DELISH KITCHEN

あと1品に♪ゴーヤチャンプルーと合わせたい副菜の人気レシピ10選

作成日: 2023/07/29

ゴーヤチャンプルーとあと1品におすすめなレシピを簡単動画でご紹介。もずくとトマトのごま酢和えや、コンビーフのカレーポテトサラダなど10本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。


  • 「もずくとトマトのごま酢和え」のレシピ動画

    酸味がクセになる♪
    もずくとトマトのごま酢和え

    4.3

    (

    39件
    )

    トマトときゅうりを合わせてフレッシュな副菜に仕上げました♪もずくが入ってつるっと食べられます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      53kcal

    • 費用目安

      200前後

    もずく トマト きゅうり 塩 おろししょうが 砂糖 塩 酢 しょうゆ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ジラフ
      簡単だし、生姜が効いてて美味しかった!
    • ぴんくふぇありー
      酸っぱ過ぎず、甘めの味付けで食べやすく、美味しかったです❣️
    • うさぎのママ🐰🌸
      夏じゃなくてもつるっとサラッと食べたい時に良い☺️ 生姜がいい仕事してますね〜👍🏻👍🏻
    • いちご
      もずく倍くらい入れても美味しかった
  • 「コンビーフポテト」のレシピ動画

    シンプルやみつき味!
    コンビーフポテト

    4.1

    (

    36件
    )

    コンビーフの旨味がぎゅっと詰まったコンビーフポテトのご紹介です♪ コンビーフはじゃがいものホクホク食感と相性抜群です。シンプルな味付けでお酒も進む一品です♪ ぜひ作ってみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      280kcal

    • 費用目安

      600前後

    コンビーフ缶 じゃがいも 玉ねぎ オリーブオイル おろしにんにく 塩こしょう パセリ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • たけなっちん
      ビールのお供に最高です!
    • mist
      にんにくは油はねに注意です レンジ加熱しながら次の工程も同時に進められます 効率もいいので作りやすかったです
    • ごりさん
      酒のつまみに良いかも!オロシニンニクと塩コショウだけの味付けなのに、かなり美味しいよ!!
    • アール
      簡単、おいしい!ビールに合う!
  • 「もずくときゅうりの酢の物」のレシピ動画

    お酢でさっぱり!
    もずくときゅうりの酢の物

    4.1

    (

    23件
    )

    具材を切ったら和えるだけの簡単な副菜レシピ!プリプリつるつるの食感が楽しいもずくを酢の物にしていただきます♪きゅうりとかにかまぼこも一緒に和えれば色合いもきれいです。今日の食卓に加えてみてはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      27kcal

    • 費用目安

      200前後

    もずく かにかまぼこ きゅうり 砂糖 塩 酢 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こうのさん。
      もずく酢で作ったので、酢は加えませんでしたが、十分美味しくなりました(^^) 簡単でありがたいレシピです!!
    • ふみ
      味付けされたもずくを使ったので、調味料は使わずに具材を切って和えるだけにしました。暑い日にツルッと簡単に食べられる1品です。
    • にゃんにゃむニーナ
      18日夕ご飯は、 しっとりやわらか、さわらのねぎみそバター焼き バターなんてにゃー。きのこの代わりにピーマンにゃ。 爽やかな酸味、梅しらすのいなり寿司 旨み広がる、春キャベツのしらす和え お酢でさっぱり、もずくときゅうりの酢の物 うまみがたっぷり、しじみの味噌汁 先生大好き。ネコ元気にゃ〜。
    • ポテト
      もずくではなく、お刺身昆布で作りました。お刺身昆布が120gだったので、調味料はお酢だけ2倍にして、水は入れませんでした。美味しかったです。
  • 「コンビーフのカレーポテトサラダ」のレシピ動画

    手軽におつまみ♪
    コンビーフのカレーポテトサラダ

    4.2

    (

    7件
    )

    ホクホクのじゃがいもに、味の付いたコンビーフを あえた簡単おつまみ♪ほんの一手間で、いつものポテトサラダにコクをプラス!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      403kcal

    • 費用目安

      600前後

    コンビーフ缶 じゃがいも 玉ねぎ 塩 マヨネーズ 酢 カレー粉 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ゆずか
      色もほのかに黄色で綺麗だし、味も美味しい‼️ コンビーフ苦手でしたが、このお料理にするとパクパクいけました🤗
    • ハチ
      美味しかったです(^^ 玉ねぎは入れず、卵とハム、ブラックペッパーを追加しました。
  • 「にんじんしりしり」のレシピ動画

    手軽で美味しい副菜!
    にんじんしりしり

    4.4

    (

    563件
    )

    にんじんをより美味しく食べられる簡単副菜、にんじんしりしりをご紹介♪沖縄の方言で千切りという意味を持つしりしり。材料はにんじんと卵、ツナだけなので簡単に作れます!お弁当に入れると彩りがよくなるのでおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      239kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 卵 ツナ缶 塩 酒 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Risamaru
      簡単で失敗はしないかな?と( ¨̮ ) 私は酒を入れて軽く炒めた後に 白だしを大さじ1杯入れてます( ¨̮ ) 更に旨味が出てお箸が止まらないので是非やってみて下さい❤️
    • みこち
      少し物足りなさを感じたのでだし醤油を少し追加しました。 とても簡単で美味しいです。 ツナ缶はオイル漬けのほうが美味しく出来ます。 (カロリーを考慮しノンオイルのツナ缶で作ったら生臭い感じになってしまいました。2回目からはオイル漬けで大成功)
    • オッド
      にんじんが沢山ある時に、彩り副菜としてよく作っています!!今回はピーマンも入れてしまいました(笑) 私は少しめんつゆを入れるようにしています。簡単で美味しく出来ました(*^^*)
    • あかり
      ごま油使わずツナ缶の油だけ先に入れた。 醤油小さじ1/2くらい追加
  • 「もやしときゅうりのナムル」のレシピ動画

    やみつき副菜♪
    もやしときゅうりのナムル

    4.3

    (

    1181件
    )

    ナムルとは野菜や山菜などを茹でて味付けした朝鮮半島の家庭料理の一つです。今回はシャキシャキしたもやしときゅうりを使った簡単やみつき副菜をご紹介します。ごま油の風味と、酢をきかせてさっぱりとした美味しさが人気の秘訣♪鶏ガラスープの素を使わず、基本の調味料で作れます。あと一品ほしい時やおつまみにおすすめの一品!お好みで豆板醤やラー油を加え、ピリ辛にしても美味しいですよ。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      88kcal

    • 費用目安

      100前後

    もやし きゅうり 白いりごま 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 夕飯、朝ご飯を作る小5主婦
      簡単!旨い! 本当に10分でも出来ます! 味が少し薄かったので、 他の方のレビューを参考にして、 おろしにんにくと鶏がらスープの素 を入れたら、丁度良くなりました。(味変) 牛肉とニラのガーリック炒めと一緒にいただきました。 リピ確定!
    • ぴんくふぇありー
      もやしが茹でることでかなりかさが減るので、1袋でも良いかなって感じでした❣️冷麺風の味付けで美味しかったです👍
    • マルブレ
      ニンニク少し追加しました。 ガラスープ追加で入れてる方いますが、私は、これで十分味ついてたので、入れませんでした。 ただ、タレが少し多かったので(水気ガンガンに絞ったので)具材を少し増やしたいところです。 ちょうどいい酸味で、とてもおいしかったです‼️
    • さゆり
      簡単で美味しくて何回もリピしてます! もやしを倍(一袋)使って調味料はレシピ通りでちょうど良かったです。
  • 「オクラとツナのマヨごま和え」のレシピ動画

    ささっと簡単!
    オクラとツナのマヨごま和え

    4.4

    (

    226件
    )

    オクラはレンジでチンして簡単調理!ささっとできる和え物は忙しいときに大助かりです。食べやすいツナマヨ味で、野菜嫌いのお子様も気にいるかも!?香ばしい白ごまも加わり手が止まらないおいしさ♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      104kcal

    • 費用目安

      200前後

    オクラ ツナ缶 砂糖 しょうゆ マヨネーズ 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ラム
      とっても美味しく出来ました❣️ あまり、ツナって好きじゃないんですけどこれなら食べれます💗
    • ふむふむ
      簡単なのに家族に褒められる程美味しい副菜でした!
    • ms
      レンジで調理なので早く簡単にできました! オクラを小口切りにしたら子どもでも食べやすそうでした!
    • ゆゆか
      これはリピ!!! 常に冷蔵庫に入れておきたい(笑) サラダにかけても美味しそう〜!
  • 「大豆もやしのピリ辛ナムル」のレシピ動画

    クセになる辛さ!
    大豆もやしのピリ辛ナムル

    4.4

    (

    80件
    )

    食卓にあるとうれしい、人気のピリ辛仕上げのナムルをご紹介します。大豆もやしを使うことで歯ごたえの変化も楽しめる一品♪ごま油の香ばしい風味と程よい辛さで、お酒との相性も抜群です!豆もやし以外にきゅうりや豆苗、ほうれん草などを加えてアレンジするのもおすすめ。晩酌のお供にいかがですか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      175kcal

    • 費用目安

      200前後

    大豆もやし ニラ いりごま ごま油 しょうゆ 豆板醤 鶏ガラスープの素 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 美味いっす❗️
      スーパーで売ってる野菜ミックスで作りました♪ 茹でて混ぜるだけだから超簡単です。
    • マンチカン
      あと1品足りない時に作っちゃいます。 お酒のつまみにもってこいです。 私は韮が好きなので1袋入れちゃいます(≧∀≦)
    • kerori
      ちょっと茹ですぎちゃったけど美味しいです!!普通のもやしでも全然アリだと思います。
    • Hiroco
      茹でずにレンジ加熱で作ってみました。 調味料を混ぜるだけで簡単にパパっと作れて良かったです♪ ちょっと味が濃く感じましたが、パクパク食べれて美味しかったです!また作りたいと思います。
  • 「なすの大葉味噌」のレシピ動画

    コクうまさわやか♪
    なすの大葉味噌

    4.4

    (

    342件
    )

    揚げ焼きにした野菜がみそだれと相性ぴったり♪大葉が香る甘めの味付けはごはんがすすむおいしさです。味がしっかりとしているのでお弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      287kcal

    • 費用目安

      200前後

    なす ピーマン サラダ油 大葉 砂糖 みりん みそ いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • HfOmE
      味は濃いけど子供も好き! オリーブオイルよりサラダ油で! 余った味噌を豆腐に乗せたり、焼きおにぎりにしたりできる! 茄子をしんなりさせるために火を通す前にナスを油に絡ませておいた 子供が食べやすいように茄子の皮をピーラーで3.4箇所?本?剥いたので柔らかく食べやすい食感に。 見た目は剥かない方が紫とピーマンの緑のコントラストが良い
    • みな
      美味しい!!!大葉がいい香り!
    • m *
      【 memo* 】 レシピの分量で、小鉢3人前◎ 大葉は5枚みじん切り、1枚仕上げ用に千切り。 ピーマンを先に炒め油が回ったら茄子を投入、油を少し足しても◎焦げ目が付くくらい炒める。 タレと焼き上がったピーマンと茄子を絡め、ざっくり混ざったところでみじん切りの大葉を投入。 味噌の味が強いので、仕上げに大葉を散らした。 味がしっかりしていて結構しょっぱかったけど、ごはんのお供としては美味しかった◎ 味噌を気持ち減らしてもいいかもだけど、あまり薄いとこの美味しさにはならなそう。 味はとても美味しかったので、ごはんのお供としてまた作りたい◎
    • サリー
      すごく美味しくて家族にも好評でした!
  • 「トマトとオクラのさっぱりサラダ」のレシピ動画

    野菜をモリモリ食べよう!
    トマトとオクラのさっぱりサラダ

    4.3

    (

    209件
    )

    暑い日にぴったりのさっぱりサラダレシピ!甘酢醤油味のドレッシングの酸味と、みょうがの苦味が絶妙なバランスです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      133kcal

    • 費用目安

      200前後

    きゅうり トマト オクラ みょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 星空さん
      ミニトマトで四つ切りに、オクラは5ミリ幅にカットしました。きゅうりを塩揉みしたのと、しっかり冷やしたので、とても美味しかったです。夏にピッタリのレシピですね。
    • ゆちお
      うっかりトマトをこまぎれにしてしまいましたが、すごく美味しかったです!リピ決定です(^o^)
    • nullpo-ga
      サッパリで簡単。美味しく出来ました。
    • りんこ
      主人のお気に入りの一品になりました。 具材は固定せず、アレンジしています。 おつまみにもサラダとしても良い一品です。