【さっと作れる】
蒸すより時短!
レンジプリン「す(=気泡)」が入りにくく、ぷるぷる、なめらかな食感に仕上がるレンジプリンをご紹介!レンジでチンするだけであっという間に作れます!加熱しすぎないことがポイントです♪ぜひお試しください!
レビュー
- ウサたん4倍の材料で耐熱タッパーで作りました。 固いプリンが食べたくて レンチンとにらめっこしながら 簡単にプリンが出来て嬉しいです。 ありがとう!!! (注)食べかけ画像ですみません。
- yori*レンジで作れるなんて感激ですよ! ポイントはレンジ加熱時間ですね。 表面のぷくぷくが過ぎるとカラメルが噴き上がりますwww でも、しっかり加熱しないと固まらない。と、いうことで絶妙なタイミングで止める必要あり! 「全体的にポコポコとしたら…」この表現は、やってみて理解しました。 加熱時間はレンジのワット数、容れ物のセレクトにも左右すると思うので、しっかり確認していることが重要なのですね。 お味については、他の方もコメント有りますが、レシピ通りの砂糖の量は多すぎると作る前から感じてました。カラメルソースの量を考慮して砂糖を半量にして作りましたが、それでも私には充分甘かったです。 簡単で美味しかったので、コレはリピして極めたいです!
- ひかいつも倍にして4個作ってます。レンジでブクブクいってくるまで温めるとうまく固まります! 手軽でめっちゃ美味しい〜!
- ゆい簡単にできました!! レシピ通りの分量だと、私にはちょっと甘すぎたのでお砂糖はお好みで増減させるといいと思います。 また作ります!
材料たったの2つ!
チョコムース溶かして混ぜるだけで簡単なチョコレートムースを作りませんか? 材料はたったの2つ!なのに絶品スイーツが出来ちゃいます! なめらかふわふわなムースをぜひご堪能ください♪
レビュー
- さーまるもう何回も作ってます‼️ ほんとにおいしい!!お店に出せるレベル! 簡単だしいつでも作れる! 失敗しない方法は生クリームをツノが立つくらいではなく、泡立て器から落ちないくらいしっかりの生クリームを作ることです!
- やつ美味しい! 半分の量で小さいカップに4つ作ったのですが、濃厚なので私にはこれくらいが丁度いい。 余ったミルクチョコとビターチョコのブレンドでしたが問題無く出来ました。 手動で生クリームホイップしたので、それが超大変だったくらいで、その他は至って簡単! またチョコと生クリームが余ってたら作っても良いかも。
- a美味しくできました
- ちくわ少しチョコが残ってしまいましたが、食感のアクセントになって美味しかったです。
3分でできる!
即席ティラミスTV「ピラミッドダービー」で作ったレシピです。混ぜるだけの簡単レシピ! ヨーグルトの酸味でさっぱり♪ 油っぽいものの〆にぴったりのデザートです!
レビュー
- Cookie &Cream♡ティラミスを食べたいと思い続けてここ数ヶ月…。勉強で忙しくてなかなか 作れないなって思ってたけど、この即席ティラミスはめっちゃすぐ作れてやっと食べれました〜😆 “3分でできる!” って書いてあるから味はどうか心配だったけど もう美味しすぎて美味しすぎて…♡♡最高でした😋 ※ちなみに クリームの部分にもコーヒーとかマスカルポーネに付いてるコーヒーソースを混ぜた方がよりおいしかったです!!
- ずぼら瓶お菓子作り初心者の私でも無理なく楽しめました(^o^) 輸入食品のお店でチーズを、100均でココアを。カステラをパウンドケーキで代用😊 工夫して安く手に入れました✨ サッパリした感じに仕上がりました。 今度は本格的なティラミスにも挑戦します❗❗
- 右京初めてティラミスを作りました。想像していたより簡単に出来ました! 百均のお菓子用プラカップ3個にしました。3人分でちょうど良いかな。
- syo簡単に出来て美味しかったのでまた作ろうと思います。
お家でカフェ気分♪
コーヒーアフォガード風アフォガードとは、バニラアイスやジェラートに飲み物をかけて食べるデザートです。エスプレッソの代わりに、インスタントコーヒーで簡単に作ります♪
お手軽おやつ♪
ミニチョコレートパイサクサクパイに甘いチョコレートが相性抜群♪材料も少なく作りやすいレシピです。パクッとつまめてついつい手が伸びます!
レビュー
- molとっても簡単☆ パイ生地が身近な物になってきました!! 食べたい!と思ったら簡単なのですぐ作る事ができます!!
- みより8歳の娘が、ほぼ1人で作りました。 フォークで止めるところはちょっと甘かったけど、味は間違いなく美味しい^ ^
- 納豆島チョコ好きの娘に作りました。超簡単で本当に美味しいです!まだ温かい時に味見したらチョコが中からとろ〜っと出てきてまたまた別の意味で美味でした♪娘も喜んで食べてくれました。色んなチョコやジャムを入れてまた作りたいと思います。
- みーちゃんクチコミの写真を見て、照りをもう少し出したいと思ったので、卵に変えました! それ以外は全く同じ作り方ですが、とても簡単に出来て美味しいです🥰 お家で簡単にお菓子を作りたい方には、是非おすすめです!
【しっかり冷やして楽しむ♪】
口どけなめらか♪
アガーのいちごゼリーゼラチンや寒天の仲間のアガー♪ぷるぷるな口当たりと透明度が高い特徴を生かして、綺麗なフルーツゼリーに仕上げました♪
レビュー
- レシピ作りが趣味イチゴを増やしたぶん、ハチミツで甘さもプラスしました。
材料2つで作る!
さわやかヨーグルトシャーベット保存袋を使って簡単に作れるひんやりデザートのレシピです。乳酸菌飲料の酸味が後味をさわやかにしてくれます♪ミックスベリーやパインのシロップ漬けなどお好みのフルーツ入れてアレンジしてみてください!
レビュー
- Mako家にあるもので簡単にできました! 味はカルピス味のパピコに似てますが、パピコよりも自然な甘さで、あと味もさっぱりしているので、暑い夏にぴったりだと思います。 乳酸菌は凍らせても死なないので、腸活にもよさそうです♡
- きく2回目です!1時間後に揉むのを忘れてしまいましたが大丈夫でした!
- たかゆき最初なかなか凍らなくて心配したけど、ちゃんと凍ってくれた。 爽やか。
- みかんみかん缶を半分くらい足して作りました! 半日くらい凍らせてましたが、揉むのが大変だっただけで味は全く問題なかったです! 爽やかな甘さがクセになりそうです😊
材料3つで作る!
濃厚ガトーショコラ生チョコのようなしっとり感が楽しめる濃厚な味わいのガトーショコラのご紹介です。少ない材料で簡単仕上げ♪混ぜて焼くだけです!チョコレートだけの甘味で仕上げるのでお好みのチョコレートを使ってみて下さい♪
レビュー
- スモモカップに入れても同じオーブンの分数、温度で、美味しく濃厚なガトーショコラ出来ました! ドライフルーツとナッツを飾ってバレンタインで作ってみました!
- さやめちゃくちゃ濃厚!テリーヌみたいで美味しいです!
- お砂糖▸◂ミルクチョコレート100g、無塩バター40gを溶かして卵1個入れて混ぜてレンジで2分半⏱ 3時間冷やすとオーブン使わなくても作れました🍰🎁🎂🎊🌟
- hinaビターチョコレートではなくミルクチョコレートを使用しました。 ミルクチョコレートで甘さちょうど良くとってもしっとりでとても美味しかったです!! しっかり冷やすと、生チョコレートのような、でもケーキのような食べ応えがありました。 ただ、大量のチョコレートとバターを湯煎で溶かしましたが、バターが溶かしきれておらず、切り面に白い斑点が出てきてしまいました。
食材2つで簡単♪
みかんゼリー【2018年8月リニューアルレシピ】 食材はみかん缶とゼラチンだけ! お鍋無しでもできる簡単ゼリーです♪ 火を使わないのでお子様と一緒に作るのもオススメです!
レビュー
- ユイ材料も少なく、冷やすのに一時間なので 簡単に作れました。 某プリンの容器を再利用してます。 二人分なので 300gだと多いので 1缶190gで作りました。 ミントやサクランボを 添えれば良かったですね💦 粉ゼラチンは5gで250mlの ゼリーが出来るものを使いました (うっかりゼラチンを多めに入れてしまったのですが うまく出来ました✨) この作り方だと火を使わないので 小さなお子さんも一緒に楽しく作れると思います。 私もまた作ります。
- 食いしん坊ママ子供に好評でした!簡単に出来るのでまた作ります!
- 和菓子少しトロっとしていて美味しかったです。簡単に出来たので、また作りたいと思います。 容器は丁度いいのがなかったので瓶で代用です(笑)
- 愛子甘夏缶でつくってみました。
材料3つで作る!
簡単バスク風チーズケーキ材料を混ぜて焼くだけ♪アイスクリームを使用して作る超簡単レシピです。焦げ目がおいしさを引き立てます。
レビュー
- めあり砂糖を小さじ2くらい入れたらちょうどいい甘さになりました。甘党の方はもう少し多めに砂糖を入れてもいいかもしれません。 200℃までしか予熱できないオーブンレンジを使用したのですが、200℃で40分くらい焼いたらほんのり表面が色づくくらいになり、中まで焼けました。 しっとりできて美味しかったです。
- 茉莉乃ビスケットを潰してタルトのバスクチーズケーキにしてみました 簡単で美味しかったです お店の味
- サワラ普段ケーキを作らない私でも簡単にできました!5号サイズ用に材料1.5倍で砂糖は大さじ3で作ってみましたがすごくおいしくできました。また作りたいです。
- みぃ〜こんめっちゃ簡単👍 甘さ控えめで美味しいです😋 うちのオーブンはボロクタなので、200℃までしか設定できないのと、ターンテーブルなので、様子見ながら、最初に25分→5分→5分で、合計35分焼きました☺️