ごまナムル- ピーマンとコーンの簡単副菜をご紹介します。ごまのプチプチ食感がやみつきになるおいしさです♪材料を和えるだけでさっと作れるので、時間がない時やお酒のお供におすすめの一品です。 - レビュー - ぴんくふぇありー生のピーマンは苦手なのでレンチン1分30秒しました。美味しかったです。
- ことなごピーマンはレンジで1分ほどチンして和えました。 時間がたつと水分が出てきたので、できるだけ早く食べた方がいいかもしれません。
 
 - 簡単に出来る♪
 ピーマンの塩昆布ナムル- 塩昆布の旨味のおかげでピーマンが食べやすくなるのでおすすめです♪にんにくの効いた塩だれのおかげでお箸が止まらないおいしさです。お酒のおつまみにはもちろん、副菜に困った際に大活躍すること間違いなし! - レビュー - かおちゃんナムルはどの食材でも好きですが、塩こんぶと合わせたのは初めてで、塩こんぶの味が効いていて美味しかったです。
- itopあと一品や、ピーマン消費に作ります。 お弁当にも良い。 私は酢は入れませんでした。 人参を入れても良いです。
- モーリス好評でした。
- うめころピーマン4個にしたので、調味料は倍量にしてみました。500Wのレンジで2分チンしました。ニンニク好きの人は気持ち多めでも良いかもしれないです!簡単でおいしくてよかったです
 
【醤油】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - レンジで作る!
 ピーマンナムル- 素材ひとつで作れる、簡単ナムルレシピをご紹介♪あと一品足りないときや、お弁当のおかず、おつまみにもオススメです。 - レビュー - たんたん簡単でおいしい!手軽です😙❤️
- まき切ってレンチンだけなのに簡単で美味しかったです。 リピしてます。
- kerori簡単に作れて美味しくて良いです。
- モーリス好評でした。
 
 - レンジで作れる!
 ピーマンともやしのさっぱりナムル- ご家庭にある調味料でお手軽に作れる副菜レシピをご紹介します。短時間で作れるので忙しいときにもおすすめです!お弁当のおかずにもオススメです。 - レビュー - かず美味しかったです
- のん美味しくない訳じゃないのですが、ナムルって言うよりは中華風?のあえ物って感じでした。
 
【その他】ピーマンを使ったナムルのレシピ
 - 味付けは赤しそで一発!
 ささみとピーマンの赤しそナムル- ささみは酒を揉み込むことでしっとり♪ シャキシャキのピーマンを加えて食べ応え抜群! 赤しそふりかけ×ごまのタッグで美味しさ倍増! - レビュー - かおちゃん簡単に出来、赤しそのふりかけの酸味がささみやピーマンと合って美味しかったです!
- リモーネリピです。ささみ、ピーマンしっとりで食べやすい! ピーマンあれば作りたい副菜です。
- SACHI**☆美味しいです♪ おつまみ系です。 おつな味なので是非作ってみてください! (⌒‐⌒)♡
- れんこ簡単で味付けも迷わず済むので、副菜にとても便利です✨
 
