【ゆずのお菓子】カフェの味をおうちで手作り♪人気レシピ13選
作成日: 2023/06/30
更新日: 2025/01/24
爽やかタルトや自家製ジャムに♪ゆずやゆずジャムを使ったお菓子レシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。ゆずピールや、ゆずヨーグルトケーキなどのレシピを13本紹介していますので、日々のおやつタイムにぜひお役立てください!
ゆずを使ったスイーツのレシピ
お家で作る!
ゆずゼリーゆずの皮を器にして可愛くゼリーに仕上げました! 甘酸っぱい味わいが後を引くおいしさです! 食後のデザートにいかがですか?※より作りやすくするため材料・工程の見直しをしました。2019年12月
レビュー
- 主婦失格沢山貰った柚子の使い道になりました 子供のおやつにいい(*´艸`*)
- りえまま苦味と酸っぱさは残りましたが、美味しくできました!ゆず多めにして作ったせいか、ゼラチンの量なのか、わからないけど硬めのゼリーでした^ ^
- Skyレシピ、ありがとうございます😊柚子の味が濃くて、爽やかで、しかも罪悪感なく楽しめました🎵甘味はレシピより多めにしました。
- ナムママめんどくさがりやの私にも簡単にできました とても美味しくてふるふるで最高!
甘さ控えめ!
ゆずとチーズのパウンドケーキゆずの酸味が絶妙! ほんのり香るチーズが味のアクセントに! 朝食にもぴったりな一品です!
レビュー
- きょん家族みんなおいしい!と言ってもらえました。 また作ります。ありがとうございました。
- なゆ家のオーブンは火力が強いので、180℃で30分焼きました。甘味とゆずのバランスも良く、しっとり美味しい♩リピ決定です!
優しい香り!
ゆずのアイシングケーキホットケーキミックスで簡単に! ウィークエンドケーキのゆずバージョン しっとり柔らかのゆずケーキで、ブレイクタイム!
レビュー
- てんこ小さい柚子だったので2個使ったけどそれでも搾り汁足りなくてアイシングに使う小さじ2はポッカレモン使った レモンだからかサッパリ感強めでそれもそれで美味しかったです
白玉粉で作る!
ゆずの一口餅ゆずの香りがとってもさわやかな和風スイーツのレシピをご紹介!一口サイズでぱくっと食べられます。レンジだけで作れるのもうれしいポイント♪ゆずが手に入ったらぜひ作ってみてください。
さくさくさわやか♪
ゆずラスクゆずの香りがさわやかな、 さくさくおいしいラスク♪ ロールパンで簡単に作れちゃう♡
レビュー
- しばわん簡単に美味しくできました。無塩バターではなく有塩バターをレシピと同量、砂糖を大さじ1くらいで作りました。甘さ控えめでちょうどいい感じでした。また作りたいです。
手軽に楽しめる!
混ぜるだけ!ゆずアイス市販のバニラアイスにゆずの皮と果汁をたっぷり加えて 爽やかでクリーミーなゆずアイスに変身させます。 ココットに流し入れて固めてもかわいい!
レビュー
- ひなちゃん別々で食べた方がおいしいです。
ダブルさわやか!
ゆずとみかんのタルトゆずとみかんのさわやかクリームに さくさくタルトがたまらない♡ タルト型はホットケーキミックスで♪
簡単おうちカフェ♪
ゆずスコーンサンドゆずのいい香りのスコーンに 水切りヨーグルトで作ったクリームを合わせて お家で簡単カフェ風デザートに♪
苦味がくせになる♪
ゆずピールゆずの香りが口いっぱいに広がり、お茶請けにぴったりです♪ついつい手が止まらなくなるおいしさ!乾燥させる時間は気候によって変わるので、お好みの仕上がりになるまで乾燥時間を調節してお作り下さい。
レビュー
- れいちぇるとても簡単に美味しく作れました!! 家族も喜んでくれて良かったです!!
- きょん初めて作りました。 我ながらおいしくできました。 ありがとうございます😊
- デリッシュくん料理は苦手ですが上手に出来ました! 乾燥がなかなかうまくいかなかったので瓶に入れてグラニュー糖をふってシリカゲル入れました。
- ゆずといく家は柚子がすごく好きなので、皮の白い部分を残して作りました。完全に乾燥するまで待てずに柔らかいまま食べてとても美味しかったので、フレンチトーストにかけて食べました。
お家で手作り♪
ゆずジャムゆずが手に入ったらぜひ作って欲しいジャムのレシピです♪皮もゆでてから入れることで、ゆずの風味が強くなります。パンにぬったり、ヨーグルトに入れて食べるのはもちろん、ソーダやお湯で割ってドリンクにしてもお楽しみいただけます!
レビュー
- ACOゆず650g2倍の材料内容で作りましたp(^^)q ヨーグルトに添えても爽やかな風味で美味しさ倍増
- marimari今回は初めてだったので半分の量で作りました‼️ 砂糖をキビ糖にしたため茶色っぽいのですが上手く出来ました。 また作ります‼️
- ミミズ枠倍量で頂いた柚子を8個消費! 煮る時間は5分くらい長めにして様子見ました。ジャムで使った後のフライパンにお湯で残った砂糖なんかを取り、柚茶を楽しみました!使った後の鍋やフライパンは洗う前に作った人だけのお楽しみにとして、洗わずに取っておくことをオススメします。
- PURE初めて、ジャムを作りました。1つ1つの作業がとても新鮮で、手間をかけるだけ出来た時の喜びは大きかったです。ゆずは2個、砂糖の分量はポイント通りに煮詰める直前で計量して、その50%重量のグラニュー糖で作りました。(ジャムの空き瓶にピッタリの量に完成) とても甘ーいです。甘いからでしょうか、苦味はほとんど感じません。でも上品に塗って食べるにはこれくらい甘くても良いと思います。 冬至のゆず風呂に使う予定でしたがジャムに変身ました。また作ろうかな。
ゆずジャムを使ったスイーツのレシピ
ふわふわ食感!
ゆずヨーグルトケーキヨーグルトを使ってチーズケーキ風に! いつものケーキよりもさっぱり食べられる! ゆずの酸味がとっても合うお菓子です!
レビュー
- ひなちゃんゆずの風味がしっかりしたチーズケーキみたいになりました。出来立てはふわっとしていて冷やすとぎっしりです。とっても美味しかったです!気に入りました!
- みっちゃんレシピは15センチ丸型でしたが我が家は18センチでしたので卵3個で材料も全部増やして作ってみました。ヨーグルト450にし砂糖も120こんな感じで溶かしバター52.5焼時間は40分で焼き上がりました。
- あまわさび粉糖成しで柚子の皮の千切りを少し上にのせました。柚子をとても堪能できる味でおいしかったです。
- パセリ🌿焼き上がりの表面近くは気泡ができていますが、下の方は焼きが甘い感じで、10℃温度を上げて15分プラスで焼きましたがふわふわにはならず、みっちり密度の高い焼き上がりになりました。ずっしり重いケーキでした。どこかで間違えたんでしょうか?ふわふわとみっちり、感覚の違いでしょうか? 焼き上がった後、表面に柚子ジャムの蜜を塗りました。味は最高でした。
果肉たっぷり♪
ゆずと紅茶マフィン紅茶の風味とゆずの爽やかさが美味しい! ちょっとゆっくりしたい時のおやつにぴったり! ティータイムにぜひいかがですか?
レビュー
- CHAN218牛乳無しで卵2個の贅沢レシピ、中がフワフワでとても美味しくできました✨ 茶葉は5gで多めに。ゆずジャムは手作りの甘夏ピールで代用し、砂糖は黒糖で50g→35gでつくりました。 とても好評だったのでまたリピートします!
- ひなちゃんゆずも紅茶の味もしっかりしていてとても美味しかったです!
- あまわさび刻んだ柚子と砂糖だけで作った柚子ジャムで作ってみました。柚子好きにはたまらなく美味しい味です。
ふわくしゅ食感♪
ゆずムース白あんとメレンゲを合わせた ふわくしゅ食感が新しいムース♪ さわやかなゆずの香りがたまりません!