うまうまソースが絡む!
ガリバタしょうゆのとうもろこし唐揚げカラッと揚げたとうもろこしに、 旨味たっぷりのガリバタしょうゆソースを絡めました。 お酒のおつまみにぴったりな一品です!
パクッと食べられる!
のり塩とうもろこしのミニチヂミあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! とうもろこしの優しい甘さと青のりの香りがぴったりの一品をご紹介します♪パクッと食べられる一口サイズで、お弁当のおかずにもおすすめです。材料も少なめでおやつにもぴったりです!
レビュー
- モカ夢生ママ今回はコーン缶で作りましたが簡単に甘くて美味しく出来上がりました。 またまた大成功ではありましたが次回は缶詰めではないコーンで作ってみたいと思っています🤣
- うっちぃコーン缶で作った方が、お安く出来ます。 青のりも良いですが、私は青さでやりました。 お弁当のおかずにちょうどよく、リピってます。
- ころたん香りも味もよく良かったです。 よく混ぜないと小麦粉を感じるので、そこが注意です。
- ももお弁当のおかずとして作りました。冷凍コーンを凍ったまま使って作ったので簡単でした。青のりではなくて青さで作りましたが美味しくできました。塩気とコーンの甘さ、青さの香りがしてお弁当のおかずにもぴったりな一品となりました。リピしたいです。
バターの風味がたまらない!
とうもろこしとベーコンのピラフ炊飯器におまかせで簡単おいしいピラフのできあがり! バターの風味でおいしさアップ! お昼ごはんやあまり品数作りたくない時の夕飯にいかがですか?
レビュー
- けー畑で採れたとうもろこしで作りました。 とても簡単で美味しかったです! 夫も喜んでくれました。( ´ ▽ ` )
- えぬえむ炊けてから入れ忘れたバターを投入、少し醤油も入れてみました。凄い美味しかった。 黒胡椒は各自好きなだけかけたが多めが美味しい。
- mariもう少し、コンソメか塩を増やせば良かったかも。ちょっと薄味に仕上がりました。でも、彩りも良く、美味しく出来ました。
- Meltもろこし消費 ・必要な物バターとコンソメがあれば他は家にある物で 本来はベーコンが味が出ていいと思いますが 家には燻製ハムしか無かったので代用しました ・味がシンプルなので濃い味つけの物を入れればベーコンの代わりはなんでもいいかなーと もろこしは後入れで足しました
フレッシュコーンの甘みを堪能♪
コーンとソーセージの塩ガーリック炒め調味料はシンプルに!食材の旨味が引き立つ炒め物です♪じゃがいもを入れて食べ応えをプラスします!
レビュー
- まちゃみじゃがいもとソ━セ━ジにガ━リックが絡み合って美味しかったです。その中にコ━ンの甘みが入ってきて更に美味しさを引き立てました。
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- カトリーヌ齋藤簡単でコーン缶の汁ごと入れて作りました。また作りたいです♪今度作るときはツナ缶も入れてみようかと思いました。
- cyapiコーン缶を使いました(oˆ罒ˆo) じゃがいもは冷凍ポテトwww 美味しいおつまみ♡ お弁当にも入れた((*゚Д゚)ゞデシ! カレー粉少し入れても良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
香ばしにんにく醤油!
焦がしバターコーン東海テレビ「スイッチ!」で紹介! カラッと揚げたとうもろこしに 旨味たっぷりのガリバタしょうゆソースを絡めました♪ お酒のおつまみにぴったりな一品です!
レビュー
- まりぽよ毎年夏になると何度も作る、家族全員大好きなレシピです。チンして揚げて炒める(?)と3工程あって一見とてもめんどくさそうですが、それでも何度でも食べたくなるほどの屋台飯的な美味しさです。 チンしても芯は硬いので、切る時には細心の注意が必要かと。 味付けは、醤油だけだと少し角が立って食べづらさを感じたので、みりん大さじ1、醤油大さじ½にしたらまろやかになりました。個人的にはこっちの方が好きです。 写真のとうもろこしはピュアホワイトで作っているので白いです。
- みっぽりん2本のとうもろこしで作りました。 最初に切って4分レンチンして揚げ焼きしました。 美味しかったです。
- こぶんがガリバタ醤油が甘いとうもろこしに絡んで美味しい😋 油で揚げているので香ばしくて最高の味‼︎
- けーとうもろこしをいただいたので作ってみましたが タレが濃厚でとっても美味しかったです! 夫にも大好評でした!( ・ㅂ・)و ̑̑
甘みがたまらない♪
とうもろこしの土鍋ごはん東海テレビ「スイッチ!」で紹介! とうもろこしの芯も一緒に炊き上げて、旬のうまみを余さず堪能しましょう!土鍋で炊くレシピなので、ふっくらと美味しく炊きあがります♪子供から大人まで幅広い世代から人気のある一品!とうもろこしの甘みと香ばしさが食欲をそそります。
レビュー
- 銀嶺間違いないおいしさ(*´꒳`*)! 甘辛の肉ダレ料理と相性抜群♡ 土鍋が無かったので、炊飯器で土鍋モードで炊きました。
- みいすけ米3合と小さめのとうもろこし2本、調味料1.5倍、水は調味料を入れた後で3合炊きの量に調整してRinnaiの炊飯鍋で普通に炊きました。何度か作ったとうもろこしご飯の中で1番美味しくできました。これからはとうもろこしご飯はこのレシピで作ることにします。
- ハルカ炊飯器の炊き込みご飯モードで炊きましたが、十分美味しかったです。
- るるハリオの土鍋がまで美味しく出来ました(*^^)v 旬のとうもろこし一本使って贅沢〜お弁当美味しそうです
コクのある絶品おかず!
豚肉とコーンのバターしょうゆ炒め東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 豚肉ととうもろこしをバターしょうゆ味で炒めた 濃厚な味わいのご飯のおかずです♪ お子様から大人まで大好きな味わいです!
レビュー
- かついんげんがなかったのは痛かったのですがどんぶりにして食べたらとっても美味しかったのでよかったです!
- かずいんげんの代わりにキャベツとピーマン使いました。時間もかからず美味しいです。
- ミヅキ美味しかったです
- まっちゃ豆いんげんが良いアクセントで美味しかったです。 我が家は濃いめが好きなので、バターは倍にしました。
サクサクに揚げて♪
とうもろこしと枝豆のかきあげ相性の良いとうもろこしと枝豆をサクサクのかき揚げに♪お好みでカレー塩やしょうゆにつけてお召し上がりください!
レビュー
- かつとても簡単に美味しくできました!
- バンビーナとうもろこしの甘さが引き出されて、シンプルなだけに野菜本来の美味しさが味わえます。 衣がシャバシャバでこれで良いのかなぁ〜と半信半疑でしたが、レシピ通りに作りました。結果、これで正解でした。 衣というよりほぼ液体で、それを木べらにとって流し入れる感じです。液体のような衣でも、最初にとうもろこしと枝豆に小麦粉をまぶしてあるので、揚げるとくっついてくれます。片栗粉が入っているのでサクサクと軽い仕上がり。水分少なくした衣だと、重くなってしまうと思うので、レシピ通りで作って良かったです。
- トッチーサっくりしています。何もつけなくてもコーンの甘みが美味しいです。
- ちーシャバシャバだと感じて薄力粉を入れすぎたところ、モチモチになってしまいました😭 美味しかったので、またリベンジします。
ほっと温まる一品!
具沢山のコーンチャウダーベーコンと野菜のうま味がたっぷりしみ出た食べ応え抜群の一品をご紹介します。仕上げにクラッカーをちらしておしゃれに仕上げましょう!
レビュー
- がーこ具沢山で美味しかったです。塩と胡椒だけだと、味が薄かったので、コンソメを小さじ1ほどプラスしました。また作ります。
- しとっぺ応募してるアイドルがクラッカーのCM起用、キャンペーン実施しているため、美味しくクラッカー消費したくこちらのレシピを参考にしました。コーンの代わりににんじん入れました。具沢山でこれだけでもお腹満たされそうなくらい食べ応えありました。クラッカーが柔らかくふやけてきても美味しくいただけて良かったです。
- しょうたパパ寒い冬にアツアツにして食べるとホッとするほど美味しい! クラッカーの代わりに電子レンジで作った食パンクルトンを入れても美味しいかも! コーンもシャキシャキで沢山入ってるから食べ応えあり!私は缶詰で作りました!
- たあぼ具沢山でおなかも満足の一品です。牛乳の味が強いと思ったら、少しコンソメを入れるといいかもしれません。
もうバラバラにならない!
とうもろこしの磯部かき揚げ一口食べれば甘みがジュワッと広がる、とうもろこしのかき揚げ。焼きのりにのせて揚げれば、簡単にカラッと揚げることが出来ます。
レビュー
- やっさんこの3品の中でこれが1番子供たちに好評でした! 3品共にDELISH KITCHEN!
- ハルカ作るの2回目ですが本当に美味しいです。冷凍コーンでも作れるでしょうけど、生コーンで作るとやっぱり本当に仕上がりが違います。
- ますみん。天ぷらの衣(米粉)が余ったので! コーン缶で作りましたが、のりのおかげでバラバラにならず揚げることができました。 塩は食べる前にかけて食べました。お手軽なのに美味しくて一皿ペロリと平らげちゃいますね🌽✨ また作ります!!
- けつことても簡単に出来て美味しかった😋🍴💕天つゆ+おろし生姜で食べるととてもさっぱりしてます😃
- 甘みがたまらない♪生のコーンを使った人気レシピ10選