ジューシーで濃厚♪
がっつり厚切り豚汁
調理時間
約30分
カロリー
309kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
東海テレビ「スイッチ!」で紹介!野菜もしっかりとれるジューシーでボリューミーな主役級豚汁! 豚肉からのお出汁もたっぷり出て濃厚な味♪ これ一品で超おかず!ぜひご飯やおにぎりとお召し上がり下さい♪
手順
1
じゃがいもは食べやすい大きさに切り水にさらす。にんじん、大根はいちょう切りにしてしょうがは千切りにする。豚肉は2cm幅に切る。
2
鍋に豚肉を入れて表面に焼き色が付くまで中火で焼き、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
3
水、酒を加えて煮立ったらアクを取りしょうがを加えて、ふたをして15分煮る。
4
じゃがいも、にんじん、大根を加えて5分ほど弱めの中火で火が通るまで煮る。
5
みそを溶かし入れて器に盛り、細ねぎを散らす。
よくある質問
- Q
だしは入れなくてもおいしく作れますか?
A豚肉をしっかりと焼きつけてから煮込むことで、だし不要でも豚肉や野菜の旨味が十分に味わえるレシピです。ぜひ素材本来の味わいをご堪能ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 寒くなると何度も作ってます。 塩コショウで味を染み込ませた豚バラブロックで作るととてもいい味が出て、かつ、お肉ゴロゴロで旦那さんもお気に入りの美味しさ!
が
4人家族なので2倍の量で作りましたが、具沢山で汁以外余りました(笑) 無駄な調味料が無いので失敗することも少ないしとても旨味があって美味しいです。生姜がいい味出してます。私はじゃがいもの代わりにさつまいもをチンして入れ、白菜も加えました。 これからも何度もこのレシピにお世話になると思います。ありがとうございます!23
美味いですよ😋りえまる
想像していたよりも、美味しく😋食べ耐えのある豚汁が出来ました。 仕上げに、味の素7ふり入れて、作って見ました。 美味しかったので、今日も作ります。
もっと見る
マリベェ