DELISH KITCHEN

少ない材料で作れる!簡単お菓子レシピ19選

作成日: 2022/11/01

用意する材料が2つだけで出来るスイーツをはじめ、15分で作れる簡単レシピ、オーブンを使わずフライパンや電子レンジで作るレシピ、薄力粉なしでホットケーキミックスで作れるレシピなど、気軽に作れるお菓子をご紹介します。

材料2つで作れる!簡単お菓子


  • 「材料2つでガトーショコラ」のレシピ動画

    超簡単!
    材料2つでガトーショコラ

    4.5

    (

    76件
    )

    シュワっとやわらかく広がるスフレのようなガトーショコラ! 材料2つで超簡単に作れます! 惚れちゃうような濃厚な味わいをぜひ試してみてください♪

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      181kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 チョコレート

    • ※1切れ分あたり(6等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • お砂糖▸◂
      14.5×6cmの5号型で作りました*⸜( •ᴗ• )⸝* 材料2つでこんなにふわふわに 𓈒𓏸ㅤ シュガーパウダーもふるってみました♪ ごちそうさまでした💗 一晩寝かせるとより美味しいです ☾︎.*·̩͙
    • Light
      黄身を入れたら、固まってしまいました……。(牛乳を少し入れました。(笑)) 次に作る時は、常温で入れるように気をつけようと思います! 食感がサクサク、しっとりしてて、最高でした!😊👏🏻✨
    • まりり
      はじめは、チョコレートと卵だけで ガトーショコラが作れるなんて 半信半疑でした。 が! めっちゃ簡単に、ふわっふわに焼けて 更に美味しくてびっくり! 出来たてのほかほかふわふわのまんまで食べても 冷やして食べてもどちらでも美味しかったです! これは、リピ間違いなし! その後、何回か作り カップケーキでも焼きました。 160度 20分です
    • FJK
      家にブラックチョコレートしか無かったので、メレンゲに砂糖を加えて甘さを調節しながら作りました。甘すぎなくて美味しかったです👍🏻 メレンゲを作ってる間にチョコの方が固まってしまったり、型にクッキングシートを敷いてる間にメレンゲが柔らかく(?)なってしまったのでテンポが大切だと思いました。 材料も少ないし気軽に作れるので、また作ろうと思います!
  • 「簡単メレンゲクッキー」のレシピ動画

    サクっシュワ〜でかわいい!
    簡単メレンゲクッキー

    4.3

    (

    168件
    )

    材料は卵白と砂糖だけ!簡単に作れて失敗しないメレンゲクッキーのご紹介です。サクッと軽い食感がやみつきになります♪一度に沢山作れるので、パーティーや可愛くラッピングしてプレゼントにおすすめのおやつです。口金を変えて絞り方を変えたり、チョコがけすればプロが作ったような華やかな仕上がりに♪お菓子づくりで卵白が余った時にも重宝するレシピです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      4kcal

    • 費用目安

      50以内

    卵白 砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • チルドレンママ
      簡単でとっても美味しかった^_^
    • ribbon
      砂糖は40gにするとちょうど良い甘さでオススメです。 アレンジで抹茶味とココア味にしてとっても美味しくできました! 少し大きめに絞った生地が60分だと ねちょっとしてしまったので追加で10分焼いたらサクサクになり成功しました!
    • むつき
      材料2つで簡単に出来ました! 砂糖の代わりにラカントSを使ったのですがあまり問題はなかったです。絞り出す時に大きめになってしまい甘いかったので次は砂糖を少し減らすか、もう少し小さめに作ろうと思います。
    • はくちょう
      とてもおいしくできました! やっぱり、メレンゲをきちんと泡立てるのがポイントなんですかね?1回目より上手にできて嬉しかったです 砂糖が少な目の方がいいという人も多かったけど、前回砂糖を少なめにして柔らかくなっちゃった(上手く固まらなかった)し、私は分量通りの味が好きです! あと私は、丸型の金具で作りました!(星型の金具も可愛いだろうなぁ)
  • 「みかんシャーベット」のレシピ動画

    少ない材料で♪
    みかんシャーベット

    4.4

    (

    12件
    )

    初心者の方でも、簡単に作れるひんやりスイーツのご紹介です!さっぱりと食べられるので、暑い日やお風呂上がりにオススメです♪

    • 調理時間

      半日

    • カロリー

      71kcal

    • 費用目安

      400前後

    みかん缶 レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • おちゃ
      簡単!時間が無い時でも冷凍庫からサッと出すだけなので贅沢してる感!楽しい!
    • あー
      夏じゃなくてもとっても美味しくたべれます! とっても簡単なのでオススメです!
    • フクロウ
      子供が好きで一度にたくさん作ります。 なくなると「また作って」と必ずリクエストされます^_^ 作り方も簡単で子供と一緒に作れるのでとても良いです^_^
    • まー
      本当に簡単で美味しいです。給食の冷凍みかんを思い出しました。夏のデザートにオススメです。
  • 「チョコムース」のレシピ動画

    材料たったの2つ!
    チョコムース

    4.3

    (

    54件
    )

    溶かして混ぜるだけで簡単なチョコレートムースを作りませんか? 材料はたったの2つ!なのに絶品スイーツが出来ちゃいます! なめらかふわふわなムースをぜひご堪能ください♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      712kcal

    • 費用目安

      600前後

    ミルクチョコレート 生クリーム

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ライスボール大好き
      クリームの泡立てが足りなかったのか、ムースというよりチョコレート味のクリームでした。 まぁ、簡単で子どもが喜んでくれたので、問題ないんですが😁
    • mist
      開けていない生クリームを使いたくて作りました 大半のレシピで大パックの半分(=小1パック)や少量が多いですが、このレシピは大1パック使うので使い残しが出ず助かりました ホイップのダマ潰しで苦労しましたが、なめらかに美味しく仕上がっていました 調理の所要時間が5分とありますが20分程度で見るといいです
    • さーまる
      もう何回も作ってます‼️ ほんとにおいしい!!お店に出せるレベル! 簡単だしいつでも作れる! 失敗しない方法は生クリームをツノが立つくらいではなく、泡立て器から落ちないくらいしっかりの生クリームを作ることです!
    • チョコ💗ラブ
      残りの生クリームを冷蔵庫に一旦戻してしまったせいか… チョコが固まってしまったのでレンジで溶かしました。 市販の板チョコを使わず、製菓?用を使う方が甘過ぎずに出来たかもと思いました。 個人的には、生クリームのミルク感が強く感じたので少なめか、ホイップクリームを使った方が良かったのかもと思いました。 出来上がりが柔らかだったので、少し硬めに仕上げれたら好みだと思いました。 チョコムースは大好きなので、また挑戦してみたいです。
  • 「パイン缶ゼリー」のレシピ動画

    材料少なく簡単♡
    パイン缶ゼリー

    4.3

    (

    12件
    )

    パイン缶で作るとっても簡単なデザートレシピ。ひんやりプルプル食感です♪火も使わずにレンジで作れます!

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      123kcal

    • 費用目安

      300前後

    パイナップル缶 水 粉ゼラチン

    • ※1人分あたり(4人分とした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • syo
      バットがなかったのでカップで作りました。 あっさりして美味しかったです。
    • 初心者
      簡単に作れました。甘さもちょうどよくて美味しかったです。
    • マイクラマニアック
      パインがおおくてあんまりゼリー部分がなかったけど美味しかったです!
    • 花子
      簡単で涼しげで綺麗なデザート 本当に材料が少ない酸味と甘味のバランスが良いですね

材料3つで作れる!簡単お菓子


  • 「簡単バスク風チーズケーキ」のレシピ動画

    材料3つで作る!
    簡単バスク風チーズケーキ

    4.2

    (

    15件
    )

    材料を混ぜて焼くだけ♪アイスクリームを使用して作る超簡単レシピです。焦げ目がおいしさを引き立てます。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      300前後

    アイスクリーム[バニラ] 卵黄 クリームチーズ

    • ※1切れ分あたり(6等分した場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • めあり
      砂糖を小さじ2くらい入れたらちょうどいい甘さになりました。甘党の方はもう少し多めに砂糖を入れてもいいかもしれません。 200℃までしか予熱できないオーブンレンジを使用したのですが、200℃で40分くらい焼いたらほんのり表面が色づくくらいになり、中まで焼けました。 しっとりできて美味しかったです。
    • サワラ
      普段ケーキを作らない私でも簡単にできました!5号サイズ用に材料1.5倍で砂糖は大さじ3で作ってみましたがすごくおいしくできました。また作りたいです。
    • 茉莉乃
      ビスケットを潰してタルトのバスクチーズケーキにしてみました 簡単で美味しかったです お店の味
    • なまけもの
      レシピ通りに焼いたら見本のよりも表面に0.5mmくらいの分厚い焦げができました。今度作る時はもっと砂糖を増やしてもう少し少ない時間で焼こうと思いました。
  • 「豆腐の生チョコトリュフ」のレシピ動画

    材料3つで作る♪
    豆腐の生チョコトリュフ

    4.3

    (

    16件
    )

    豆腐を使った生チョコトリュフのレシピをご紹介!豆腐は水切り不要でとっても簡単に作れるのが人気の秘訣。豆腐で作ったとは思えないほどなめらかでおいしいので、つい食べ過ぎてしまいます♪今回はブラックチョコレートを使用し、大人な味わいに仕上げました。

    • 調理時間

      50

    • カロリー

      76kcal

    • 費用目安

      200前後

    絹豆腐 ブラックチョコレート ココアパウダー

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • まーぼん
      色んな味のチョコを混ぜても美味しいです😋 特に、オレオ入りのチョコで作ったら美味しかったです!
    • しとっぺ
      簡単にできました。豆腐のおかげで滑らかな舌触りで美味しかったです。
    • でんでこ
      とても簡単にできました。子どもたちと一緒に旦那さんへのバレンタインチョコのために作りました。
    • よう
      簡単に、美味しい生チョコトリュフが出来ました。チョコの分量が多めなせいか、豆腐の味は気にならなかったです。普通の生チョコだと、作っても少なくても半日は食べれませんが、これは作ったら30分程ですぐ食べれるので良いですね😆
  • 「材料3つでバナナプリンケーキ」のレシピ動画

    失敗知らず♪
    材料3つでバナナプリンケーキ

    3.8

    (

    28件
    )

    バナナ、プリン、ホットケーキミックスで簡単にケーキが作れる!カラメルを上にぬることで、光沢が出てよりきれいに仕上がります♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      41kcal

    • 費用目安

      200前後

    バナナ プリン ホットケーキミックス

    • ※1切れ分あたり(16等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Ooohoo
      パンケーキミックスの種類が違うからか15分では焼けきらず、追加で20分程度焼きました!
    • みな
      個人差がありますが、15分以上焼いてもいいかも…全体的にふんわりしていて美味しかったけど思っていたのと違ったかなということで☆3です
    • しろうさぎ
      初心者でも簡単に作れました。 皆さんがコメントあるように、追加で15分程度焼いたら、丁度良い焼き加減になりました。、
    • CoCo
      とても簡単に出来ました。お料理苦手な私ですが…最近お菓子作りをする様になりました。別のレシピでバナナ🍌ケーキを作った事がありますが、こちらの方が簡単です。ブリンがなかったので買いに行きましたが。楽しみです☺✨あっ、他の方が言っておられるとうり、焼き時間は足りませんね。私は15~20分追加しました。後、型はレシピどうりでなくても、適当に耐熱皿なら大丈夫です!!
  • 「材料3つ!ブリュレプリン」のレシピ動画

    フライパンで作る♪
    材料3つ!ブリュレプリン

    4.5

    (

    26件
    )

    パリッと濃厚な味わいにほっぺたが落ちる♡少ない材料、オーブン、バーナーいらずのお手軽レシピです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      178kcal

    • 費用目安

      200前後

    バニラアイス 卵 グラニュー糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あわほ
      材料が少なかったので、とても簡単でした。 フワッとした、美味しいプリンが出来ました。 素敵なレシピをのせて下さり、ありがとうございます! カラメル作りは、まるで飴ざいくのようでした笑笑
    • るん
      簡単に作れ、家族にも好評でした
    • ちー
      動画のようなカラメルみたいにはできなかったけど簡単にできた。 材料が少ないのでまた食べたくなったらつくりたい。
    • プリリン
      簡単に作れて美味しかった! プリンを蒸す(?)時は無理に一気に入れて したら時間がかかるから 面倒でも入る分ずつやった方が早い!!
  • 「いちごジャムシャーベット」のレシピ動画

    お手軽デザート!
    いちごジャムシャーベット

    4.7

    (

    11件
    )

    ジャムを使った簡単シャーベットのレシピをご紹介♪ゼラチンを入れることでなめらかな食感になります。色鮮やかで見た目もかわいいのでおもてなしにもおすすめ!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      197kcal

    • 費用目安

      100前後

    いちごジャム レモン汁 お湯 粉ゼラチン 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • みんちゃろう
      イチゴジャムで簡単にシャーベットを作ることができて、暑い時期にはピッタリでした☺️ 私は結構甘党なので、もう少し甘くていいかなと思いました さっぱりして少し酸っぱめが好きな人にはおすすめのレシピです!
    • 田上【主夫】
      シンプルで美味しい感じでした。 ちょっとだけ酸っぱかった。
  • 「簡単チョコクランチ」のレシピ動画

    少ない材料で作る♪
    簡単チョコクランチ

    4.3

    (

    10件
    )

    モルトパフのサクサクとした食感がたまらない一品♪レンジだけで簡単に作れるので、お子様と一緒に作るのもオススメです!お好きな形に切って可愛くラッピングしても♪

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      500前後

    ミルクチョコレート 無塩バター モルトパフ

    • ※1本分あたり(16等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かよこ
      コーンフレークで作りました。簡単なのでまた作ります。
    • ふうれん
      子どもが友チョコ用に作りました。簡単に完成したのですが、切るときに割れてしまい、プレゼント用に出来なくなったので、作り直しです。 今度はバーにせず、型とりタイプにします。
  • 「生キャラメル」のレシピ動画

    材料3つで口溶けなめらか♪
    生キャラメル

    4.4

    (

    25件
    )

    お家で作る生キャラメルをご紹介!材料3つで簡単に作れます♪なめらか食感がやみつきな一品です。

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      38kcal

    • 費用目安

      100前後

    無塩バター 砂糖 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あーち
      とりあえず超うまかったです♡
    • はるのひ
      とても美味しかったです!! 火が弱すぎたのか、15分以上混ぜてもあまり変わらず、少し火を大きくしたらすぐにとろとろになりました!リピします!!
    • 舞依
      とても簡単でした! しかもめっちゃ美味しかったです😋
    • cocona
      軽く焦げてしまいましたが、味は最高でした! また作ります!😋

短時間で作れる!簡単お菓子


  • 「即席ティラミス」のレシピ動画

    3分でできる!
    即席ティラミス

    4.5

    (

    23件
    )

    TV「ピラミッドダービー」で作ったレシピです。混ぜるだけの簡単レシピ! ヨーグルトの酸味でさっぱり♪ 油っぽいものの〆にぴったりのデザートです!

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      554kcal

    • 費用目安

      700前後

    マスカルポーネ ヨーグルト(無糖) 砂糖 カステラ コーヒー 純ココア

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • Cookie &Cream♡
      ティラミスを食べたいと思い続けてここ数ヶ月…。勉強で忙しくてなかなか 作れないなって思ってたけど、この即席ティラミスはめっちゃすぐ作れてやっと食べれました〜😆 “3分でできる!” って書いてあるから味はどうか心配だったけど もう美味しすぎて美味しすぎて…♡♡最高でした😋 ※ちなみに クリームの部分にもコーヒーとかマスカルポーネに付いてるコーヒーソースを混ぜた方がよりおいしかったです!!
    • ずぼら瓶
      お菓子作り初心者の私でも無理なく楽しめました(^o^) 輸入食品のお店でチーズを、100均でココアを。カステラをパウンドケーキで代用😊 工夫して安く手に入れました✨ サッパリした感じに仕上がりました。 今度は本格的なティラミスにも挑戦します❗❗
    • snow
      午前中に作って、3時のおやつに食べました。冷蔵庫で冷やしていたせいか?!作った時より甘さが無くなった気がします。でもコーヒーに浸したカステラと一緒に食べると、ちょうど良い甘さな気も・・・あの量で2個は、お腹いっぱいになりすぎて重い?!と思いました。
    • 右京
      初めてティラミスを作りました。想像していたより簡単に出来ました! 百均のお菓子用プラカップ3個にしました。3人分でちょうど良いかな。
  • 「プレーンレンジ蒸しパン」のレシピ動画

    パパッと作れる!
    プレーンレンジ蒸しパン

    4.6

    (

    20件
    )

    蒸し器のないご家庭でも作ることがでレンジ蒸しパンのレシピをご紹介します!甘さ控えめでシンプルな味わい♪お好みのジャムやはちみつ、フルーツソースなどをつけて召し上がっていただくのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      107kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 砂糖 牛乳 薄力粉 ベーキングパウダー サラダ油

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • こむぎこ
      砂糖の代わりにココアを入れて、大きなタッパーで作りました。朝食としてさっと出せて助かります。
    • yy
      子供のおやつに。すごく早く作れて、後片付けもレンジで蒸してる間に終わるくらいでとても楽です。 カップはレンジOKのサラダ用の食器で問題なかったです。ココットでももちろんいけます。 甘さ控えめなので、半分にミルクココアと純ココアを混ぜて親用に。
    • もがみ
      子どものおやつにパパッと作れました。生地を作るだけで5分くらいかな?お手軽だし美味しかったです。
    • 息子弁当
      大きめタッパーにキッチンペーを敷いて作りました。子どもは、たっぷりメイプルシロップをかけて、ナイフとフォークで嬉しそうに食べてくれました♪ ホケミより美味しかったです! +バニラエッセンス
  • 「きなこ棒」のレシピ動画

    材料2つで簡単♪
    きなこ棒

    4.5

    (

    37件
    )

    駄菓子屋のあの懐かしの味! レンジを使って簡単に作れます。 ほっこり優しい味のおやつ♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      79kcal

    • 費用目安

      300前後

    はちみつ きな粉

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なおはな
      小学生でもとてもおいしく出来ました!╰(*´︶`*)╯
    • けちゃ丸
      きな粉と蜂蜜の2つだけで作れるからめっちゃ簡単w暇な時にいいですよ!
    • ままま
      はちみつが半分ほどしかなかったので、きな粉も同じ割合で減らして作りました。レンジは様子見ながらと思ってたらつい他のことしてしまって1分半弱かけてしまいましたが、それでもかわりなく美味しく簡単に作れました(^^)!懐かしい味~
    • スコーン大好き
      きな粉棒昔から大好きで、家で作れるとは。きな粉は葉酸たっぷりなので、今日は1日の摂取量がすこし足りないので きな粉たっぷりのこのレシピにしました。これなら簡単にたくさん葉酸が採れる!
  • 「マグカップわらび餅風」のレシピ動画

    とろ〜り食感!
    マグカップわらび餅風

    4.1

    (

    39件
    )

    片栗粉を使って作るわらび餅風の和スイーツをご紹介します。5分で作れるお手軽おやつ!耐熱性のマグカップで作ればそのまま食べられて、洗い物も少なく済みます♪きな粉と黒蜜をかけて、とろとろのうちにお召し上がりください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      187kcal

    • 費用目安

      50以内

    片栗粉 砂糖 水 きな粉 黒蜜

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • むう
      簡単に美味しく作れて、 家族にも喜んでもらえました😋💖
    • 納豆島
      朝ご飯代わりに何度も作ってます。砂糖を少なめにしきな粉を倍量にして美味しくいただきました。
    • Ag
      簡単に作れてボリュームも十分でした。……が、食感が少し好みではありませんでした。もう少しモチモチとした歯ごたえがほしかった。(私の仕上がりでは、チュルッと吸いトロ〜ッと溶けるような口当たり) ただ、余っているきなこや黒蜜を手軽に消費しつつ、ある程度満足感のあるおやつがほしいときには重宝しそうなレシピです。
    • ジュニ
      くず湯みたいな感じになりました。 太らない砂糖を使ったからでしょうか? リピートはないかなと思いました。
  • 「マグカップフォンダンショコラ」のレシピ動画

    レンジで簡単!
    マグカップフォンダンショコラ

    4.3

    (

    102件
    )

    熱々とろ~りなフォンダンショコラをレンジで簡単に! マグカップで作るから特別な型も必要なし♡ あま~いチョコレートが口いっぱいに広がります♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      431kcal

    • 費用目安

      300前後

    ホットケーキミックス 純ココア 砂糖 溶き卵 牛乳 ミルクチョコレート 粉砂糖

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 佐野勇斗くんに食べさせたい
      初めてレンジを使ったマグカップフォンダンショコラを作りました!中に入れるチョコレートは多めで大丈夫なんだなと思いました!初めてとしては大満足の出来上がりになりました!
    • ゆきだるま
      お菓子作りを今まで何度も失敗してきましたが、これは上手く作れました。生焼けが気になって何度も追加で温めてしまったため、中のチョコレートが溶けて生地と混ざってしまいましたが、口の中で溶けて濃厚になりおいしいです。チョコ好きにはおすすめです。電子レンジで簡単に作れるのもいいですね!
    • なす
      初心者でも簡単にとても美味しく作ることが出来ました!!
    • あんこ
      マグカップやココットに入れておいて、食べたい時に都度レンチンで焼いてます。 冷蔵庫で冷え冷え保管してても、1分ちょっとでふっくら膨らんで美味しく焼き上がります。 冷蔵庫にコレがあると思うと、おやつタイムや食後のデザートが楽しみになります。
  • 「フライパンで食パンラスク」のレシピ動画

    余った食パンで!
    フライパンで食パンラスク

    4.5

    (

    205件
    )

    身近な材料でできる簡単ラスク♪フライパンでささっと作れるので、お子様のおやつにもぴったり!シナモンシュガー、ココア、きな粉や抹茶をまぶしてアレンジを楽しむのもおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      314kcal

    • 費用目安

      100前後

    食パン(6枚切り) 有塩バター 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • kouhi
      これはとても美味しい😋🍴💕 注意点は3つ、 ・弱火で耐えること、強くするとすぐ焦げます。 ・砂糖は分量通りだと多めです。個人的に分量のは半分くらいでよかったです。 ・食べるタイミングが大事で、粗熱が取れた直後がベスト❗半日置くとカリカリ食感が半減しました。
    • 🥑
      簡単に美味しくできて参考になりました🍞✨
    • まりる
      本当に簡単に作れました!!食パンの端っこが余っていたので作ってみました。 パクパク食べれちゃいます😅😅美味しい
    • ひーちー
      簡単にできました 食パンをたくさんお裾分けしてもらい、冷凍庫に入りきらない分で作ってみました 半分はシナモンシュガーで作ってみました 子供のおやつにぴったりでした
  • 「フライパンで作る焼きバナナ」のレシピ動画

    香ばしい!
    フライパンで作る焼きバナナ

    4.0

    (

    56件
    )

    フライパンで簡単に作れるお手軽デザートレシピのご紹介です♪お好みでシナモンをふっても美味しく召し上がれます。おやつはもちろん、ホットケーキに添えるのもおすすめです♪ぜひご家庭でお試しください。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      50以内

    バナナ 砂糖 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • 笛吹きとど
      焼いたバナナって、こんなにおいしいんだと感動しました。パンケーキに添えてだしたら、家族も喜んでくれました。注意点は、あまり触り過ぎないこと!どうしても焼いている間に転がしたくなってしまいますが、やり過ぎるとボロボロになっていきます。焦げつきに注意しながら、時々コロコロしてください。
    • Arisa
      砂糖はレシピの1/2量で作りましたが、バナナ自体が温められているので充分甘かったです。 レシピ通りに作ればカリカリの砂糖がもっと楽しめたかなーと思いました。 簡単に作れるのがよかったです! 美味しく頂きました😋
    • 砂糖をレシピの半分にして、初めは中火、その後すぐに弱火にして計2〜3分ほど焼きました。とても美味しかったです!砂糖半分でも多く感じたので、フライパンに余った砂糖バターそのままで、追加でもう一本バナナを焼きました笑 2回目のは甘さ控えめでバターの味も控えめでしたが、1回目よりもバナナの甘味を十分に感じられとても美味しかったです! サクサクの砂糖ととろっとしたバナナの相性抜群です!箸だとバナナが崩れてしまいそうで怖かったので、シリコンスパチュラでコロコロ転がしました。
    • ri♡
      ずっと気になっていて作って見ました! バナナがちょっと高級なデザートっぽくなる おいしいです♪アイスとかフレンチトーストとかと食べたら最高です!!バターが少し多いように感じたので少し次回は減らして見ます^_^