
まろやかな一皿♪生クリームを使ったご飯ものレシピ10選
作成日: 2023/07/03
生クリームを使ったご飯ものレシピを簡単動画でご紹介。バターチキンカレーやハッシュドビーフ、オムライスなど10本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
簡単だけど本格的♪
バターチキンカレー4.4
(
244件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 自宅で手軽にバターチキンカレーが作れます!自宅でもお店のような味が楽しめます♪酸味の抑えたい場合はトマト缶の水分を飛ばし、仕上げにバターを足してお試しください。
調理時間
約60分
カロリー
791kcal
費用目安
700円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ カットトマト缶 有塩バター 牛乳 ヨーグルト[無糖] おろししょうが おろしにんにく カレー粉 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 水 生クリーム パセリ[乾燥]
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさき何度も作っているお気に入りのレシピです。 ナンにもごはんにも合います。 初めて作った時はレシピ通りに作りましたが、 レシピ通りだと酸味強めで大人向けの味だったので、我が家は子供がいるので、2度目以降は、牛乳を入れた後に、バニラアイスクリームを入れて、甘味を足しました。バニラアイス(モウのバニラを1/2パック弱程入れています)を入れると、酸味が消えて、コクと甘味が増して、子供でも食べやすくなります。 トマト嫌いの娘も美味しいと言って食べています。 バニラアイスを入れる場合は、最後の生クリームは入れていません。 あと、バターやチキン、トマトなどから、旨味は出ているのと、バターや塩から塩味もあるので、鶏がらスープの素は、無ければ入れなくて大丈夫だと思います。
- にあ中学生でも簡単にできました💕 レシピ通りに作ると やはり他の方のレビュー通りで味が少し薄く、 トマトの酸味が効いていました。 なので味調整で、コンソメやウスターソース・牛乳などを追加していきました。 牛乳を追加していくとまろやかになりました👍 調整するととても美味しくできて、 カレーのスパイスが効いていました✨✨ お肉を置いておく時間を長めに取ると とても味が染みていて美味しかったです👏👏 多分みなさんの想像しているような バターチキンカレーでなくすごく スープカレーという感じになります😖💦 水分調節が大切ですね🫶🏻 家族からも好評だったので、 またリピートで作りたいと思います❤️✨ トマトの酸味が苦手な人はトマト缶を 少し少なめに入れるといいかもしれません👍
- s初挑戦:ルーを使わずに作る
- リッペ確かに微調整は必要だったが美味しく出来ました!材料も鶏胸肉2枚+野菜入れましたがレシピ通りの分量で全然余裕でした。 あと、 家にあったカシューナッツバターを溶かしたら更にまろやかになってさらにバターチキンっぽくなりました。
マイルドな味わい♪
鶏むねバターチキンカレー4.3
(
63件)甘くてスパイシーなバターチキンカレーを鶏むね肉でさっぱり食べやすく作ります。まろやかで濃厚な味はご飯にもぴったり!しっかり丁寧に作るから本格的な味わいです。鶏もも肉でも代用可能です♪
調理時間
約90分
カロリー
634kcal
費用目安
1100円前後
ごはん 鶏むね肉 玉ねぎ にんにく サラダ油 しょうが カレー粉 有塩バター 生クリーム ヨーグルト[無糖] 塩 カレー粉 カットトマト缶 水 砂糖 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メロディートマト味が濃いような気がしたので、バターを少し多めに入れて調節しました。 コクがあって美味しかったです。
- キッチンパパ甘口カレー派のこどもにはこのレシピ、辛いようです。スパイスが好きな場合は、旨辛で美味しいです。 こども向けには、カレーパウダではなく、ルゥを1かけ入れて代替することをオススメします。 スパイス量はルゥが溶けきった後に調整してください。
- Marika少し時間がかかりましたが、カレーが大好きな彼が喜んでくれました! 私は量を半分にして2人前作ってみました! 得意料理になりそうです!^^
- シズラー鶏もも肉で作りました! トマトを少し多めに足したら酸味が消えなかったので、バターの量と生クリームの量、砂糖の量、塩の量で調節しました!! コクが足りなかったので粉チーズを足したらすごく美味しくなりました! ご飯はターメリックライスにしました。
調理時間
約30分
カロリー
642kcal
費用目安
500円前後
米 しいたけ しめじ おろしにんにく オリーブオイル 酒 生クリーム 粉チーズ 塩こしょう 有塩バター 水 コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たい焼き魔人フライパンひとつで作りたかったので、きのこに熱々のお米を加えた後、直接水600ccを入れそのままその中でコンソメスープを作りました笑。何の問題も無く美味しく出来上がりましたが、当然のことながら水分が飛ぶまでに時間がかかったので、炊いたお米を使う場合には水の量を減らすとよいと思います。 また生クリームの代わりに牛乳を使い、舞茸、ベーコンを入れました。簡単でとても美味しかったです!
- またろー手軽に作れていい感じです! 生クリームは余った時の使い道に困るなと思ったので牛乳のみにしました
- もこ生クリームがなかったので牛乳で作りました♪ リピートしてます!旦那さんにも大好評(^^) カフェで食べるリゾットレベルで美味しかったです。 料理はそこまで得意でない私も簡単に作れました!
- れんしいたけとしめじの代わりに、エノキを、生クリームの代わりに、牛乳ととろけるチーズなど、いろいろ変更しましたが、基本のレシピがしっかりしているからですね、美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
563kcal
費用目安
500円前後
白ごはん ブロックベーコン 卵 ピザ用チーズ こしょう パン粉 生クリーム 粉チーズ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ことなごパスタより手軽で、カルボナーラ好きにはとてもいいですね。 ベーコンは薄切りでも十分美味しいです。
- たか短時間で作れて美味しい。子供たちも喜んで食べてくれました♪卵はトロトロがいいので時間差であと乗せしています。
- チャンリンシャン息子の大好物。ソースをフライパンに移し、かさ増し用の牛乳(目分量 適量)を入れてペースト状にして、ご飯にかけて焼きます。毎度倍量。2皿完食します。
- チョコ簡単で美味しくできました🌟 ホワイトソースは分量通りだと足りないので他のレビューにも書いてましたが倍量は必要でした。
調理時間
約30分
カロリー
834kcal
費用目安
700円前後
ごはん 卵 カットトマト缶 玉ねぎ しめじ 生クリーム コンソメ 塩 こしょう バジル[乾燥] オリーブオイル 有塩バター 生クリーム 塩 粉チーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり卵の造形に失敗しましたが、あらかたうまく作れました。家族にも好評でした!
- ゆいオムレツは失敗してしまいましたが、おいしかったです!
- ぴんくふぇありー半熟オムレツを作るのが難しい💦きれいに開くことが出来ませんでした。バジルは生バジルを冷凍していたものを使い、粉チーズは苦手なので抜きました。手の込んだ料理を作った達成感があります❣️
調理時間
約30分
カロリー
845kcal
費用目安
1700円前後
牛サーロイン肉(ステーキ用) 玉ねぎ マッシュルーム 塩こしょう パプリカパウダー 薄力粉 赤ワイン デミグラスソース缶 生クリーム サラダ油 レモン汁 塩 こしょう ごはん パセリ 生クリーム
- ※1人分あたり(3人分の場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なっき他の方のレビューにあった通り、レモンは少なめの方がいいです。おいしかったですが、酸っぱすぎました。
- ゆあレモン少なめにする。
- pchanコクがあってすごく美味しかったです
- Appleレモン汁は少なめの方がいいです。レモンの酸味が効きすぎて他の風味が負けてしまってるように感じます。大さじ1を入れる前に味見をしながら調節してレモン汁を加えることをおすすめします。
レンジでできる!
ハッシュドビーフ4.2
(
11件)人気のハッシュドビーフを電子レンジで簡単調理♪市販のルウを使わずに、家にある調味料を上手に使って濃厚な味わいを楽しめます!忙しいときでも、ボウル1つあればできる時短レシピです。今夜のメインメニューにいかがでしょうか。
調理時間
約15分
カロリー
661kcal
費用目安
500円前後
ごはん 牛こま切れ肉 玉ねぎ 有塩バター しめじ カットトマト缶 ケチャップ 中濃ソース コンソメ 砂糖 塩こしょう 水溶き片栗粉 生クリーム(仕上げ) パセリ(仕上げ)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ12日夕ご飯は、 レンジでできる、ハッシュドビーフ こちらに載せました。 かさましでキャベツと、舞茸です。 うーーーみゃーーーーーーにゃーーーーーー。 他には、 シャキシャキ食感満載、キャベツと卵のサラダ こちらにも載せます。 優しい味わい、ひらひら大根と卵のコンソメスープ こちらにも載せます。 ぬか漬け、納豆です。 いただきます。 美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。かさましでセロリも入れました。 大好きです。
- ちゃん!中濃ソースはウスターソース、生クリームはミルクポーションで代替し、倍量で作りました! 加熱時間は7分と2分で。 レンジですぐ出来てこの見栄えと美味しさ!リピ確です!
- かとかとっちゃん牛肉だと高いので、豚肉でもとても美味しくて簡単なので何度も作っています。
- マオちゃんおいしくできました
調理時間
約20分
カロリー
707kcal
費用目安
900円前後
ごはん むきえび 玉ねぎ にんにく オリーブオイル カットトマト缶 生クリーム 塩 こしょう コンソメ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぴんくふぇありー絶品です❣️星5個じゃ足りないくらい❣️トマトクリームとえびが絶妙なコンビネーションをかもし出しています👍簡単にすぐに出来るし、何回も作りたいです😊
- キコトマト缶の酸味によって左右される料理かと思います。酸味が強くてクリーム味が一瞬でしか味わえませんでした。トマト嫌いにはお薦め出来ません。 調味料が少ないのは好評価です。
- mako1人前で作りました。ご飯に合う味でエビがプリプリしていて美味しかったです。
ごろごろマッシュルーム♪
お手軽ビーフストロガノフ3.7
(
8件)覚えておきたい定番洋食メニューをお家で手軽に作れるレシピです!生クリームとサワークリームで濃厚な味わいに仕上がります。おもてなしにもぴったりの一品です♪
調理時間
約30分
カロリー
1064kcal
費用目安
1100円前後
牛切り落とし肉 マッシュルーム 玉ねぎ 薄力粉 水 生クリーム サワークリーム 塩 こしょう 有塩バター ごはん 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kanaコンソメ小さじ入れました! 味にメリハリが出てよかったです◎
- Kanani Lehua簡単で濃厚なビーフストロガノフが出来ました♩ 家族全員大好きなメニューです。 ライスの代わりにカリッと焼いたバケットでも美味しくいただけました〜(*Ü*)
- るる初ビーフストロガノフ!とても美味しく意外と簡単に作れました
コクのあるおいしさ!
チキンティッカマサラ4.7
(
4件)イギリス生まれのインド料理、チキンティッカマサラをご紹介。チキンティッカとは、食べやすく切った鶏肉を、スパイスとヨーグルトに漬け込んで窯で焼いた料理です。マサラは、複数のスパイスを混ぜ合わせたものですが、スパイスで煮込んだ料理やカレーを指すこともあります。今回はフライパンで作れるお手軽レシピにアレンジしています。肉はコクや食感を楽しめるように、鶏もも肉で作りますが、お好みで鶏むね肉でもお作りいただけます。
調理時間
約90分
カロリー
961kcal
費用目安
1000円前後
ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ パクチー にんにく しょうが サラダ油 有塩バター トマトペースト 水 生クリーム 塩 砂糖 ヨーグルト[無糖] 塩 ガラムマサラ クミン[パウダー] チリパウダー おろしにんにく おろししょうが ガラムマサラ クミン[パウダー] コリアンダーパウダー チリパウダー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ひつじ美味しかったです! スパイスは1:1:1:1にしました! あと、パクチーが売り切れだったので、今回はパセリで代用しました。