ホットケーキミックスで作る!
シンプルレンジ蒸しパン
調理時間
約30分
カロリー
126kcal
費用目安
200円前後
- ※1切れ分あたり(9等分した場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ホットケーキミックスとレンジで作る人気のお手軽レシピをご紹介♪ヨーグルトを入れることでしっとり感が増し、冷めるとモチっとした食感になります。またボウルも使わないので、洗い物が少ないのもうれしいポイントです!
手順
1
ポリ袋に材料を全て入れ、よくもむ。
2
耐熱容器にクッキングシートを敷く。ポリ袋の端を切り、生地をしぼり出し、高さ5cmから3回ほど落とし、空気を抜く。
3
ふんわりとラップをし、600Wのレンジで4分〜4分30秒加熱する。ラップをしたまま5分ほどおき、余熱で火を通し、粗熱をとる。
ポイント
竹串を刺して生の生地がついてくる場合は様子を見ながら20秒ずつ追加加熱をしてください。
よくある質問
- Q
薄力粉で代用可能ですか?
Aホットケーキミックスの代用方法をこちらでご紹介しております。手作りホットケーキミックスはふるってからお使いください。
- Q
砂糖は黒糖でも代用できますか?
A風味は変わりますがお作りいただけます。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
- Q
他に、ホットケーキミックスを使ってレンジで作れる蒸しパンのアレンジレシピはありますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 半量を炊飯器で炊きました
杏樹
とにかく簡単!美味しい!洗い物もほとんどなくて楽!材料も家にあるものだけですむので、思い立ったらすぐ作れます。 200gのホットケーキミックスを半分、他の材料は全て3分の2、卵は1個使いました。 私も端の方だけ生っぽかったので、様子を見ながら追加で30秒程加熱しました。 もっちりふわっとして卵の味が感じられて美味しいです。 ふじわらさんのレシピはどれも手に入りやすい材料で簡単に美味しく出来るものが多いので、よく作っています。いつもありがとうございます。ブロッコリー好き
簡単に出来ておいしく、が好きなので、私にはぴったりのレシピです。ドライフルーツの桃やレーズンがあったので入れました。 レンジの加減を何度も確かめ、プラスで何回か温めました。容器によるのかな? フルーツは底にたまりましたが、美味しかったです。 生地はカステラのように切りました。パオパオ
ストックしてあるブルーベリー果肉入りの甘いヨーグルトで作りました。どうしても、フワフワ蒸しパンを作りたくてフライパンで蒸すコラボな作り方でしました。今までで1番の最高の出来栄えでした。美味しくてフワフワでGOODです❣️
もっと見る
おばあちゃんのポルポト焼き