香ばしにんにく醤油!
焦がしバターコーン
東海テレビ「スイッチ!」で紹介! カラッと揚げたとうもろこしに 旨味たっぷりのガリバタしょうゆソースを絡めました♪ お酒のおつまみにぴったりな一品です!
カロリー
214kcal
炭水化物
18.9g
脂質
13.7g
たんぱく質
4.3g
糖質
16.4g
塩分
2.8g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
とうもろこしは皮をむいて水にさっと濡らしてラップで包み、600Wのレンジで2分加熱し、ラップをしたままの状態で粗熱をとる。横に2等分、縦に4等分にし、片栗粉を全体にまぶす。
2
ししとうはヘタを切り落とし、数箇所穴をあける。
3
フライパンに高さ2cm程度のサラダ油を入れて180℃に熱し、ししとうを入れてさっと揚げ、取り出す。とうもろこしを入れてカラッとするまで揚げる。
4
別のフライパンに☆を入れて弱火で熱し、バターが溶けたら揚げたとうもろこしを加え、からめる。
よくある質問
- Q
芯は食べませんよね?
A芯ごと調理はしておりますが、通常通り召し上がるときは芯は残してお召し上がりください♪
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- とても美味しかったです。 お酒のつまみにピッタリです。 お醤油はもう少し少なめでも良いかなと個人的に思いました。また、この生のトウモロコシの時期になれば作りたいです。残ってしまった場合にはコーンだけ外して白いご飯に混ぜました。
まりぽよ
毎年夏になると何度も作る、家族全員大好きなレシピです。チンして揚げて炒める(?)と3工程あって一見とてもめんどくさそうですが、それでも何度でも食べたくなるほどの屋台飯的な美味しさです。 チンしても芯は硬いので、切る時には細心の注意が必要かと。 味付けは、醤油だけだと少し角が立って食べづらさを感じたので、みりん大さじ1、醤油大さじ½にしたらまろやかになりました。個人的にはこっちの方が好きです。 写真のとうもろこしはピュアホワイトで作っているので白いです。みっぽりん
2本のとうもろこしで作りました。 最初に切って4分レンチンして揚げ焼きしました。 美味しかったです。こぶんが
ガリバタ醤油が甘いとうもろこしに絡んで美味しい😋 油で揚げているので香ばしくて最高の味‼︎
もっと見る
ともちん