だし香るふわとろ食感♪
和風フレンチトーストサンド
出汁が香る卵液に食パンを浸し、表面はこんがり、中はふわとろに焼き上げ、レンジで作る簡単だし巻き卵とチーズを挟みました!いつもと違ったお食事系のフレンチトーストを作ってみてはいかがですか?甘さ加減はお好みで調節してお召し上がりください。
- 調理時間 約30分
カロリー
287kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
食パンは片面に縦、横3本ずつの等間隔になるように、切り込みを入れる。
TIPS
切込みを入れることで、短時間で味染みが良くなります♪
2.
耐熱容器に卵以外の☆を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱する。卵を加えて混ぜる(卵液)。
3.
卵液に食パンを加えて上下を返しながら両面を浸し、ラップをして15分程おく。
4.
食パンと同じくらいの大きさの耐熱容器に、卵(レンジだし巻き用)を割り入れて、残りの★を加えて混ぜる。ラップをせずに600Wのレンジで2分加熱し、全体を混ぜ、再び1分加熱する。ラップの上に取り出してしっかりと包み、2〜3分おいて粗熱をとる(レンジだし巻き)
TIPS
加熱が足りない場合は、10秒ずつ様子を見ながら追加加熱して調整しましょう。耐熱容器は15×15cmのものを使用しています。
5.
フライパンにバターを入れて熱し、3の切り込みを入れたほうを下にして並べ入れ、弱火で焼く。こんがりと焼き色がついたら裏に返し、ふたをして焼き色がつくまで弱火で3分程蒸し焼きにする。
6.
熱いうちに、5の1枚にとろけるスライスチーズ、レンジだし巻き、とろけるスライスチーズを順に重ねてのせ、残りの5ではさみ食べやすい大きさに切る。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう