
おつまみにおすすめ!なめこを使った人気レシピ10選
作成日: 2023/05/01
おいしいお酒でゆっくり家飲み。そんな時は手作りおつまみを用意してみませんか?梅おかか和えや豆腐の煮物、チリソース炒めなどのなめこを使ったおつまみレシピを10本ご紹介しています。おつまみはもちろんおかずとしてもおすすめなので、ぜひお役立てください。
ネバネバコンビ副菜♪
オクラとなめこの梅おかかあえ4.1
(
20件)粘りが特徴のオクラとなめこを使った副菜をご紹介します。梅干しの酸味とかつお節の風味が加わり、さっぱりとした味わいに仕上がります。献立のあと一品やおつまみにいかがですか?
調理時間
約10分
カロリー
27kcal
費用目安
200円前後
オクラ なめこ 梅干し[赤じそ漬け] かつお節 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス好評でした。
- 星空さんなめこが売り切れだったため、代わりにレンコンに変更。梅干しは3つ使用しました。 ちょうど良い酸味で美味しい。ひじきも相性が良さそうとコメントいただきました。
- キキ梅感が少し足りない気がしたのでもう少し多めに入れても美味しいと思います。
- el冷凍オクラで。good
旨味からまる♪
豆腐のなめこ煮4.2
(
20件)なめこのとろとろとしたあんで煮る豆腐レシピをご紹介!出来立てもおいしいですが、少し冷めても豆腐に旨味が染みてまた違った味わいを楽しめます。豆腐にやさしいなめこの旨味がからまり、ごはんのお供にはもちろん、お酒のつまみにもぴったりです♪
調理時間
約10分
カロリー
74kcal
費用目安
100円前後
絹豆腐 なめこ めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まり簡単にできて美味しかったです。
- レオめちゃくちゃ薄くてびっくり! 麺つゆ大さじ1なんて無理。 大さじ3は入れたけどそれでも 味見しながら足しました。 味もおいしくなかった。
- キリン86美味い。 思わず生うどんを入れて、煮込みうどんで食べたくなった。
ごま油香る♪
なめこと小松菜のねぎポン酢あえ3.9
(
10件)なめこと小松菜のおひたしにねぎポン酢だれであえたやみつき副菜をご紹介します。汁物にする事の多いなめこですが、和え物にすると、つるんとした口当たりが他の食材や調味料との一体感を出してまとまりのある味わいになります。献立のあと一品やおつまみにいかがでしょうか?
調理時間
約10分
カロリー
36kcal
費用目安
200円前後
小松菜 なめこ 長ねぎ[白い部分] ポン酢しょうゆ ごま油 おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 初心者ごま油を入れすぎたこと以外はうまくできました! ポン酢で代用しましたが美味しくいただけました。
- ももん子ども用にネギなしにしました
- うさこいつもと違う食べ方で美味しかったです♪
- あやそうま添え物にいいです。
簡単副菜!
なめこの柚子胡椒あえ4.3
(
8件)なめこのねばりが柚子胡椒に絡んでクセになる簡単副菜をご紹介します。ピリッとした辛さがお箸休めにもおつまみにもぴったり!もう一品何か欲しいときにささっとできるスピードメニューです!
調理時間
約10分
カロリー
37kcal
費用目安
100円前後
なめこ 柚子胡椒 塩 酢 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- もっさんなめこが大好きで、料理が苦手な私も簡単に出来そうだったので作ってみました。 レシピ通り作ったら柚子胡椒と酢の酸味が強かったので、次からは少し量を減らして作ってみようと思います!
シャキッとろ〜っ!
三つ葉となめこのしょうが和え4.7
(
4件)なめこを入れることでとろっとし、三つ葉のシャキッと感がやみつきに! しょうがを入れることでさっぱり爽やかな味わいになります! 箸休めにぴったりな副菜です。
調理時間
約5分
カロリー
26kcal
費用目安
200円前後
三つ葉 なめこ しょうが(薄切り) めんつゆ(3倍濃縮) かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みさ梅も潰して入れてみたら好評でした!
お酒のお供にもぴったり♪
なめこと卵のチリソース炒め-
(
2件)チリソース炒めも、なめこを使えば片栗粉いらず!ダマになる心配がなく程よいとろみに仕上がります。辛いのが苦手な人は豆板醤抜きでも作れます。
調理時間
約20分
カロリー
272kcal
費用目安
300円前後
溶き卵 なめこ ブロッコリー 長ねぎ ごま油 酒 砂糖 しょうゆ ケチャップ 豆板醤 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
つるんと食べられる♪
小松菜となめこのレンジ煮浸し3.3
(
3件)小松菜、なめこ、油揚げを使った和風副菜をご紹介します。火を使わずにレンジで加熱してお手軽に作れるのが嬉しいレシピです。歯ざわりの良い小松菜とつるんとした口当たりのなめこ、コクのある油揚げと風味の豊かなだし汁が合わさり、ほっと落ち着く優しい味わいに仕上がります。冷やしてもおいしくお召し上がりいただけておすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
90kcal
費用目安
100円前後
油揚げ 小松菜 なめこ 塩 みりん しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんなめこと小松菜、調味料はレシピ半量、油揚げは2/3枚で小鉢ひとつ分。リピあり。レンジで簡単。次は油揚げは味見も考慮してレシピより少し増やす。