簡単に出来る♪
ピーマンの塩昆布ナムル
調理時間
約10分
カロリー
46kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
塩昆布の旨味のおかげでピーマンが食べやすくなるのでおすすめです♪にんにくの効いた塩だれのおかげでお箸が止まらないおいしさです。お酒のおつまみにはもちろん、副菜に困った際に大活躍すること間違いなし!
材料 【2人分】
手順
1
ピーマンは縦半分に切り、へたと種を取り除く。横長において千切りにする。
2
耐熱容器にピーマンを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水気を切る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、ピーマン、塩昆布を加えてあえる。
4
器に盛り、白いりごまをふる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ナムルはどの食材でも好きですが、塩こんぶと合わせたのは初めてで、塩こんぶの味が効いていて美味しかったです。
ゆき
ピーマンの苦味があると思ってひと手間工夫したら苦味が半減してて子供でも食べれる😋ROCO
お弁当のおかずに作りました。 ピーマン1つで簡単に手早くできるレシピはありがたいです。うめころ
ピーマン4個にしたので、調味料は倍量にしてみました。500Wのレンジで2分チンしました。ニンニク好きの人は気持ち多めでも良いかもしれないです!簡単でおいしくてよかったです
もっと見る
かおちゃん