やみつき副菜♪
もやしときゅうりのナムル
シャキシャキのもやしときゅうりを使った簡単やみつき副菜のご紹介です♪ごま油の風味が効いたさっぱりだれで仕上げました。あと一品ほしい時やおつまみにおすすめの一品です!
- 調理時間 約10分
カロリー
97kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
きゅうりは斜めに薄切りにして千切りにする。鍋に湯をわかし、塩(分量外:小さじ1)、もやしを入れて1分程度ゆで、水にさらして水気をきる。
2.
ボウルにきゅうり、もやし、☆を入れて和える。器に盛り、白いりごまをかける。
レビュー
(257件)
4.3
※レビューはアプリから行えます。
- りーハムを足して作りました( ¨̮ )
- yangpaきゅうりはあらかじめ塩もみして水気を絞ってから使いました。もやしもきちんと水切りしたほうが味がぼやけず美味しくできます。簡単なのにとても美味しいのであと一品というときにも便利です!
- 箱しっかりもやしは絞ろう。たくさん作っても、豆板醤入れたりして味変させよう。
- mistきゅうりの千切り以外は手軽に作れました もやしをレンジで加熱する際は600wで1分半から2分が目安かと思われます そのままでも美味しいですが敢えて足すなら既出のハムや春雨以外にレンジで酒蒸しにしたささみや鶏むね肉も合うかと思います