白玉粉で作る!
ゆずの一口餅
ゆずの香りがとってもさわやかな和風スイーツのレシピをご紹介!一口サイズでぱくっと食べられます。レンジだけで作れるのもうれしいポイント♪ゆずが手に入ったらぜひ作ってみてください。
- 調理時間 約30分
カロリー
130kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ゆずは横半分に切り、果汁をしぼる。種を取り除き、皮はすりおろす。
TIPS
ゆず果汁は大さじ1使用しています。ゆず果汁の過不足分は調整してください。
2.
ボウルにはちみつを入れ、ゆず果汁、ゆずの皮を加えて混ぜる。(ゆずソース)
3.
耐熱容器に白玉粉、水を入れてダマがなくなるまで混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分〜2分30秒加熱する。
4.
2を加えて混ぜ、再びラップをして600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱し、ツヤが出てくるまで混ぜる(生地)。
TIPS
生地がゆるい場合は、追加で加熱してください。
5.
バットに片栗粉を入れて広げ、生地をのせ、全体に片栗粉まぶしながら形をととのえる。余分な片栗粉を払い落とし、ラップで包む。冷蔵庫で30分ほど、包丁で切れる固さになるまで冷やす。
6.
一口大に切る。
TIPS
包丁に餅がくっつく場合は、包丁をぬらしながら作業してください。
よくある質問
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用できません。配合、作り方が変わってしまうためレシピ通りお作りください。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう