
【白菜だけで簡単】美味しく使い切れる♪人気レシピ10選
作成日: 2022/12/01
更新日: 2025/01/17
少ない材料で簡単♪食材は白菜だけで作れるお手軽レシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。にんにくや鶏ガラ、バターやめんつゆなど普段使う調味料があれば絶品副菜が簡単に作れるので、日々の献立にぜひお役立てください!
【人気上昇!】白菜のレシピ
箸が止まらない!
白菜のやみつきごまあえ素材は白菜1つだけ!調味料とあえるだけで簡単に絶品副菜が作れます。ごま油の風味とにんにくのパンチでやみつきになる仕上がりに♪ぜひお試しください。
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、ごま油の風味とにんにくのパンチのある味付けがいくらでも食べたくなるぐらい美味しかったです💯
- 真似っ子ホームシェフ白菜を切って調味料と和えるだけ。10分待てば出来上がり、15分後には無くなりました😁。
- まりお弁当に入れました。 白ごまの代わりに黒ゴマを使いました。 簡単にできて美味しかったです。
- ミミックごま油とにんにくの香りで食欲がましてとても美味しかったです^_^
レンジで簡単!
白菜ナムル冷蔵庫に余っている白菜でシャキシャキの食感がおいしいナムルができます♪電子レンジで火を通すので楽チン!箸休めにぴったりな一品です。
レビュー
- みぃ料理が下手くそな私でも簡単に作れます! 美味しく作れました。
- かもめレビューに、白菜が透き通るくらいレンチンしたら美味しいと書いてあったのでやってみました。 かなり美味しかったですー! リピートします!
- sasisomama美味しいです。ナムルに鶏ガラは初めて入れました。
- かおちゃん味付けが良く、白菜の甘みが感じられて美味しかったです!
素材一つで作る!
白菜のおひたしシンプルな白菜のおひたしのご紹介です。調味料はめんつゆだけなので忙しい日でもさっと作れます!副菜や箸休めにぴったりな一品♪ぜひお試しください。
レビュー
- がーこ茹でずに、予めカットしてからレンジでチンしました。少ない材料で手軽に作れるのがいいです。
- キキ美味しかったです(*^^*)
- よよいのよいめんつゆ4倍濃縮のでやりました。 優しいお味でした。
- いレシピガン無視なんですが、めんつゆかけた上にお酢をチョロっと回しかけるとサッパリ感が増して美味しかったです
【サラダ】白菜のレシピ
素材1つで簡単♪
白菜のおつまみサラダ白菜のシャキシャキとした食感がクセになる、簡単おつまみレシピをご紹介します。主材料が1つなのでささっと作れるのが嬉しいポイント!青のりの磯の香りがやみつきになる一品です。今晩のビールのお供にいかがでしょうか?
レビュー
- マメっちさっぱり箸休めにちょうど良い1品です!
- あいばー白菜があまりがちなので簡単にたくさん消費できて助かります。
- まー何回もリピートしてます ある程度目分量でも、美味しくできるので気に入ってます
- ニャン太工程の中に白菜のレンチンがありませんが、生で食べる事に抵抗があり、軽くレンチンし、水気を絞りました。 今回はお弁当用に少量作りましたが、美味しかったので次回は夕食用に作ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
【炒め物】白菜のレシピ
シャキシャキ食感がおいしい♪
白菜のみそバター炒め白菜の芯と葉を別々のタイミングで炒めることで、程よくシャキシャキ食感が残っておいしい♪みそとバターの間違いない組み合わせで主材料1つでも大満足のレシピです。夕食のもう一品におすすめ!
レビュー
- みかん赤味噌で作りました〜 最初「薄いかも?」って思ったけど冷めたら丁度いい味でした! 材料1つでできるの助かる〜
- まりお弁当に入れました。美味しかったです。
- お父の食卓白菜消費に良いですね😆
- みぃバター入れ忘れましたが、なくても美味しいです。 あと一品にちょうどいいです。
【和え物】白菜のレシピ
さっぱりと♪
白菜のごま酢和え素材ひとつでできる、お手軽副菜です!箸休めにもオススメの1品に♪白菜のシャキシャキ感を残してお楽しみください。
レビュー
- ぽかぽか☆キッチン白胡麻を多目にしましたが酢で、さっぱりしてて美味しかったです。 ポイントはレンチンした白菜の水気をしっかり絞る事。 レンチン直後の白菜めちゃくちゃ熱いので火傷に要注意です! 菜箸で軽く掻き混ぜ粗熱取ってから三角網に入れ、しゃもじで網に押し付けるように絞ったら楽でした。
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、ごま酢のさっぱりした味付けが白菜とよく合っちゃ美味しかったです!
- el美味い
- masumi白菜だけで出来るので簡単。味も美味しかったです。
スピード副菜!
白菜のピリ辛ポン酢和えポン酢を使って簡単和え物はいかがでしょうか?一味唐辛子がアクセントのさっぱりした味わいです。忙しい時でも少ない材料でパパッと一品作れます!
レビュー
- 千草余った白菜ですぐに美味しく作れて助かりました。
- ハチ美味しかったです(*´ч`*)
- みっぽりん2倍の量作りました。 レンチンして絞るだけで簡単でした。 ポン酢は大さじ3倍にしました。子供が食べるのでポン酢だけにしました。
- い最速でできる副菜!一味多めにしたらピリッとして美味しかったです。白菜のシャキシャキ食感も残っていたのが良かった。
ささっと簡単♪
白菜のごまラー油和え素材ひとつで簡単にできる副菜です!しっかり味でラー油の風味が食欲をそそります♪ごまを加えることでさらにコクがアップします!
レビュー
- かおちゃん電子レンジで簡単に出来、ラー油のピリ辛味が白菜によく合って美味しかったです!
- がーこ白菜だけで作れるのが、いいですね。これからの季節、鍋などで買い置きすることが増えるので、ちょっと一品にはちょうどいいかも。
- ぽち簡単で美味しかったです! 辛いのが好きなのでラー油は倍くらいでその分ごま油控えめにしましたが、ちょい辛くらいでした! ご飯もすすむし、おつまみにもちょい辛くらいがちょうどよかったです!
- ビビリン本当に簡単です☺️私は全て倍の量で作りました。竹輪が余っていたので、竹輪も輪切りにしてそのまま入れました。ピリ辛で最高です👍
シャキシャキ食感♪
白菜のレモンマヨ和えレンジで簡単に出来る副菜レシピ!素材ひとつで、さっぱりとしたおいしい1品です。軽く加熱し、食感を残すことがポイントです♪
レビュー
- けー生の白菜が苦手なのでレシピより長めにチンしました。 レモンの酸味とマヨネーズが良く合っておいしかったです!( ・ㅂ・)و ̑̑
- マルブレちょうどいい酸味で、おいしかったです(*^ω^)ノ
【ナムル】白菜のレシピ
ささっと一品♪
白菜のめんつゆごまナムル白菜を使った素材一つでできる簡単副菜のご紹介です!白菜は生のままシャキシャキ食感を楽しみます♪にんにく風味もあり、お酒のおつまみにも合う味付けです。お好みでツナやちくわを加えても♪
レビュー
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました!白菜も消費出来て美味しかったです(*^^*)
- ばぁば切り方は、もう少し細切りにしました、絞るのも楽でした~、ごまの香りで、食欲旺盛又太るやん(笑)
- ちか鶏ささみと竹輪を加えました。ボリュームもあり、調味料が絶品です!ニンニクが絶妙です💖様々食材をプラスして作りたいです😄
白菜の保存方法
料理の基本!
白菜の保存方法ずっしりと重く、巻きがしっかりしているものがおいしい白菜です♪カットされたものは葉の隙間がなく詰まっていて切り口が平らのものを選びましょう♪
レビュー
- フェンディいつもこの方法で保存してます!
料理の基本!
白菜の冷凍保存方法白菜の冷凍保存方法を2種類ご紹介します!生の白菜を切って冷凍すると、凍ったまま炒め物や汁物に使えて便利です。塩ゆでするとかさが減るので、大量の白菜を冷凍保存したい時におすすめです。用途によって冷凍方法を上手に使い分けてください♪
レビュー
- オリーブ最近、お野菜が高いので残ってすぐ使わない物は冷凍する事にしました! お鍋セットとしての冷凍もTVで見たので次回のお鍋の時の為に白菜の他にもニンジンやネギなども一緒に冷凍して少しでもの時短と節約になれば良いかな♪
- がっちゃん使うので買ったのですが家にあったので冷凍保存できるか不安だったので助かりました😁
- めめろいつも使いきれず無駄になることもありましたが、こちらで冷凍保存出来ることを知り、早速試しました。 葉ものが高いので助かります。