コクうまさわやか♪
なすの大葉味噌
揚げ焼きにした野菜がみそだれと相性ぴったり♪大葉が香る甘めの味付けはごはんがすすむおいしさです。味がしっかりとしているのでお弁当のおかずにもおすすめです。
カロリー
287kcal
炭水化物
17.9g
脂質
21.6g
たんぱく質
4.3g
糖質
14g
塩分
2.2g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
手順
1
ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り除き、食べやすい大きさに切る。大葉は軸を切り落とし、みじん切りにする。
2
耐熱容器に☆を入れて混ぜる。
3
ふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱する。大葉を加えて混ぜる(大葉みそだれ)。なすはヘタを切り落とし、食べやすい大きさに切る。
ポイント
なすはアクが出るので加熱する直前に切りましょう。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、なす、ピーマンを入れて中火で揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
ボウルになす、ピーマン、大葉みそだれを入れてあえる。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- なす、ピーマンは2倍量、それ以外は1倍で! 具材を倍にしたけど、全然味がしました! ちょうど良い味付けになり、 とても美味しかったです! 洗い物を増やしたくなかったので、 フライパンで炒めたなすとピーマンにそのまま混ぜ合わせた調味料を入れて和えちゃいました! また作ります!
うお
色合いも良くなるかな?と思い少し人参を追加しました(^^) 味噌タレは温めずフライパンで炒めてる野菜にぶっかけて一緒に炒めてます。何回か作っていますがとっても美味しいです!Cony
ナスとピーマン大量にあるので、美味しくできました。自分にとっては少し味濃い メモ:味噌半分まーちゃん
味がとても美味しくてごはんが進みました。次はなすびをたくさんいれて大量作ろうと思いました。
もっと見る
くまのおうち🐻