お家で和風のデリサラダ♪
ひじきとれんこんのサラダ
料理初心者の方でも、簡単にお店にあるようなサラダが作れます♪和風の味付けなのでさっぱりと食べられます!
- 調理時間 約30分
カロリー
176kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
芽ひじきはよく洗い、たっぷりの水(分量外:適量)に15〜20分つけてもどし、水気を切る。
2.
れんこんは皮をむいて縦半分に切り、薄切りにする(半月切り)。ボウルに水(分量外:適量)、酢(分量外:大さじ1/2)、れんこんを入れて5分程さらして水気を切る。大葉は軸をとり千切りにする。
TIPS
れんこんは酢水にさらすことで、変色するのを防ぎます。
3.
ハムは4等分に切る。
4.
鍋に湯をわかし、芽ひじき、れんこんを入れて2〜3分ゆでる。水気を切り、塩、酢を加えて混ぜ。下味をつける。
5.
ボウルに☆を入れて混ぜ、芽ひじき、れんこん、ハム、大葉を加えてあえる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。 こちら
レビュー
(11件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- あーちゃんハムも大葉もありませんでしたが… 美味しく簡単にできました! また作りたいと思います!
- Lori美味しい! 作り方はとても簡単ですが、満足感はそれ以上です。このメニューが一番ヒジキを食べやすいと思いました。マヨネーズのおかげかな? 誰でも好きだと思う。ハムは細く切ったので入っている事を気づかれないです。2回めはレンコンとヒジキだけで作りました。大葉やハムは好みでアレンジするといいです。
- おきょんハムも大葉もなかったので、代わりにちくわとカニカマ入れましたーー何入れても美味しい!間違いない!
- ゆきひじきとマヨのコラボ食べたいと思い作ってみたら、 思いのほか美味しく出来上がった😉 シソが入ってたから酸っぱいと子供は言ってたけど おとなが食べるのは良し☺️👌 しそがなくても美味しそうな感じ😊