
【ブルーベリー×HM】果肉をたっぷりスイーツに♪絶品レシピ12選
作成日: 2023/06/01
更新日: 2024/10/01
ブルーベリーやブルーベリージャムとホットケーキミックス(HM)を使ったお菓子のレシピを簡単動画でご紹介。炊飯器で作るヨーグルトチーズケーキやたっぷりのフルーツを味わうホットケーキタワーなど12本のレシピを紹介していますので、おもてなしや日々のおやつにぜひお役立てください。
【人気急上昇!】ブルーベリー×HMを使ったレシピ
 - 炊飯器で簡単!
 ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ- 簡単混ぜて炊飯器で焼くだけの簡単チーズケーキをご紹介!ヨーグルトでさっぱりした味わいになります♪粉チーズを使って作るのでクリームチーズを使ったケーキとは少し違った味わいになります♪簡単なのでぜひ作ってみてください!※より作りやすくするため分量の見直しをしました。2025年9月 - レビュー - ゆう五合炊き炊飯器で普通に炊飯。 炊き上がり後、竹串を刺すと生地がついてきましたが、そのまま保温で20分ほど蒸らし、取り出しました。包丁で切った感じ、ネチャっとするかな?と思ったけど、食べてみると生地が生のままというより、しっとり系のレアチーズケーキのような感じです! 冷めても美味しい! 賛否両論あるようですが私は好きです(^ ^) 次はブルーベリー増やして作ってみたいです。
- デリッシュさん皆様のレビューを読んで、ヨーグルトの水切りをしようと思っていたのに失念してしまい、そのまま使いました。また、ブルーベリーは冷凍ではなく生のものを使いました。 通常炊飯1回、蒸らし20分でやってみたら、竹串に生地がついてはきたけれど、火は通っていて「しっとりケーキ」の感じだったので、粗熱を取って食べました。 親戚から採れたてのブルーベリーをたくさん頂いたので、残りはグラニュー糖で軽く煮て、ケーキの上に載せました。 さっぱりしていて美味しかったです。簡単てすし、また作りたいと思います。
- エルフママ他の方のレビューをさっき読みました😅 うんうん‼️私も同じだったよ〜‼️という感想の間リベンジで2度目の挑戦中😄 今度は炊飯器のケーキ機能を使用しております‼️ 面倒くさがらず初めから説明書を読めばよかった😂😂😂 今度はしっかり焼き上がりました‼️ 三温糖を使ったので出来上がりはこんな感じ😅
- おりひめ義妹家族にお持ち帰り用に作ろうと思って、生地を混ぜて炊飯器に入れました。 1回炊飯ボタンを押して1時間たったので蓋を開けたら、まだ焼けていなかったのでもう1回炊飯ボタンを押して1時間たってやっと焼けました。 粗熱を取ってからケーキを出そうと思いましたが、少し温かいうちにヘラで少しづつ生地を取っていって逆さにしたらうまく取れました。 味はわかりませんが、生地はふわふわなので温かいうちに食べたほうがおいしいと思います。
 
 - ホットケーキミックスで!
 ブルーベリーパウンドケーキ- 冷凍ブルーベリーとホットケーキミックスを使ってお手軽に作れるケーキです♪ラッピングをすれば手土産にもぴったり! - レビュー - Suzy Wu生のブルーベリーで作りました。型が大きかったせいか高さが出ませんでしたが、美味しくできました😋
- ちわる有塩バター150.ホットケーキミックス200.ブルーベリー200でつくりましたが、バター感強めでした
 
 - 甘酸っぱくて爽やか!
 ブルーベリーヨーグルトマフィン- ヨーグルトと冷凍果肉を使って甘酸っぱい! ホットケーキミックスで簡単!混ぜるだけでふわふわ♪ さっぱりしているので朝ごはんにも! - レビュー - Sophiaアイシングなしで、砂糖少し多めで作りました。ふわふわで美味しかったです。
- himasouしっとりふわふわで美味しかったです♪ 冷めても美味しいけど出来立てが1番美味しい!
- aporon美味しいです。でもアイシング初でちょっと失敗。分量通りだと固いと思ってしまって、ヨーグルトを増やしてしまい、固まりきらず柔らかめ。でも味は美味しかったので満足です。次はアイシング分量守ります。
- ぷあカップが大きくて4つになりました! 手のひらに置くと少し重く感じるほど ずっしりと、でもふわふわのマフィンが出来ました! 朝からでもぺろりと食べれます😋 冷凍ブルーベリーは規定量+8個足しました! ゴロゴロが好きですᡣ𐭩 ブルーベリー入れる前に 水分は拭き取った方がいいかも…? ブルーベリ周りに水っぽさを若干感じました.
 
【ケーキ】ブルーベリー×HMを使ったレシピ
 - 3合炊飯器で!
 ヨーグルトブルーベリーチーズケーキ- 簡単混ぜて炊飯器で焼くだけ! ヨーグルトでさっぱり仕上げのチーズケーキです♪ このレシピは3合炊き炊飯器用のものです。5.5合炊きのレシピは別途ご用意がありますのでご参照ください。 - レビュー - くりのすけこんなに簡単にできるならまた作りたいです。ヨーグルトベースなのでヘルシーなのもいいですね✨
- きいな自動炊飯にして、トータル1時間位で焼き上がりました。 トッピングに粉砂糖を振りかけて。 高さが思ったよりなかったけれど、しっとり美味しいケーキでした😋
- リラックマたしかに写真のような色や高さにはなりませんでしたが、簡単に美味しくつくれました。 さっぱりしていて美味しかったです!
- ルルルルヨーグルトは30分くらい水切りしました。 2回半くらい炊飯していい感じでした!
 
 - もっちり食感!
 バナナと豆腐のココアパンケーキ- バナナのやさしい甘さと、お豆腐入りのもっちり食べごたえのあるパンケーキです。チョコレートシロップなどをかけて飾りつけてお召しあがりください。 - レビュー - にょパンケーキがぐにゃぐにゃというか柔らかすぎて歯ごたえがないようになってしまいました。これが正解なのかわからないのですが、どうも豆腐を入れると食感がむにゃむにゃして弾力がなくなってしまいます。
 
【ジャム使用】ブルーベリー×HMを使ったレシピ
 - 簡単に作れる♪
 ブルーベリーのマーブルカップケーキ- ジャムで作るマーブルカップケーキをご紹介♪ホットケーキミックスを使うので簡単にふんわりとしたケーキに仕上がります!ジャムはお好みのもので作れますが、いちごジャムなどの色の濃いものがマーブル状になりやすく、オススメです♪ - レビュー - かよこ混ぜるだけなので簡単にできました!
- まりす美味しかったし、作り方も比較的簡単でした。口コミを後で見て、バターは確かに多いと思いました。ブルーベリージャムが沢山あるのでまた作りたいと思います。
- えずみちゃんすごく簡単にできました!! バニラオイルたして美味しくなりました。
- おちょっぴブルーベリージャム以外の材料は、 ・ホットケーキミックス120g ・牛乳大さじ3 ・卵1 ・砂糖小さじ2 ・バター10g で作りました。ホットケーキミックスが120g入りの袋だったのと、バターが10gずつ切れてるタイプだったのですが、10gで充分です!ちゃんと膨らみました。ジャムが無糖のため甘さはかなり控えめでしたが美味しかったので次回も作ってみたいです。
 
 - 女子会にぴったり♪
 ブルームマフィン- 見てるだけで可愛いひとくちサイズのマフィンは、思わず笑顔になる一品です!持ち寄りパーティーや、おもてなしにオススメです♪ 
 - とっても華やか♡
 ウェーブケーキ- 2種類のジャムを使ったチーズクリームでデコレーションして見た目も豪華に!土台はホットケーキミックスでお手軽に作れます♪ 
【DELISH KITCHEN おすすめ】ブルーベリー×HMを使ったレシピ
 - サクサク食感♪
 クリームチーズブルーベリースコーン- クリームチーズとブルーベリーを入れることで、風味豊かなスコーンに仕上げました!紅茶と供にお召し上がりください♪ - レビュー - ぽん福簡単・美味です。ブルーベリーはなかったので、今回は旬のさつまいもとのコンビ。
- ぴぴ表面が全然きつね色になりませんでしたが😇 でも材料少ないのに美味しいからびっくりしました🤔 パンケーキの粉で作ったらもっとスコーンっぽくなる気がしました👊
- muuなめらかタイプのクリームチーズを使ってしまって、1㎝角に切れず、混ぜる時も生地にほぼ馴染んでしまって…ブルーベリー(冷凍)も生地に入れ込むのが難しく、時間経つと潰れるしほろほろ落ちてくるしで大変でした笑。次作る機会がある時は材料に気をつけようと思いました! 味は家族から美味しいと賞賛でした😋
- 小夏ママうちにあったHKMが150gのものだったので、全部およそ4分の3くらいで作りました 美味しくできました
 
 - ホットケーキミックスで作る!
 マグカップガトーショコラ- ホットケーキミックスとレンジを使った簡単おやつをご紹介♪特別な型がなくても、マグカップで作れる!しっとり食感で、チョコレートがたっぷり入った濃厚な味わいです。デコレーションはお好みでお楽しみください。 - レビュー - のりあきレンジで加熱するとふくれあがって、見た目が汚ならしくなりました。粉砂糖とクリームを乗せた後ドライフルーツを乗せました。
 
 - 思いを込めて♪
 メッセージタルト- 特別感のあるタルトにメーセージを添えてお祝いデザートに! 口どけのいいレアチーズとサクサク生地が相性バッチリ♪ 大切な人の為に作ってみてください♡ 
 - フルーツたっぷり♪
 ホットケーキタワー- ホットケーキをホイップクリーム、フルーツをはさんでタワーを作りましょう!お好きなフルーツを入れたり、お子様と一緒に作っても楽しい♪ - レビュー - 高校生ですお母さんが作ってくれました! とても美味しかったです!
 
