
シャキシャキ食感が楽しい♪おかひじきを使った料理のレシピ10選
作成日: 2023/04/01
おかひじきを使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。ナムルやおひたしなど10本のレシピに加えて、基本のおかひじきの保存方法も紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
基本のおかひじきの保存方法紹介
料理の基本!
おかひじきの保存方法-
(
2件)おかひじきの保存方法をご紹介します。おかひじきはシャキシャキ食感が特徴の野菜です。乾燥に弱いためぴったりとラップで包み、空気に触れないようにするのがポイント!正しく保存しておいしく調理しましょう♪
調理時間
-
カロリー
-
費用目安
400円前後
おかひじき
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るる産直のおかひじきたっぷり3回分くらいあったので早速レシピお世話になり保存しました。
おかひじきを使った料理のレシピ
ごま油香る!
おかひじきとちくわのナムル4.1
(
14件)「おかひじき(若芽ひじき)」とは山形県の伝統野菜。葉の様子が海藻のひじきに似ているのが名前の由来で、シャキシャキした食感が人気!和えるだけで作れる簡単副菜をご紹介します!おかひじきの食感を生かすには、下ごしらえで茹ですぎないのがポイント。お好みで和辛子や唐辛子で辛みをプラスしたり、塩の代わりにポン酢や梅干しで酸味をプラスしてアレンジしても♪ちくわの代わりにツナやカニかまぼこでも作れます。
調理時間
約10分
カロリー
119kcal
費用目安
500円前後
おかひじき ちくわ ごま油 白いりごま 塩こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- さやかもうちょっと濃い味付けの方が好みだった
- けんぴょんとっても美味しいです! 氷水で締めると、よりシャキシャキ感がでます。 レシピの材料の他に豆板醤を少し加えると、より食欲が湧く逸品になりますよ✌️
- きーちゃんシャキシャキの丘ひじき、初めてでしたが美味しくいただきました!
- ちーママ本日2品目のDELISHは、またまた明日のお弁当の隙間をうめる分も多目に!あげとさつま揚げを使いました〜
レビュー
- Kベーコンが無かったので入れてないですが簡単でシャキシャキ美味しかったです(^^)
- 杏樹おかひじきが大好きで、いつもサッと茹でてツナマヨポン酢で和えるのが定番でそれも飽きずに美味しいのですが、たまには違う食べ方をしたくてレシピを探していました。 ビールに最高に合う味で美味しかった!! シャキシャキ感を楽しみたいので炒める時間は本当に短い方が良いです。子どもには辛いので、唐辛子は後から足しています。なので大人用は少ししなっとしてしまうのですが、それでも十分美味しいです。
- スー初めておかひじきを食べました。 おいしかったです。 エリンギも足しました。
- みぃおかひじき初めて食べました。 シャキシャキしてて歯ごたえもよくさっぱりしてました。
ひんやりさっぱり♪
トマトとおかひじきのポン酢おひたし4.6
(
3件)しょうがが効いたさっぱりおひたしです。 ポン酢を使って簡単に作れ、よく冷やして美味しいレシピ。 トマトは切ってから浸すと水分が出るので、食べるときに切りましょう!
調理時間
約5分
カロリー
44kcal
費用目安
600円前後
トマト おかひじき かつお節 ポン酢しょうゆ 水 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ピクミン家庭菜園でたくさん収穫した黄色いミニトマトを12個使いました☆さっぱりして美味しかったです!
- Kほうれん草も入れてみました♪ サッパリしてて美味しかったです(^^) リピ決定✧‧˚