DELISH KITCHEN

  • 「にんじんのごま和え」のレシピ動画

    食材1品で簡単!
    にんじんのごま和え

    4.4

    (

    386件
    )

    にんじんだけで作る、ささっとできる副菜です。加熱はレンジで簡単に済ませることで時短になりますよ!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      126kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ⠀𝓜𝓲𝓴𝓲⠀
      ▫ツナ追加 ▫しょうゆ少なめ
    • 料理初心者@自炊生活レベル1
      料理初心者向きの、電子レンジだけで調理が完了する上に、食材ひとつでOKなレシピです。 ニンジンを千切りにして電子レンジで加熱、調味料を和えるだけというお手頃さから、何度が作っています。 他の方のコメントにありますように、甘めの味付けでしたので、お好みが別れるかもしれません。ニンジンの大きさによりますが、1本~2本くらいで味付けは変えずに作ると、ほんのりとした甘さになりました。 普段の食事でもいただいていますが、お弁当の一品で使うことが多いです。夏場のお弁当で、プチトマトの代わりに、赤系の彩りとして入れていました。ニンジンの色が綺麗で、目でも楽しめると思います。
    • うさちさ
      レンジは偉大ですねー。 簡単に直ぐ出来ました!そして美味しい!! 日本の家庭料理って感じで幅広い年代層に受けると思います! また作ります!
    • あやちゃん
      簡単に出来るし本当に美味しいです! もう一品欲しい時におすすめです!
  • 「人参の大量消費きんぴら」のレシピ動画

    素材ひとつで作る!
    人参の大量消費きんぴら

    4.6

    (

    21件
    )

    人参だけを使ったきんぴらで、大量消費におすすめの一品です。スライサーで千切りにすることでかさが減り、やわらかくしっとりとした仕上がりでたっぷりの人参もペロリと食べられます!人参の甘さに甘辛い味付けがよく合い、ごまの香ばしさと相まってお箸が止まらないこと間違いなし♪お弁当のおかずにもおすすめです。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      116kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん 唐辛子(輪切り) 白いりごま サラダ油 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はんぎょじん
      最初レシピ通りに作ってみましたが、試食したら何か足りない気がして、ごま油を足して炒め直したら、風味が足されて美味しく感じました。
    • アラスカ
      おいしい!
    • しなのん
      調味料から想像できる通りの味です。 思っていたより大量にできました!
    • てるてるぼうず
      調味料をめんつゆで代用したところ、これもなかなかいけましたよ。
  • 「にんじんのたらの子和え」のレシピ動画

    生たらこを使って♪
    にんじんのたらの子和え

    -

    (

    2件
    )

    タラの子とにんじんを使った副菜レシピのご紹介♪タラの子のプチプチ食感が楽しい一品です。にんじんの甘みにしょうがの風味がよく合います。ごはんと一緒に食べるのはもちろん、おつまみにもぴったりです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      500前後

    タラの子 にんじん しょうが サラダ油 だし汁 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • すーちゃん
      だしはなくて、明太子で作りましたが、美味しくできました!
  • 「にんじんのめんつゆごまナムル」のレシピ動画

    レンジで簡単♪
    にんじんのめんつゆごまナムル

    4.7

    (

    8件
    )

    ナムルとは韓国料理の一つで定番の副菜です。今回は、にんじん一つでできる簡単人気レシピのご紹介します!レンジで加熱する際に一緒にめんつゆを入れると味なじみもよくなります。にんにく風味もあり、お酒のおつまみにも合う味付けです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん めんつゆ[3倍濃縮] ごま油 白いりごま おろしにんにく 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りた
      千切りが太かったのか、「歯ごたえ」って感じでした。 砂糖少なめにしたつもりでしたが甘めでした。
  • 「にんじんの天ぷら」のレシピ動画

    サクサク食感♪
    にんじんの天ぷら

    5.0

    (

    5件
    )

    にんじんは千切りにして作ることによりサクッとした食感に仕上がります!お好みで玉ねぎをプラスしてかき揚げにするのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      553kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん サラダ油 天ぷら粉 天ぷら粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「にんじんの塩昆布炒め」のレシピ動画

    素材ひとつで作る♪
    にんじんの塩昆布炒め

    4.4

    (

    14件
    )

    にんじんを使って素材ひとつで作れるお手軽副菜をご紹介します。塩昆布を活用すれば、味付けが簡単に決まるのが嬉しいポイント♪コクのある味わいで彩りも良いので、献立のあと一品やお弁当のすきまおかず、おつまみにぴったりの一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      63kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん ごま油 塩昆布 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • はぎこ
      多めに作っとくと、2日目の方が味が染みてよりおいしいです
    • ばあちゃん
      昆布の塩加減に、きおつけて作りました‼️
    • りんご
      卵も入れて作りました。 美味しかったです。
    • 久さん
      簡単にできて美味しかったです。 人参が消費できて良かったです。
  • 「にんじんの柚子胡椒サラダ」のレシピ動画

    ピリ辛がくせになる!
    にんじんの柚子胡椒サラダ

    4.1

    (

    75件
    )

    ピリッと柚子胡椒を効かせた副菜レシピをご紹介します。にんじんのシャキシャキ食感がたまらない一品です!切って混ぜるだけなので、時間をかけたくない時にぴったりのレシピです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      61kcal

    • 費用目安

      100前後

    にんじん 白いりごま 砂糖 酢 塩 ごま油 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • satochin
      こんなにシンプルなのに、こんなに美味しい?!柚子胡椒好きにはたまらないです。お弁当に入れたり、お酒のアテにもいいですね。人参を切るのだけが手間ですが、これは我が家の常備菜に決定です。
    • 斎藤さん
      人参を消化するのに丁度いい。キュウリも入れて美味しいかったです。
    • ちゃん!
      簡単だし、にんじんの甘さと柚子胡椒の辛味がとても合う!美味しかったです!
    • くまたん
      人参が生だったので食べにくいかと心配しましたが、杞憂で、とても美味しかったです。簡単だし、また作ります。
  • 「にんじんとピーマンのツナ炒め」のレシピ動画

    箸休めにおすすめ!
    にんじんとピーマンのツナ炒め

    4.4

    (

    23件
    )

    彩りの綺麗な副菜のご紹介です!ツナを缶汁ごと加えることで濃厚な味わいに仕上がります。おつまみにもおすすめ♪もう一品欲しい時に作ってみてはいかがでしょうか?

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      185kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] にんじん ピーマン ごま油 白いりごま 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • mari
      簡単で美味しかった!
    • もえぴ
      簡単で美味しかったです。 たくさん作ればメインでもいけるかも。
    • ピンクモーモン
      見た目も鮮やかで、味も美味しくてお弁当にも最適です。
    • 納豆島
      もやしも追加でさらにボリュームアップしました!出汁入りのシーチキンもしっかり味が染み込んでいい感じです。お弁当にも入れたいと思います。
  • 「大根とにんじんのごま炒め」のレシピ動画

    簡単副菜♪
    大根とにんじんのごま炒め

    3.9

    (

    140件
    )

    白すりごまの風味が豊かな炒め物です。お弁当のおかずにもぴったりです♪お好みで炒める時に唐辛子を加えてピリ辛に仕上げても!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      100前後

    大根 にんじん ごま油 白すりごま 酒 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • かぶとがに
      この味付けは絶対美味しい!!! 細切りにするのだけが、面倒くさいけれど(;^ω^) 炒めすぎたのかもしれないか、食感はやわらかめ。 でも、照り焼きのような和風の甘め味付けで、これでご飯が食べられる! 彩りも、茶色くなるけど、人参のオレンジがアクセントになる! 胡麻なしでも美味しかった!! オススメ!!
    • みすー
      レシピ通りでも美味しいですが、素朴すぎる味だったので油揚げ1枚と砂糖小さじ½、昆布つゆ小さじ1プラスしたらしっかりおかずになる味付けになりました✨
    • yukimuke
      味のインパクト薄めだったので、鷹の爪とめんつゆ足しちゃいました😋 歯ごたえサイコー又作ります‼️
    • ちこ
      懐かしい母の味です。 よく作ってくれたなぁ。 この甘さが絶妙だと思います。
  • 「にんじんのチーズガレット」のレシピ動画

    おつまみにぴったり♪
    にんじんのチーズガレット

    4.5

    (

    17件
    )

    あともう一品欲しい時におすすめの彩りの良い一品をご紹介します!チーズのコクのある味わいとにんじんの甘みがほっとする一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      200前後

    にんじん ピザ用チーズ オリーブオイル オレガノ[乾燥] 片栗粉 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • さくもも
      オレガノを使いたくて作りました。 スライサーで切ったので素早く楽に細めの千切りになって、火の通りも問題ありませんでした。 人参のうす焼きピザみたいな感じで、美味しくたくさん人参を食べられるレシピだと思います。 簡単に出来たのでまた作りたいと思います。
    • やまちゃん
      にんじんの千切りは面倒くさいけど、その他の工程は驚くほど簡単でした!焼いている最中からチーズの香ばしく良いにおいがして気分が上がりました。切って小分けに冷凍して子どものお弁当に入れます!
    • うさちさ
      何回か作りました!3食のどの時間にきても良い感じ!にんじんとチーズたっぷりで身体にも美容にも良いと思います! カリカリってなるまでじっくり炒めて大きめのお皿にひっくり返して作りました😀 最初はドキドキでしたが慣れると簡単です! ホットプレートでやったら凄く簡単だと思います!
    • mirising
      人参でガレットは初めてでしたが、食感が良くて美味しかったです!色もよし!いいおつまみになりました~♪
  • 「にんじんとピーマンの肉巻きレンジ南蛮」のレシピ動画

    たっぷり野菜のおかず♪
    にんじんとピーマンの肉巻きレンジ南蛮

    4.3

    (

    101件
    )

    火を使わずレンジで加熱して、パパッとお手軽に作ります♪にんじんとピーマンの食感とジューシーな豚肉の相性がなんとも言えないおいしさ!南蛮酢はポン酢を活用すれば材料少なく簡単に作れます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      479kcal

    • 費用目安

      600前後

    豚バラ薄切り肉 にんじん ピーマン 塩こしょう 片栗粉 酒 ポン酢しょうゆ 砂糖 水 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • あちこ
      レンジで簡単に美味しくできました。ただ、かなり肉の油が出るので気になる人はキッチンペーパーで拭き取った方が良いと思います。
    • ちか
      とてもお手軽で、南蛮酢の調味はとても美味しいです!👍️ 豚バラ肉は、脂が強いですね。豚ロース薄切り肉の方がさっぱりいただけるかと思います😉
    • よん
      さっぱりとしてて美味しかったです。 また、作りたいと思います。
    • ちゃこ@うつし世はゆめ
      初めての南蛮酢作り,酸味もまろやかで食べやすかった。タンパク質,ビタミン,食物繊維を一口で摂れる優れもの。豚バラでなくモモやロースでも美味しくできるか試してみたい。
  • 「豚こまとにんじんのスタミナ炒め」のレシピ動画

    パンチのある味♪
    豚こまとにんじんのスタミナ炒め

    4.6

    (

    80件
    )

    少ない材料で簡単に作れる、にんにく風味の炒め物♪ごはんがもりもりすすみます!豚肉の代わりに牛切り落とし肉もおすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      323kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚こま切れ肉 にんじん おろしにんにく おろししょうが サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • よしを
      ニンニク、しょうがの味がしっかりするけど、甘さもあるので子ども達もよく食べた‼️肉ばかりでなくにんじんもたくさん食べてくれました‼️ にんじん以外の食材でもいけちゃう味だね😁
    • はる
      たまねぎとしいたけも入れて作ってみたが美味しかった。
    • さち89。
      食材2品で、簡単なのに 大好評でした~(^∇^) リピ決定★
    • はる
      玉ねぎ一玉加えました。最後薄味だったので、塩コショウふって整えました。美味しかったです!
  • 「レンジでにんじんしりしり」のレシピ動画

    切って混ぜるだけ!
    レンジでにんじんしりしり

    4.1

    (

    267件
    )

    沖縄料理で人気のにんじんしりしり。しりしりとは沖縄で千切りを表す言葉で、大根やゴーヤ、ジャガイモ、キャベツなど様々な野菜でアレンジ可能です。今回はお家で簡単に作れるように基本レシピを電子レンジ仕様にしました。フライパンなしで作れます。副菜にはもちろん、おつまみにもぴったりの一品。しょうゆと砂糖の代わりにめんつゆや白だしで味付けしても♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 にんじん 白いりごま 酒 しょうゆ 砂糖 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りん
      卵にはしっかり味が付いてますが、人参は味がないです。 水分も出ますし、炒めた方が美味しいと思います
    • kerori
      たまたまにんじんが悪かったのかそういうレシピなのかわからないけど、なんか人工的な味で美味しくなかったです… 手間でも茹でるか炒めるかしたほうが美味しくなりそう。
    • りょうこ
      人参の千切りが難しかったけど、それさえクリアしたら後は簡単(^^) 味も美味しかったです! また必ず作ります(*^▽^)/★*☆♪
    • ゆにさと
      子供が大好きなので、何度も何度もリピートしています。 にんじんの大きさによって味が濃かったり薄かったりするので、大きさを見て微調整が大切です。何度か濃くなりすぎてしまい、子供にはあげられないものになりました。 洗い物を減らしたくて、卵と調味料を混ぜたボールに上からにんじんを入れてラップをしてレンジでチンしていますが、卵とにんじんとの分離がレシピ通りよりあるかとは思いますが特に問題はありません。 手軽にできるので、これからも何度も作ります。 写真はレンジ後に混ぜた状態で、白ゴマをかける前です。
  • 「大根とにんじんの千切りコンソメスープ」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    大根とにんじんの千切りコンソメスープ

    4.2

    (

    24件
    )

    千切りにした大根、にんじん、ベーコンが具材の洋風スープをご紹介します。野菜とベーコンからしみ出た旨味がスープに移り、一口飲むとほっと落ち着く、優しい味わいに仕上がります。シンプルな味付けで飽きのこない、献立選びに重宝する汁物です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      48kcal

    • 費用目安

      100前後

    ベーコン 大根 にんじん 黒こしょう コンソメ 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • にゃ
      ベーコンの量を少し多めにしました。味がしみでて美味しかったです。
    • kerori
      味が薄いのでコンソメは小さじ一くらいにしました
    • えぬえむ
      短時間で火が通り直ぐに出来上がった。調理も野菜はスライサーで直に鍋に入れていきまな板はベーコン切るのに使っただけで楽でした。
    • ぴんくふぇありー
      野菜を細い千切りにすることで、食感が柔らかくなり食べやすかったです😊