
見た目のインパクト抜群!トマトを丸ごと使った料理のレシピ9選
作成日: 2023/03/01
トマトを丸ごと使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。トマトを丸ごと使うことで見た目も楽しく食べ応えも抜群!トマトのジューシーさをたっぷり味わえる料理のレシピを9本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
ぽん酢でさっぱり♪
丸ごとトマトのおひたし4.1
(
30件)湯むきしたトマトを豪快に丸ごと浸して、ジューシーなおひたしにしました♪しっかりと冷やしているので、トマトの甘みが引き立ちます。副菜やおつまみにいかがですか?
調理時間
180分〜
カロリー
47kcal
費用目安
200円前後
トマト(中玉) ポン酢しょうゆ 和風顆粒だし 水 大葉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ハルカ2時間では、味の染み込みが弱い気がします。 また、食べにくかったです。小さめのトマトを使った方が良いと思いました。
- Licca簡単に出来て彩りが良くて美味しかったです!
- うめ2時間漬けましたが漬かりがあまかったかなーと思いました。切れ目が足りなかったのかな。またリベンジしてみます!
- ち~小さめトマトで、出汁を濃いめに作ったら、短時間でも味が馴染みました。夫にも好評でした♪
調理時間
約15分
カロリー
242kcal
費用目安
200円前後
トマト 溶き卵 えのき 細ねぎ(刻み) ラー油 酒 砂糖 塩 酢 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- の簡単に作れました。 薄味派なので、調味料はちょっと少なめでもOK 規定量ですが、半端じゃなくおなかいっぱいになります。 食べ切るなら半分の量でもいいかも。
- ゆのサイズにもよるけど大きめのトマトを使うなら半分の量でいいかと。 お酢好きな私には丁度いい酸っぱさですが、酸味が得意でない人には酸っぱすぎると思うので調整が必要
- さーレシピ通りに作りましたが、私には少し酸っぱかったかな?次回は酢の量を調整してみます。
- にゃんにゃむニーナ美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
調理時間
約50分
カロリー
224kcal
費用目安
600円前後
合いびき肉 トマト(かためのもの) 玉ねぎ ピザ用チーズ パセリ(刻み) パン粉 塩 こしょう ナツメグ
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- mトマトがあっさりしていて美味しかったです。 トマトに肉を巻いた状態まで下拵えして焼く直前まで冷蔵庫に入れていたのは失敗でした。 焼く30分前には常温にしとくべきでした。 なので焼いたあと、レンジでチンして食べましたが、チーズがトロリとしていておいしかったです。
- わんこそば固めのトマトを選んだつもりでしたが、オーブンで焼いたら割れてしまって残念💦 だけど、味はとても美味しかったです🍅 また作ります✨
- micookingくり抜いたトマトをタネに入れてあるのであっさりとした味になりました。チーズの苦手な家族がいるので載せずに丸いフォルムに盛り付けました。トマトが小さかったので余ったタネは切った蓋にも乗せてみました。 醤油やポン酢をかけていただきました。 チーズの代わりに乗せる食材もアドバイスがあれば嬉しかったかな。
- こっしー初心者でも簡単にできました!トマトが小さかったので合い挽き肉の量を次回は減らしたいと思います。味が物足りなかったので、ケチャップをつけるとより美味しかったです。
インパクト抜群!
丸ごとトマトカレー4.4
(
5件)東海テレビ「スイッチ!」で紹介! 見た目にもかわいいトマトを丸ごと使ったカレーです♪ 簡単にできて一皿でボリューム満点! トマトと卵を崩して一緒に食べるとコクと酸味が口に広がりますよ!
調理時間
約40分
カロリー
670kcal
費用目安
700円前後
トマト(湯むき用) トマト(みじん切り用) 豚ひき肉 にんじん 玉ねぎ にんにく サラダ油 水 白ごはん ゆで卵 カレー粉 コンソメ 中濃ソース 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- jasmineトマトがジューシーでとってもおいしかったです!飽きずにサラサラ食べれました。 お肉をカレー用の豚ロースかたまりをフープロでミンチにして作ったんですが、油っぽさも臭みもなく美味しかったです。ナンと食べても美味しいカレーでは?と思いました。
- Kトマトがさっぱりして美味しかったです(^^)
上品なあじわい♪
まるごと冷やしトマト4.3
(
3件)湯むきしたトマトに白だしの旨味がしみた贅沢な一品です♪浅く切り込みを入れることでトマトの皮がむきやすくなります。おもてなしにも喜ばれること間違いなし!小ぶりのフルーツトマトがおすすめです。しっかりと冷やしてからお召がりください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約90分
カロリー
31kcal
費用目安
200円前後
トマト(小ぶりのもの) 白だし 水 白いりごま
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません