
【いくらの醤油漬け】ねっとり濃厚♪作り方&おすすめレシピ15選
作成日: 2023/08/26
更新日: 2025/08/22
いくらの醤油漬けのおすすめの食べ方レシピを簡単動画でご紹介。サーモンといくらの漬け丼や、鮭といくらの親子丼などのレシピを15本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【基本の醤油漬け】
すじこから簡単に!
いくらの醤油漬けすじこが手に入ったら、自分でほぐして醤油漬けにしてみましょう。ポイントは、卵を潰さないようにやさしく丁寧にすじこをほぐすことです。すじこは小粒より大粒の方がおすすめ。やさしい味付けで、自家製ならではの食感や風味が楽しめて絶品です!ご飯にかけて人気のいくら丼にしたり、そのままおつまみとしても美味しくいただけます。
レビュー
- moana初めて作りました!どんな味になるのか不安でしたが、しっかり売られているいくらの醤油漬けと同じ味になりめちゃくちゃ美味しかったです!初めてだったので皮を剥がすのに時間かかったけどこんなコスパ良くいくらにできるのであれば今度から絶対筋子買います!!!
- らいす初めて筋子からいくらの醤油漬けつくりました♪わかりやすい説明で初心者でも上手に出来ました!
- みーたん3回も作りましたー!!! めちゃくちゃ美味しかった💓
- きーたん塩味も甘味も調度良く、家族にも好評でした。
【ご飯もの・パスタ】
すし酢で簡単に♪
サーモンといくらの漬け丼市販のすし酢を使えば簡単♪豪華なサーモンといくらの漬け丼があっという間に完成です。ねっとりとしたアボカドの食感も相性ピッタリ!わさびの辛味とかおりで最後まで飽きることなく食べられます♪
レビュー
- HARU載せる順番間違えました!笑 切ってのせるだけ、とても簡単です。 華やか! 米ですが、寿司めしにはせず、いつもの五穀米の上にのっけて食べました。 が、美味しかったです。
大人気の海鮮丼!
鮭といくらの親子丼簡単で美味しい海の幸の親子丼! 贅沢に使ったプチプチないくらが楽しい♪ 大人もお子様も大満足な一品です!
レビュー
- anzulove818鮭の味加減がとてもよくとても美味しかった! こちらレシピはリピートしています。 いくらの部分は筋子から作っています。 そのやり方もデリッシュキッチンにあったのでとてもわかりやすく簡単に出来ました!
- ジュン鮭がなかったので鮭フレークで☺️ きざみ海苔がなかったので、袋の海苔を袋ごと揉んで上からかけました😄 時短でとっても美味しい😋 大満足レシピです😄🎵
- たんぴ材料があったので作ってみました!(ごまと海苔はなかったので入れてないです、、) めっちゃ美味しかったです(^-^)
- ぴんくふぇありーめちゃくちゃ美味しかったです❣️生のサーモンより加熱したほうが好きです😊
風味豊かな!
鮭とイクラのはらこ飯風はらこ飯とは、宮城県にある亘理町の名物料理♪江戸時代に伊達藩主に献上されたという歴史もあるとか!今回は簡単で美味しいはらこ飯風レシピをご紹介します。ポイントはあらかじめ鮭を煮ること。旨味が凝縮され、深い味わいになります。味が染みたご飯と鮭が絶品!いくらを贅沢にのせて召し上がれ♪秋鮭の時期にぜひお試しください。
レビュー
- つばめ美味しすぎて大好評でした! 顆粒だしがないので白だしで代用し、昆布はなしで作りました。 また作ります!
- haaa簡単で美味しかったです! 鮭はほぐしました! こんぶだし7グラムくらい入れて作りました✨️
- こりゃす鮭とイクラの組合せは間違いなく美味しいです。すごく急いでいたので冷凍鮭をそのまま炊飯器に入れて一番短い早炊きで炊きました。大葉や海苔で風味を足しましたが、レシピ通り調味液で少し煮たら鮭自身にも味が滲みてもっと美味しくなっただろうなぁと思います。
- 彗星鮭もふっくら炊き上がっておいしかったです
鯛の風味が口いっぱいに♪
鯛といくらのだし茶漬けたまにはしっかりとした出汁茶漬けを作りませんか?鯛に含まれる旨味がだし汁に出て至福の味わいです。食べやすいので食欲のない時、シメの1品にもぴったりです。
レビュー
- あいぽん簡単超美味しい!イクラ無しでも十分美味しかったです。いつも出しが好きな子供の為に水600ccで作りますが余るので 3人分400ccで十分かと思います。鯛は3人で200gで醤油も倍の大さじ1で作りました。やっぱり鯛茶漬けは美味しい😊
- シンタローいくらがなかったので鯛だけで作りましたが、すごく美味しかったです❗️優しい味でリピ確定です。わさび好きなので多めに加えましたが美味しかったです。他の太刀魚等の白身魚でも合うかもしれませんね。今度試してみます。太刀魚も美味しいですが、やっぱり鯛茶漬けが一番ですね。鯛と刻み海苔マシマシで作りました。
- ちっちき☆いくらなしでシンプルに鯛と薬味(ねぎ)とでいただきました。だしと鯛の旨味が合わさって美味しかったです。 連日蒸し暑く食欲が落ちていたけれどさっぱりさらさらっといただけました! だし汁を冷やしても美味しかったです。
- そら美味しかったです。主人にも好評でした。また、作りたいと思います。
親子コラボ!
鮭いくらおにぎり鮭フレークをご飯に混ぜ込んでおにぎりを作ります!その後たっぷりのいくらを入れて豪華に仕上げました!一度食べたらやみつきになること間違いなし♪
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
切り分けて食べる♪
リングちらし寿司お祝いの日に作りたい、ケーキのような華やかなちらし寿司です。市販のちらし寿司の素、ケーキ型を使って手軽にお作りいただけます♪
レビュー
- こりゃす切り分けられるのが良き! 味はちらし寿司の素と刺身なので失敗なしです。 アボカドと絹さや(ホタテも( ; ; )がなくて、代わりにきゅうりの塩もみと大葉千切りにしました!美味しかったです。 エンゼルケーキ型で形を作ったら平らな部分が少なくて具材が綺麗にのらなかったのでレシピの通りにやった方が良かったです!
おもてなしにぴったり♪
インスタ映えいなり寿司インスタ映えすること間違いなし!酢めしをいなり揚げで巻いて作る、ちょっと変わった一口いなり寿司をご紹介します。海鮮や野菜などいろんなトッピングに合うように、いなり揚げは甘さを控えめに仕上げました。お祝いごとやおもてなし料理におすすめの華やかな一品です♪
レビュー
- ソース・アメリケーヌイクラは昔から食べるのは無きに等しいので、辛子明太子にしました。薄口しょうゆを使うのは1年に2回位です。さっぱりとしたいなり寿司でした。ラップは長めに切り手前から奥に向かって巻いたあとに、左右をきつく結んで落ち着かせる為に、冷蔵庫に30分位入れたあとに12個に切りました。
- はっぱ油揚げ3枚 1.5倍量でいなりを作って、お好きな具材のっけて食べよう と思い、肉恵方巻きレシピを参考に具材を用意しました 特に両端は、到底お箸でひとくちに持てる感じじゃないくらいほろほろに崩れてしまうので 隙間なくお皿に盛ってナントカ 油揚げの汁気をしっかり切るのと、 しっかりキツめに巻く で、次作るときはリベンジしてみようと思います ラップしたまま切るだと、剥がすとき結局崩れるかな? いろいろ試してみます
- mnz一口で食べやすく美味しかったです。 大葉、しょうが、みょうがのみじん切りを酢飯に混ぜたものもいくつか作ってみました。
バターしょうゆが香る!
いくらと大葉のパスタいくらをたっぷりのせたバター醤油パスタのご紹介です。大葉の風味とぷちぷち食感のいくらが楽しめる一品ですが、サーモンをのせたり、いくらを筋子に変えてもお楽しみいただけます♪
レビュー
- ひろぴーバターの代わりにマヨネーズで作ったけど美味しいです、
- Totoro's friendボイルイカも入れて作りました。とても美味しかったです。
- レン味付けの際に塩昆布と昆布茶を追加したら更に美味しくできました! いくらってパスタにも合うんですね、また作りたいです!
- ラックママお正月のイクラがあったので 作ってみました。 レビューを見てやっぱり少しパスタの味が薄かったのでバターとお醤油をプラスしたらお好みの味になりました。作り方は超簡単でgodです。
【その他アレンジ】
華やかな一品!
イクラと大葉のかまぼこサンドかまぼこに切り込みを入れて、いくらと大葉を詰めます。簡単なのに見栄えするので、大人数が集まるホームパーティーにおすすめです。
レビュー
- モーかんたん作成!! おもてなし料理の、一品で作りました
- あずき想像以上に美味しくて かまぼこと大葉の相性抜群 近くのスーパーにいくらが売っていなかったのでとびこで代用しましたが すごく美味しいのでオススメです!
ねっとり食感♪
塩麹サーモンのこぼれイクライクラとサーモンを使ったちょっとリッチな一品のご紹介です!塩麹に漬けたサーモンはねっとりと濃厚な味わいになります♪そのままおつまみとして食べても、ご飯にのせてもおいしいです♪ぜひお試しください。
紅白で鮮やかに♪
いくらのゆず釜なますあいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました! ゆずのしぼり汁をなますに利用!香り広がるなますにいくらをのせて豪華に仕上げました!お祝いごとの時期にぴったりの一品です。
レビュー
- ヘルシーお正月に毎年作っています。生食用のサーモンがある時はサーモンといくらどちらも乗せたりして華があって家族から大絶賛です。私は人参が嫌いなのでカニカマで代替しちゃってます(><) ゆずは自分の家のもので甘めなので砂糖を加えずに作っていますが丁度いいです😊
ささっと簡単!
いくらとアボカドのわさびじょうゆ和えアボカドを切って和えるだけ♪贅沢にいくらを使うことでおもてなしのおつまみにもぴったりです!
レビュー
- ぴんくふぇありーいくらの塩分があるので、しょうゆは少な目で良いと思います😊
- マメっち簡単で贅沢な1品です
- はるちゃん塩分が多かったです(T_T)美味しかったけど、今後は控えます(笑)
ハレの日に!
イクラのせ紅白なます大根とにんじんの即席なますにいくらを飾って豪華に仕上げます。プチッと弾けるいくらが食感のアクセントになります。
レビュー
- るるワンプレートおせちにレシピ参考にさせてもらいました。簡単さっぱり美味レシピ有難うございます。
ピリッと辛い!
サーモンと大根の親子サラダサーモンといくらを贅沢に使ったサラダです。大根はスライサーを使うとより簡単手早く作れます♪
レビュー
- ぴんくふぇありー美味しい❣️イクラは混ぜ込まずに上にのせました😊
- daisy*mama美味しい!何か一品欲しい時にササッと作れてるサラダ。マヨネーズベースなので、わさびを入れなければ子ども食べやすいです。
おもてなしにぴったり♪
ホタテといくらの和風冷製ジュレサラダおもてなしにぴったりなホタテといくらの冷製ジュレサラダをご紹介します。ジュレは和風顆粒出しを使って和風に仕上げます。きゅうりやミニトマトはズッキーニやパプリカなどに変更して作るのもおすすめです!
レビュー
- あーちゃ薄口醤油は無いので濃口醤油で作りました。 とても美味しくて、旦那さんに好評でした!
- モーリス好評でした。