DELISH KITCHEN

  • 「基本のシナモンロール」のレシピ動画

    甘〜い!ふわふわ♪
    基本のシナモンロール

    4.7

    (

    79件
    )

    パン生地からしっかりと発酵させて手ごねで作るシナモンロールのご紹介です。上品なシナモンの香りと、甘いアイシングがたまらないおいしさです♪ご家庭で作って、できたての美味しさをぜひ味わってください♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 溶き卵 牛乳 無塩バター(生地用) 溶き卵(塗り用) グラニュー糖 シナモンパウダー 無塩バター 粉砂糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • cape
      シナモンロールが好きで他のレシピ(フライパンで…や、ホットケーキミックスを使ったもの)でも作ってみましたが、このレシピがパンのフカフカと、シナモンのしっとりが一番味わえて好みでした!作るの3回目です。 溶いた粉糖は、たっぷりと渦の上に置くようにかけるのがお気に入りです。 冷凍保存して、食べるときに電子レンジで20~30秒温めると美味しく食べられますよ♪
    • あゆみん
      このレシピのシナモンロールが1番好きで、よく作っています♪友人にもいつも喜ばれます❤️
    • ぽち
      とってもおいしくできました! また機会があったら作りたいです! 焼く前に、溶き卵を塗るのを忘れてしまいましたが、見た目は思ったよりもいい感じになりました!
    • パン好き好き
      初心者の私でも、手順通りに作ると、とても美味しくできました。最後のアイシングが、少し水を入れすぎて緩くなったけど、大満足です。
  • 「基本のあんぱん」のレシピ動画

    昔ながらの本格手ごねパン♪
    基本のあんぱん

    4.7

    (

    47件
    )

    これをマスターすればアレンジも自由自在!基本のあんぱんレシピをご紹介します。季節に合わせてさくらあんやかぼちゃあんに変えるのも楽しいですね♪時間はかかりますが、手ごねは作っていると愛着が湧くので人気ですよ。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      279kcal

    • 費用目安

      600前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 スキムミルク 溶き卵 塩 ぬるま湯 無塩バター つぶあん 溶き卵(塗り用) 黒いりごま

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ちゅう
      はじめてのあんパン。レシピがわかりやすい。ヘルシオでスチーム発酵。めっちゃ美味しくできました!
    • のか
      めっちゃおいしくできました!! つぶあん丸くまとまらなかったので、スプーンですくって大量にいれたんですが、破裂せず綺麗にできました☺️
    • ちょうぱる
      捏ねるのはホームベーカリーにまかせましたが、手順が細かく手わかりやすかったです!分量の水のうち70ccをヨーグルトにおきかえたのですがしっとりと仕上がりました。艶出し卵を牛乳でやったので艶不足ですがこれはこれで天然酵母風の見た目になり気に入ってます!大変感謝です!またつくりたいです!!
    • 簡単で美味しいです! 焼き立てが最高すぎました、、、♡
  • 「定番のくるみパン」のレシピ動画

    しっかり作れる♫
    定番のくるみパン

    4.5

    (

    41件
    )

    ふわふわくるみパンをご家庭でも! バターやジャムを添えてお召し上がりください! 成形も簡単なのに見た目も華やかに♫

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      286kcal

    • 費用目安

      400前後

    くるみ(飾り用) 溶き卵(塗る用) 強力粉 砂糖 塩 ドライイースト 溶き卵 無塩バター 牛乳 くるみ(生地用)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆりともまま
      1回目。 レシピどおりの分量だと、生地が硬かったです。 あと200℃だとかなり焦げちゃいました。 2回目(写真) 強力粉を230g,砂糖大2,オーブン190℃で13分へ変更。 うちの材料とオーブンではこの位がちょうど良かったです。甘さもプラスされて、子供たちにも大好評でした。 くるみパン作りにはまりそう~。
    • はにゃにゃんだー
      小さめに作ってみんなでシェア! みんなに大好評でした☆ ありがとうございました!
    • ぽんまま
      初めてのパン作りで、かなり不恰好になってしまいましたが、とっても簡単にフワフワで美味しいパンが作れて家族にも好評でした! 自分が悪いのですが、余所事して様子を見ずに15分焼いたら底が少し焦げて固くなってしまいました。 うちのオーブンだと15分は長すぎたみたいです😭 それでもとっても美味しく焼けたので 次回は余所事をせずに様子見つつ焼き時間調整してリベンジしようと思います!
    • こねる時にクルミが生地から落ちて少しこねにくかったです。次作る時はもっとクルミを細かく刻んでから生地に入れようと思います。こねが足りなかったのか、市販のパンよりも少し固く感じました。シンプルな味でとても美味しかったです🌷
  • 「シュトーレン(シュトレン)」のレシピ動画

    クリスマスの定番♡
    シュトーレン(シュトレン)

    4.5

    (

    35件
    )

    シュトーレンとはドイツが本場の、クリスマスが定番の菓子パンのこと。今回はフルーツとナッツがたっぷりで、香り高い贅沢さが人気の本格レシピをご紹介します。食べ方は真ん中から薄くスライスして召し上がるのがおすすめです。 ※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      1932kcal

    • 費用目安

      -

    強力粉 薄力粉 牛乳 水 ドライイースト 強力粉 薄力粉 無塩バター(常温) 砂糖 アーモンドパウダー 卵黄 シナモンパウダー 塩 ドライフルーツミックス ミックスナッツ(無塩) ラム酒 溶かしバター(無塩) グラニュー糖 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さとう
      甘すぎず丁度良かったです! 作った次の日とかはカチカチで鈍器レベルの硬さだったのですが、切ってみると意外にもとても柔らかくて美味しかったです! 思ったよりパサついてなくて、むしろしっとりとしていました◎
    • 浬ママ
      手間ひまかけるけど、とても美味しく大好評でした✨ 定番にします!
    • Rei
      昨年からこちらのレシピばかり使わせていただいてます。スパイスのきいたのが好きなので、シナモンたっぷりと、オールスパイスも少し加えてつくってます。某ホテルのシュトーレンに近い出来になり、友人たちからも好評です。5日目くらいからが、美味しいです。
    • ドクターM
      発酵種作りや、ラム酒漬けに、ナッツ煎りなどステップは多いけど、焼いてる最中のシナモンと甘い香りがとても良いので、準備の疲れも吹き飛びました。実際に味も素晴らしく本格的に仕上がり、大満足です。プレゼントにも大好評でした。
  • 「クリームパン」のレシピ動画

    カスタードたっぷり!
    クリームパン

    4.5

    (

    36件
    )

    レンチンでカスタードクリームが作れる人気のクリームパンをご紹介♪焼きたては熱々でカスタードがとろ〜りとろける美味しさ! もちろん冷やした後も美味しくいただけます。可愛い見た目でお客様に出しても喜ばれること間違いなし!コーヒー紅茶のお供にいかがですか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      776kcal

    • 費用目安

      300前後

    強力粉 薄力粉 砂糖 ドライイースト 塩 溶き卵 有塩バター 水 卵黄 砂糖 薄力粉 牛乳 バニラオイル 溶き卵

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こっちゃんまま
      子供が好きなので作ってみましたがクリームも簡単で味も美味しく、とても喜んで食べてくれました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ こちらのレシピも何度もお世話になってます☆
    • 麗のママ
      初めて作りました。 最初にカスタードクリームを作って冷蔵庫で冷やしてる間に、生地を作りました。 バターの量が多めなので、手ごねの時に打ち粉をしたら捏ねるシートのベタベタがマシになり良かったです。次回はバニラビーンズを入れたいな。
    • 甘いもの好き
      パン作ったことなかったので「10秒加熱して30分発酵」を30分加熱するのかと思って失敗してしましました…( ˊᵕˋ ;) その後、頑張って作り直したら美味しいパンができてよかったです!カスタードは半分余ったので次作る時は半量だけつくります!
    • おにぎり
      美味しくできました🌟
  • 「シナモンロール」のレシピ動画

    本格的パンレシピ!
    シナモンロール

    4.3

    (

    31件
    )

    シナモンロールをご家庭でも! 意外と簡単な成形なのですぐにマスターできちゃいます! 是非作ってみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      282kcal

    • 費用目安

      400前後

    無塩バター(塗る用) 砂糖 シナモンパウダー 卵液 強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 卵 牛乳 無塩バター(生地用) 粉糖 水

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こん
      自分的パン作り第1弾としてこのシナモンロールを作りました。私はあらかじめ砂糖とシナモンを混ぜてからふりかけました!そうすると両方が満遍なくかかりどこを食べても美味しく頂けました😋
    • ポン酢
      リピートしました!とっても美味しいです!
    • クロ君
      すごく簡単に作れました。 中に入れるのをシナモンじゃなくてココアなどでもいいと思います。 今回は、上が寂しそうだったのでアーモンドスライスを乗せてみました。 塗るバターは結構少なめの方がいいと思います。
    • ちゃんや
      はじめてのパン作りで、パンやお菓子作り初心者の私でも作れた!白砂糖がなくてきび砂糖で作ったからか、かなり甘さ控えめに完成。次はしっかり甘いの作りたいから白砂糖多めで作ろうと思った😌
  • 「紅茶のちぎりパン」のレシピ動画

    パクッとつまめる♪
    紅茶のちぎりパン

    4.5

    (

    22件
    )

    人気のちぎりパンをご家庭でも! 紅茶の香りがとっても美味しい! ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      200前後

    紅茶葉 水 強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 牛乳 無塩バター

    • ※1個分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たいたい
      初心者ですが、簡単に作る事ができました!
    • ちょみ
      家族に好評でした。
    • まいまい
      焼く前に、切れ込みを入れ、バターとグラニュー糖を乗せて焼きました。(シュガーバター) とっても美味しく出来ました⸜❤︎⸝‍ 牛乳は35℃に温めてから混ぜ、室温で1次発酵と2次発酵しました! しっとりもっちり出来ました! 紅茶の香りが薄かったので次はもう少し多めに入れてみようと思います!
    • しーちゃん
      可愛いパンができました!私は、アップルティーを入れ作ってみました♪ フワフワで美味しいです(*´∀`*)
  • 「さつまいものふわふわロールパン」のレシピ動画

    芋好きにはたまらない♡
    さつまいものふわふわロールパン

    4.5

    (

    19件
    )

    少し甘めに味付けしたさつまいもをパン生地にたっぷりと詰め込みました!ちょっぴり贅沢な朝食メニューの一つにいかがですか♪

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      169kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 無塩バター 黒いりごま 牛乳 さつまいも 砂糖 無塩バター 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ym
      美味しかったですー
    • ポヨポヨ
      角切りのお芋を追加しました。
    • Po.
      黒ごまが無かったので抜きで作った為、見た目は素朴でしたが味は美味しかったです。
    • natsu
      美味しくできました∩^ω^∩
  • 「シュガーバターのメープルちぎりパン」のレシピ動画

    香ばしい甘い香り♪
    シュガーバターのメープルちぎりパン

    4.8

    (

    19件
    )

    ホームベーカリーを使用してこね時間短縮!ふわふわの甘めの生地でお子さまから大人まで喜ぶこと間違いなしです♪

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      140kcal

    • 費用目安

      400前後

    強力粉 ドライイースト 砂糖 塩 メープルシロップ 牛乳 無塩バター 無塩バター グラニュー糖

    • ※1切れ分あたり(9等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゴレイヌ
      おいしく柔らか。大好きなパンを見つけました。レシピではメイプルシロップとありますが苦手な為ハチミツで代用しましたが大成功。
    • シエチャン
      しっとりふわふわでメープルの甘さが格別で美味しいく出来ました
    • バーヤ
      あっと言う間に 無くなるほど うまく焼けました❗美味しかったです✨
    • miho
      メープルをはちみつに変えて、16等分にして作りました。 簡単で美味しかったです!
  • 「レーズンシュガーパン」のレシピ動画

    甘い誘惑♪
    レーズンシュガーパン

    4.7

    (

    18件
    )

    たっぷり入れた干しぶどうの甘さと、バターの香り♪市販のパンにも負けない本格的なレシピのご紹介です。天然酵母を乾燥させたドライイーストを使用しているので、扱いやすく初心者にもおすすめ!砂糖は焼く前にのせることで食感よく仕上がります。のせる砂糖を黒糖にするなどアレンジしても美味しいですよ。生地を捏ねるのはホームベーカリーでもできます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      268kcal

    • 費用目安

      200前後

    強力粉 砂糖 塩 無塩バター ドライイースト 水 レーズン 無塩バター 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Tomo
      レシピどおりに作ったらすっげーおいしくなった。 初めての人でも失敗しないと思う。 普通にオススメ。
    • ベティー
      簡単に美味しくできました。 キレイな丸に成型したものよりも、 少しぽてっとしていたもののほうが、 仕上がりは良かったです。
    • moco
      材料を、倍にして8個作りましたヽ(^0^)ノ 美味しく作れてアツアツを食べました。 ありがとうございました😆
    • ここ
      こちらのレシピを参考にあんぱんも作りました。初心者でも楽しく作れ、とっても美味しかったです☺️
  • 「くまのちぎりパン」のレシピ動画

    色違いがかわいい♡
    くまのちぎりパン

    4.4

    (

    17件
    )

    ふわふわの白パンをかわいらしくアレンジします♪発酵の際に耳は取れやすいのでしっかりつけるのがポイントです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      500前後

    強力粉 塩 無塩バター 牛乳 ドライイースト 砂糖 純ココア お湯 チョコペン[ホワイト] チョコペン[ピンク] チョコペン[ブラック] サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はにゃにゃんだー
      子どもが食べるのもったいないと言ってくれました☆ ありがとうございました☆
    • 結構簡単にできました!めんどくさいですけど(^ω^)耳が転げ落ちるので、土台をちょっと平らに手で押さえてから、思ったよりも真ん中目に載せるといいと思います!真ん中目に載せても膨らんでちょうど良い位置に来てくれます!
    • すず
      パン作り初心者ですが楽しくできました。 見た目も味も食感もいい感じです!
    • moco
      室内での常温では、冬なのでレシピ時間では膨らみが弱かったので、オーブンレンジの発酵機能で、様子見ながら数分足しました。耳は、楊枝で刺すように付けたら取れることもなかったでした(o^^o) とても楽しく作れました、 ありがとうございました😆
  • 「基本のチョコパン」のレシピ動画

    チョコ好きにはたまらない♪
    基本のチョコパン

    4.5

    (

    15件
    )

    焼き立てのふわふわな食感がおいしい、チョコレート感たっぷりの手ごねパンレシピです。丁寧に作ることで、味も食感も格別に!おやつパンに、作ってみてはいかがですか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      -

    強力粉 ココアパウダー 砂糖 塩 ドライイースト 牛乳 無塩バター チョコチップ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まる
      最初は、捏ねても生地が硬くて、二次発酵では膨らまず、触っても硬いなあと思っていたけど 焼いたらいい感じに膨れて 食べたら、もちもちふわふわで美味しかったです ココア生地が甘さ控えめで、大人でもハマっちゃう味でした♪
    • ちょうどバレンタインシーズンで、チョコチップが売り切れてて…板チョコを砕いて中に入れました(^ー^) 量も2倍にして作りました。 初めてのパン作りで半日かかりましたが、美味しく出来て満足です(^ー^) また挑戦します!
    • ゆここ
      チョコチップがなく、板チョコを割って混ぜました。 板チョコは溶けやすくすこし丸めにくかったので、次回はチョコチップで作りたいです。牛乳ではなくスキムミルクを15gと水を160CCにしました。 少し固かったので水を10CCほど足して調節しました。 美味しくできました。
    • ゆきまま
      2歳のこどもとつくりました❕ココアではなくミロでつくりましたが美味しかったです♡ 最初の時点でうまく混ざらず焦りましたが、後半のコネコネでなんとかしました笑