甘酸っぱいジュレがとろけ出る!
ショコラジュレケーキ
濃厚なショコラケーキの中から、甘酸っぱいベリーのジュレが出てくる、新感覚スイーツです♪大切な人へのプレゼントやご褒美に作ってみてはいかがですか? ※このレシピはアルコールを含んでおります。
- 調理時間 約120分
カロリー
326kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1切れ分あたり(6等分にした場合)
料理レシピ
材料 15cm丸型(底取)1台分
- ブラックチョコレート200g
- 生クリーム 100cc
- 溶き卵 2個分
- ラム酒大さじ1
- 薄力粉大さじ1
- ☆ベリージュレ
- ミックスベリー[冷凍]100g
- いちごジャム 大さじ2
- レモン汁大さじ1
- ★トッピング
- 純ココア適量
- ミント 適量
- 型に塗る用
- 無塩バター適量
作り方
1.
《下準備》型にバターをぬり、クッキングシートを敷く。ベリージュレ以外の材料は全て常温に戻す。オーブンは170℃に予熱する。
TIPS
バターがない場合はサラダ油で代用いただけます。型は底の取れるタイプのものがおすすめです。
2.
【ベリージュレ】ボウルに☆を入れて混ぜ、解凍する。
3.
【生地】耐熱容器にブラックチョコレートを割り入れ、600Wのレンジで1分30秒加熱し、混ぜながら溶かす。生クリームを加えて混ぜる。
4.
溶き卵を少しずつ加えてその都度混ぜる。ラム酒を加えて混ぜ、薄力粉をふるい入れさっと混ぜ合わせる。
TIPS
ラム酒はお好みの洋酒で代用いただけます。加えなくてもおいしくいただけます。
5.
型に、4の生地を半量流し入れてベリージュレをのせ、残りの生地を流し入れる。
6.
170℃に予熱したオーブンで25〜30分焼き、粗熱をとる。型に入れたまま冷蔵庫で3時間程冷やす。
7.
純ココアをふり、ミントを添える。
TIPS
取り出す際に、中からジュレの水気が出る場合があるので、丁寧に型から取り出しましょう。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(2件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- よっしーバレンタインにケーキ食べたいと言われ探してたら、チョコとベリーの組み合わせが大好きなので食べたい!つくりたい!レシピが見つかり作りました。 ケーキは手間なイメージだったが簡単につくれました。 妊娠中だったのでお酒は入れなかったですがベリーとチョコの組み合わせで高級ケーキ並にとても美味しかったです。また食べたいからまたつくります。