【野菜炒め以外】キャベツと人参とピーマンを使った料理のレシピ
野菜炒めをリメイク!
野菜たっぷりBIGオムレツボリューム満点で食べ応え抜群♪ 簡単に作れる具沢山オムレツを紹介します! 余った卵や野菜の使い切りに最適です
レビュー
- ごとう美味しかった!! だけどやっぱり上手く巻けなかった(笑)
- あこ卵ふわふわで野菜がシャキシャキで意外にも美味しい!リピします
- りんご醤油は小さじ2入れました。 野菜が多くて卵を折ってオムレツ状にできないため、別で卵を焼いて野菜の上にのせました。 美味しかったです。
- かるぽぽ野菜が多すぎて閉まらなかったです笑 もう少し大きめのフライパンでやった方が 卵が広がっていいのかもしれないです
野菜がしっかり摂れる!
脂肪燃焼スープ話題となった脂肪燃焼スープの作り方をご紹介♪脂肪燃焼スープとは数種類の野菜とトマト缶などで作る、野菜がたっぷり摂れるスープです。ごろごろに切った野菜のおかげで満足感があります。野菜不足を感じた時、食べ過ぎてしまった時などにおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ぽってトマト缶がなかったので、ケチャップとトマトを入れました。 おからパウダーを入れたら、とろみがついて美味しかったです。 プラスで、生姜とお豆を入れました! すっごく美味しかったです!!
- さや野菜がたっぷり摂れるスープ!セロリが良い仕事します! トマト缶→トマトで代用。追加で舞茸。 (メモ)オクラ入れたら、最後に入れた為かアクが強くて入れないほうがトマトの酸味あって良かった。入れるタイミングの問題か、オクラ入れないほうが良いのか。
- はなまるこトマトの酸味がとてもサッパリして夏に良いですね! 野菜もたっぷりとれて栄養満点です。
具だくさんで食べ応え◎
梅でさっぱり焼うどん梅の風味がアクセントになっていつもと違う味に! さっぱりしてるから暑い日でもモリモリ食べられます! 野菜もお肉もバランス良くとれるから健康的です♪
レビュー
- chomaキャベツがなかったので白菜で代用💦 普通の焼きうどんとは違い梅味が効いてて美味しかったです!また作ります✨
- きなこ大人には好評でしたが 子供には少し物足りない味だったかもです。
- マルブレ私には、とてもおいしく感じました(*‘ω‘ *) 酸味が好きな人には好きな味です。
手軽にガッツリ
ガリバタ焼きうどん一皿でお腹がいっぱいになるような、ガッツリしたものが食べたい時に! にんにくの香りが食欲をそそります♪ お手軽に作れるので、夕飯にいかがですか?
レビュー
- りんごにんにくはチューブを使ったのですが、 量が多かったようで少しにんにく味が強くなってしまいました。 焼きうどんとガリバタ味の相性が合うかというと少し微妙にも感じました。
- 苺味が濃かったです。
- ぽむ少し甘めの味付けだったので、黒胡椒をかけて食べました。そこまで手軽ではなかった印象です。
- くまもっちとにかく美味しいから一度作ってみる価値あり。
濃厚な味わい♪
塩バター牛乳ラーメンミルク感たっぷり、野菜たっぷりのラーメンレシピをご紹介。バターを加えることで味に一体感が生まれて次から次へと箸が止まりません♪ガッツリと食べたい時におすすめの一品です!
レビュー
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
- ソース・アメリケーヌ牛乳の入るラーメン、牛乳でコクうま担々麺に、続き作りました。にんじんは食べれないので、彩りにパプリカを入れてみました。クリーミーでおいしかったです。
- ヨッちゃん牛乳ラーメンは初めてでした 鶏ガラスープが決め手です 北海道ではご当地グルメです
- マルブレ牛乳の味がかなり強かったです。 ラーメンのスープという感じがあまりなかったです。。。 こういうものなのかなと思って食べました。
【野菜炒め】キャベツと人参とピーマンを使った料理のレシピ
甜麺醤なしで!
簡単回鍋肉テンメンジャンを味噌で代用して作る回鍋肉のご紹介です!味噌で作るので手軽に作ることができます。辛味は豆板醤で出していますが、輪切りの唐辛子でもお作りいただけます。減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- きくいつもキャベツと豚肉の甘みそ炒めを回鍋肉として作っていましたが、このレシピの方が家族に好評でした! 野菜もしゃきしゃきでとても美味しかったです。 これからはこのレシピで作りたいと思います♡
- ちんねん自分で言うのもなんですが、レシピ通りに作ったら、お店のような味に仕上がりました!キャベツもピーマンもシャキシャキで美味しかったです!ニンジンだけは柔らかくなるまで火を入れました。
- のりあき味噌じゃなく甜麺醤で作りました。野菜たっぷりでボリュームがよく、とても美味しくできました。辛いのが苦手なら豆板醤を少量か入れなくても美味しいです。
- とんとんさん
スタミナ満点!
にんにくたっぷり野菜炒めにんにくを使った野菜炒めはいかがでしょうか?スライスしたにんにくで香ばしく仕上がり、調味料にはおろしにんにくを加えることでパンチのある味になります♪ご飯にもぴったりの味付けです。ぜひお試しください!
レビュー
- チエゾウにんにくたっぷり、キャベツ、もやしシャキシャキで 旦那にも子供にも好評でした!
- はるキャベツの緑が、軸に近い白い部分で彩りは少し悪く見えますが、味はニンニクたっぷりで作って、旦那さまに好評でした。
- レオニンニク多めに入れました。 ニンニク効いて凄い美味しかったです。 時間が経つと野菜の水が出て味が流れてしまうと思いましたが時間が経っても変わらず美味しかったです。 また作ろうと思いました。
- だいとニンニクを4かけ入れたらちょっとニンニクが強くなりすぎた。 ただ、これはこれであり! 味も濃すぎず美味しかった。
味付け簡単♪
焼肉のたれで作る野菜炒めシンプルな野菜炒め、味付けは焼肉のたれひとつで簡単に仕上げます♪野菜は冷蔵庫の余りものに合わせて変えてもおいしく仕上がります。手際良く仕上げるのがおいしく作るポイントです!
レビュー
- やっちゃんとっても簡単に出来ました😋焼肉のたれでこんなに美味しく出来るなんて知りませんでした❗ 野菜も…時間がなくてカット野菜を使い😅あとは玉ねぎを切って入れました。時間がない時にまた作りたいと思います🎵
- ポテト2倍の量で作りました。 キャベツ270g、ピーマン2個、にんじん1/2本、エリンギ1本、焼肉のタレ大さじ3、塩コショウ少々にしました。簡単でした。 野菜の水分が出てしまうので、あまり水分が出ない程度に炒めるのがポイントだと思います。
- HARUカット野菜で作れるおかず、そして焼肉のタレで作れるおかず。 ズボラな私にピッタリです! そして美味しい、シンプルな野菜炒めです。 文句なしです。
- コトリピーマンと人参を入れるとありましたがなかったので、代わりに家にあったじゃがいもを入れました。簡単に作れて美味しかったです
肉がなくても満足できる!
具沢山野菜炒め野菜だけでもしっかり満足感のある野菜炒めのレシピをご紹介します。野菜はなんでもOK!簡単にできるので余った野菜でお試しください♪
レビュー
- ひぃたん簡単で、ボリュームがあって良い。 主人は、お肉が入ってると錯覚したくらいでした(笑) しめじをエリンギに変えたりして、よく作ってます。
- まり簡単にできました。
- 彗星シンプルながら具沢山で満足感が大きいです
- おっかん野菜炒めのセットと冷凍しめじ(キノコ)で 作りました😅🙆とても美味しかったです。